9月30日(金)9月29日(木)9月28日(水)9月27日(火)9月26日(月)
9月25日(日)9月24日(土)9月23日(金・祝)9月22日(木)9月21日(水)
9月20日(火)9月19日(月・祝)9月18日(日)9月17日(土)9月16日(金)

【写真展/イベント紹介コーナー】

9月15日以前の日記

【お知らせ】

OM SYSTEM で撮る、「ネイチャーマクロ」写真展
 ※私も出品しています。



 【期 間】2022年9月29日(木)~ 10月24日(月)※火曜・水曜休館
       10:00~18:00 ※最終日15:00まで
 【場 所】OM SYSTEM PLAZA(旧 オリンパスプラザ東京)クリエイティブビジョン
       東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
       TEL 03-5909-0191


2022.9.30.(金)
■写真1は、OM SYSTEM OM-1AI被写体認識AF(鳥)/プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO で撮影したネキトンボの連結産卵(トリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットAll。かなり速く飛び回っていましたが、何とか撮ることができました(^-^)。

1

写真1:ネキトンボ(連結産卵)
   OM SYSTEM OM-1
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/4000秒
   ISO800 ホワイトバランス:5300K
   C-AF AFターゲット:All
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2はアキノゲシ。
OM SYSTEM OM-1M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO で撮影。アキノゲシは最近撮影したと思っていましたが、もう1年経ったのですね。。。

2

写真2:アキノゲシ
   OM SYSTEM OM-1
   M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
   ※画角200mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F4.0(-1.0補正、1/1250秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   S-AF AFターゲット:Small
   手持ち撮影

OM SYSTEM GALLERY小島一郎 写真展「ROMA」クリエイティブウォールOMPS(OM SYSTEM PRO SERVICE)会員による OM-1 作品展 Part.1 が開催中。10月10日(月)までです(^-^)。※火曜・水曜休館

3

写真3:
山下大祐さん(左)ともりさとしさん。

MONO GRAPHY Camera & Artで、市ノ川倫子 写真展「blurs.act2」が開催中。市ノ川さんのこれまでの作品を見られるのですが、展示方法が違うと別の作品にも見える…という新作と言っても良いような展示です。写真展は10月9日(日)までです(^-^)。※月・火・水曜休み

4

写真4:
市ノ川倫子さん。

5

写真4:
市ノ川倫子さん(左)と高山はるかさん。

6

写真4:
高山はるかさん(左)と市ノ川倫子さん。

7

8

代官山・ALでは、小檜山賢二のフォトグラメトリー ~昆虫3D写真のアートな世界~が開催中。小檜山さんは常に新しいことにチャレンジされていて凄いと思います。今日は久しぶりにゆっくりお話しできて嬉しく思いました。写真展は10月2日(日)までです(^-^)。

9

写真9:
小檜山賢二さん。

10

写真10:左から、
古見きゅうさん、小檜山賢二さん、私。

    
古見きゅうさんとは今日が初対面。
    ようやくお会いできました。

11

■以下の
User Interview(ユーザーインタビュー)が公開されています(^-^)。

ごく普通の日々の暮らしの中で、ごく身近な被写体を撮る。
 常に持ち歩ける小型軽量のOM-D E-M5 Mark IIIが相棒です。
 Junko Satoさん


12

ヨドバシカメラのYouTubeチャンネル「Yodobashi」に以下の動画が公開されています(^-^)。

【OM SYSTEM OM-1】
 秦達夫先生が語るOM-1で撮影する山岳写真の魅力とは?




2022.9.29.(木)
■写真1は、OM SYSTEM OM-1AI被写体認識AF(鳥)/プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO で撮影したミヤマアカネの連結産卵(トリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットAll。うちの近所では、まだ産卵するペアの数は少ないですが、来月前半にはたくさん見られると思います(^-^)。

1

写真1:ミヤマアカネ(連結産卵)
   OM SYSTEM OM-1
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※トリミング
   マニュアルモード F4.0 1/3200秒
   ISO800 ホワイトバランス:5300K
   C-AF AFターゲット:Large
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■先日からキバナコスモス(レモンブライト)の写真を掲載していますが、
昭和記念公園花の丘は写真2のような状態です(^-^)。

2

写真2:キバナコスモス(レモンブライト)
   OM SYSTEM OM-1
   M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
   ※画角300mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F2.8(1/6400秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   S-AF AFターゲット:Small
   手持ち撮影

OM SYSTEM GALLERY小島一郎 写真展「ROMA」が始まりました。10月10日(月)までです(^-^)。※火曜・水曜休館

3

写真3:
小島一郎さん。

4

写真4:
中藤毅彦さん(左)と小島一郎さん。※撮影:高橋 渉さん

■以下の通り、
作品解説が行われます。

5

■YouTubeチャンネル
「OMSystem JP(旧 OLYMPUS LIVE)」に以下の動画が公開されました(^-^)。

小島一郎 写真展「ROMA」開催のご案内


AERA dot.(アエラドット)に以下の記事が公開されています(^-^)。

横浜ドヤ街の住民と移動民族・ロマの共通点
 「むき出しの人間」を撮る写真家・小島一郎


7

OM SYSTEM PLAZAクリエイティブウォールOMPS(OM SYSTEM PRO SERVICE)会員による OM-1 作品展 Part.1 が始まりました。10月10日(月)までです(^-^)。※火曜・水曜休館

8

写真8:
小森正孝さん。※撮影:高橋 渉さん

9

写真9:
今井 良さん。※撮影:高橋 渉さん

10

写真10:
高橋 渉さん(左)と今井 良さん。

11

写真11:
関根健司さん。※撮影:高橋 渉さん

OM SYSTEM PLAZAクリエイティブビジョン では、OM SYSTEM で撮る、「ネイチャーマクロ」写真展 が始まりました。私も出品しています。10月10日(月)までです(^-^)。※火曜・水曜休館

12

■YouTubeチャンネル
「OMSystem JP(旧 OLYMPUS LIVE)」に以下の動画が公開されました。私もお話ししています(^-^)。

STAFF GALLERY:
 OM SYSTEM で撮る、「ネイチャーマクロ」写真展
 作品解説



■最近、ご案内をいただいても訪問できない写真展が多いのですが、
ストライプハウスギャラリーで本日まで行われていた 玉内公一 写真展「記憶の入口 II -採集・異景-」の閉館1時間前に滑り込み。伺うことができて良かったです(^-^)。

14

写真14:
玉内公一さん。

15

写真15:左から、
西出裕一さん、玉内公一さん、私。

    
西出裕一さんとお会いしたのは約10年ぶりです。お会いできて嬉しく思いました。

16

写真16:今回の写真展の図録。

    
玉内公一さんのストライプハウスギャラリーでの写真展は最後とのことです。


2022.9.28.(水)
■写真1は、OM SYSTEM OM-1AI被写体認識AF(鳥)/プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROM.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20(1200mm相当) で撮影したナツアカネ。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットAll。ノートリミングで決まると気持ち良いですね(^-^)。

1

写真1:ナツアカネ(♂)
   OM SYSTEM OM-1
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20
   ※画角1200mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F8.0 1/4000秒
   ISO1600 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   C-AF AFターゲット:All
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM SYSTEM OM-1M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO で撮影したコスモス。近所ではキバナコスモスが多いですが、普通のコスモスが咲き始めました。これから楽しみな季節です(^-^)。

2

写真2:コスモス
   OM SYSTEM OM-1
   M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
   ※画角300mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F2.8(+0.7補正、1/2000秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   S-AF AFターゲット:Small
   手持ち撮影

■本日、以下の記事が公開されました(^-^)。

フォトレシピ
 野鳥撮影をはじめよう ~その2
 秋の野鳥の出会い方~
 菅原貴徳さん


3


■明日
9月29日(木)から、OM SYSTEM GALLERY小島一郎 写真展「ROMA」クリエイティブウォールOMPS(OM SYSTEM PRO SERVICE)会員による OM-1 作品展 Part.1 が始まります。10月10日(月)までです(^-^)。※火曜・水曜休館

小島一郎 写真展「ROMA」

4

OMPS(OM SYSTEM PRO SERVICE)会員による
 OM-1 作品展 Part.1


5


2022.9.27.(火)
■写真1はアオスジアゲハ。OM SYSTEM OM-1プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO で撮影。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットLarge。羽根はボロボロでしたが、元気に飛び回っていました(^-^)。

1

写真1:アオスジアゲハ
   OM SYSTEM OM-1
   M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
   ※画角300mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F2.8 1/4000秒
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   C-AF AFターゲット:Large
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM SYSTEM OM-1M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO で撮影したキバナコスモス(レモンブライト)。青空に映える花ですね(^-^)。

2

写真2:キバナコスモス(レモンブライト)
   OM SYSTEM OM-1
   M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
   ※画角24mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F4.0(-0.3補正、1/1250秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   S-AF AFターゲット:Small
   PLフィルター使用
   手持ち撮影

■寄生したハリガネムシがカマキリを操って川や池に飛び込ませる動画をいくつか見たことがありますが、実際に見たのは初めてです。
OM SYSTEM OM-1プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO で撮影したものをGIFアニメにしてみました。

3

■連日の超バタバタで今月も購入するのが遅くなりました。今月は、
デジタルカメラマガジン 2022年10月号CAPA 2022年10月号フォトコン 2022年10月号写真ライフ 2022年秋号の4誌です(^-^)。

4

■もちろん、
BIRDER 2022年10月号も購入しました。表紙は中野耕志さんが撮影された写真です(^-^)。

5


2022.9.26.(月)
■写真1はキアゲハ。OM SYSTEM OM-1プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO で撮影(少しトリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットAll。青空のもと、気持ち良さそうにひらひら飛んでいました(^-^)。

1

写真1:キアゲハ
   OM SYSTEM OM-1
   M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
   ※トリミング
   マニュアルモード F4.0 1/6400秒
   ISO800 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   C-AF AFターゲット:all
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM SYSTEM OM-1M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS で撮影したキバナコスモス(レモンブライト)。この花の花畑は黄色一色なのですが、撮っていて飽きない花です(^-^)。

2

写真2:キバナコスモス(レモンブライト)
   OM SYSTEM OM-1
   M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
   ※画角800mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F6.3(-0.3補正、1/1250秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   S-AF AFターゲット:Small
   手持ち撮影

昆虫写真家の方が続きます。昨日は森上信夫さんとお会いしましたが、今日は黒柳昌樹さん。昨日はプライベートで、今日は仕事。あまり変わらないように見えるかもしれませんが…(笑)。黒柳さんの秘技について取材させていただきました。昆虫がいなくなる前に実施した先行取材ですので、このアウトプットを公開できるのは来年です(^-^)。

3

OM SYSTEM ゼミ「写真を楽しむ」講座に以下の動画が公開されています(^-^)。

「写真を楽しむ」写真家 黒柳昌樹
 「躍動の瞬間を意のままに切り取る!」



OM SYSTEM GALLERY で開催されていた 喜多規子 写真展「FORME(フォルム)」クリエイティブウォール で開催されていた 第11回 Focus展 山本達哉 写真展「陽のあたる場所 ~A Place In The Sun~」は盛況のうちに本日終了しました。今日も高橋 渉さんから写真をいただきましたので掲載します。お疲れ様でした!(^-^)

5

写真5:
喜多規子さん(左)と萩原麻衣さん萩原麻衣さん。※撮影:高橋 渉さん

6

写真6:左から、
宮本 寛さん、喜多規子さん、金子美智子さん。
    ※撮影:
高橋 渉さん

7

写真7:左から、
金子美智子さん、宮本 寛さん、山本達哉さん。
    ※撮影:
高橋 渉さん

■以下の
User Interview(ユーザーインタビュー)が公開されています(^-^)。

三角屋根のファインダーとシルバー×ブラックの
 メカっぽくもレトロな外観が可愛くて。
 yooさん


8


2022.9.25.(日)
■写真1はミドリヒョウモン。OM SYSTEM OM-1プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従25コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS で撮影。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットLarge。蝶の名前がわからなくて帰宅してから調べようと思っていたところ、森上信夫さんとバッタリお会いしたので撮影画像をお見せして聞いてみました。ひょっとするとミドリヒョウモンを撮影したのは初めてかも…。普通種とのことですが、嬉しいです(^-^)。

1

写真1:ミドリヒョウモン
   OM SYSTEM OM-1
   M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
   ※画角800mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F6.3 1/4000秒
   ISO800 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   C-AF AFターゲット:Large
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従25コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM SYSTEM OM-1M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO で撮影したヒガンバナ。台風で倒れてしまったのではないか…と心配でしたが、元気に咲いていました(^-^)。

2

写真2:ヒガンバナ
   OM SYSTEM OM-1
   M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
   ※画角68mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F4.0(+0.3補正、1/80秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   S-AF AFターゲット:Small
   手持ち撮影

■今日は
10月5日(水)/10月10日(月・祝)の【OM SYSTEM ゼミ プレミアム】写真家 吉住志穂「秋の花を撮ろう!」(リアル撮影会)※申込受付中の下見を兼ねて昭和記念公園2時間ほど撮影。ジニアの花畑で森上信夫さん/そよ風ふくさんとバッタリお会いしました。お二人にお会いするのはおそらく3年ぶりくらい。バッタリと言っても偶然という感じではありません。森上さんとは最近、昭和記念公園で撮れる昆虫について情報交換をしており、ちょうど今朝、「私は今日行きます」とメールを送ったばかり。森上さんは明日行かれる予定だと言われていたのですが、今日晴れたことで、急遽行かれたようです。森上さんはコロナ禍の間にフリーになられて、現在、Jテレ(JCOM)で放送されている「荻野目洋子の虫はともだち」という番組に出演中。「ど・ろーかる」という無料アプリを入れることで、JCOMに加入していない方でも期間限定でご覧いただけます。毎週土曜日13時よりテレビ放送、無料アプリ「ど・ろーかる」では、放送の翌日より1ヶ月間、視聴可能だそうです。この番組については、森上さんからご案内をいただいているのですが、私はテレビを観る時間がない生活をしていますので、申し訳ないですが、また一度も観ていません。もう少し余裕のある生活をしたいものです(^^ゞ。

3

OM SYSTEM GALLERY喜多規子 写真展「FORME(フォルム)」クリエイティブウォール第11回 Focus展 山本達哉 写真展「陽のあたる場所 ~A Place In The Sun~」が開催中。いつもの通り、高橋 渉さんから写真をいただきました。写真展は明日9月26日(月)までです(^-^)。

4 5

写真4:左から、
井上嘉代子さん、山本達哉さん、飯塚元彦さん。
    ※撮影:
高橋 渉さん

写真5:
山本達哉さん(左)とKANIフィルター・伊藤公彦さん。
    ※撮影:
高橋 渉さん

6

写真6:
OMスイーツ部の皆様。
    左から、
Ka嶋さん、高橋 渉さん、喜多規子さん、
    
Tか本さん、中井憲吾さん。

7 8

写真7:左から、
高橋 渉さん、Tか本さん、山本達哉さん、中井憲吾さん。

写真8:
掛下尚一郎さん(左)と喜多規子さん。※撮影:高橋 渉さん

9 10

写真9:
山本達哉さん(左)と勝山正人さん。※撮影:高橋 渉さん

写真10:
片岡三果さん。※撮影:高橋 渉さん

    片岡さんは、
9月29日(木)~ 10月5日(水)、
    
K2+Gallery
    写真展
「Revive the moment」を開催されます。

TCC2022 NAGANO のリアル開催…とても楽しみです。チーム OM SYSTEM も出場しますので、是非、以下の動画をご覧下さい!(^-^)

出場チームプロモーション1


TCC2022 辰野 清メッセージ


TCC2022 三好和義メッセージ


ShaSha に以下の記事が公開されています(^-^)。

映える水族館がぞくぞく誕生!
 全国絵になる水族館めぐり撮影旅~兵庫・四国編~
 虫上 智


14


2022.9.24.(土)
■写真1はアオスジアゲハ。OM SYSTEM OM-1プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO で撮影。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットLarge。横位置写真を縦位置にトリミングしました。OM-1C-AF によって、ピントははずさないのですが、ノートリミングで掲載できる写真を撮るために、フレーミングが課題ですね(^-^)。

1

写真1:アオスジアゲハ
   OM SYSTEM OM-1
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/4000秒
   ISO3200 ホワイトバランス:5300K
   C-AF AFターゲット:Large
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM SYSTEM OM-1M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO で撮影したシロバナマンジュシャゲです(^-^)。

2

写真1:シロバナマンジュシャゲ
   OM SYSTEM OM-1
   M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
   ※画角300mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F2.8(1/2500秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   S-AF AFターゲット:Small
   手持ち撮影

■台風で花の状態が心配ですが、
OM SYSTEM ゼミで以下の有料講座(リアル撮影会)が行われます。先日、トンボ日記で紹介したところ、「えっ!? リアル撮影会やってるんですか?」というメッセージをいただきました。この撮影会から再開なのです。申し込み締め切りは9月29日(木)11:00です。フルのアテンドは高山はるかさんにお任せしますが、私も各撮影会の前後どちらかで昭和記念公園に行く予定です。自宅から近いですし、年パス持っていますのですぐに行けます(笑)。

【OM SYSTEM ゼミ プレミアム】
 写真家 吉住志穂「秋の花を撮ろう!」
 (計2日間:2回コース)

 ・1回目 撮影実習:昭和記念公園(東京都立川市・昭島市)
   2022年10月 5日(水)  10:00~12:00 Aグループ
   2022年10月 5日(水)  14:00~16:00 Bグループ
   2022年10月10日(月・祝)10:00~12:00 Cグループ
   2022年10月10日(月・祝)14:00~16:00 Dグループ
 ・2回目 合同講評会:オンライン会議システム Teams会議室
   2022年11月 5日(土)  14:00~16:00
               A・B・C・Dグループ合同


3


2022.9.23.(金・祝)
■写真1は、OM SYSTEM OM-1M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当/最短撮影距離)で撮影したマユタテアカネ。マクロレンズが不要というわけではないですが、600mm相当のレンズでここまで寄れると、レンズ交換せずにそのまま撮影できるので、シャッターチャンスを逃しません(^-^)。

1

写真1:マユタテアカネ(♀)
   OM SYSTEM OM-1
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F4.0(1/100秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

■写真2は、少し前に代官山で、
OLYMPUS PEN E-P7M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PROで撮影。カラープロファイルコントロールCOLOR3を選択してシェーディング効果:-1に設定しました(^-^)。

2

写真2:代官山
   OLYMPUS PEN E-P7
   M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO
   ※画角40mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F2.8(1/80秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   カラープロファイルプリセット:COLOR3(クラシックフィルム ビビッド)
   シェーディング効果:-1
   手持ち撮影

OM SYSTEM GALLERY喜多規子 写真展「FORME(フォルム)」クリエイティブウォール第11回 Focus展 山本達哉 写真展「陽のあたる場所 ~A Place In The Sun~」が開催中。今日は喜多規子さんの作品解説が行われました。一部、高橋 渉さんから写真をいただきました。写真展は9月26日(月)までです(^-^)。

3

4

写真3・4:
喜多規子さん。

5 6

写真5:
山本達哉さん(左)と善本喜一郎さん。

写真6:左から、私、
善本喜一郎さん、Ka嶋さん。撮影:高橋 渉さん

7 8

写真7:
笹生公希さん(左)と高橋 渉さん。

写真8:左から、
笹生公希さん、喜多規子さん、善本喜一郎さん。

9 10

写真9:左から、
Mろ岡さん、喜多規子さん、Sa野さん。

写真10:
萩原史郎さん(左)と喜多規子さん。

11 12

写真11:左から、
萩原史郎さん、喜多規子さん、堀川隆志さん。

写真12:左から、
内藤 昇さん、喜多規子さん、前山和敏さん。

13 14

写真13:左から、
萩原史郎さん、山本達哉さん、喜多規子さん。

写真14:
池上直哉さんと私。撮影:高橋 渉さん

15 16

写真15:左から、
髙村 達さん、喜多規子さん、菊池哲男さん。

写真16:左から、
菊池哲男さん(左)と山本達哉さん。

Gallery Cafe 赤坂 Jalonaでは、写真展「星々の集い2022 ~希望の光~」が開催中。前期は伺えませんでしたが、何とか後期は拝見することができました。今回で6回目だそうです。展示を見られるのは明日9月24日(土)まで。25日(日)は無観客オンラインギャラリートークが開催されます。

17

写真17:
Gallery Cafe 赤坂 Jalonaに久しぶりに伺いました。

18

写真18:
OM SYSTEM ズイコークラブ 東京支部長・本橋秀郎さん。

19

写真19:この写真展を主宰されている
だいとしぃ(石原大稔)さん。


2022.9.22.(木)
■写真1は、OM SYSTEM OM-1M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO で撮影したミヤマアカネ。赤とんぼの仲間で、近所でもっとも見る機会が多いのはミヤマアカネ。本当に絵になるトンボです(^-^)。

1

写真1:ミヤマアカネ(♀)
   OM SYSTEM OM-1
   M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
   ※画角300mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F4.0(1/60秒)
   ISO400 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   S-AF AFターゲット:Small
   手持ち撮影

■写真2は、
OM SYSTEM OM-1M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO で撮影したヒガンバナ。今年はピークの時期に天候に恵まれず撮る機会が少ないままシーズンが終わってしまいそうです。来年の楽しみにしたいと思います(^-^)。

2

写真2:ヒガンバナ
   OM SYSTEM OM-1
   M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
   ※画角300mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F2.8(+0.3補正、1/1600秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   S-AF AFターゲット:Small
   手持ち撮影

■本日、
OM SYSTEM ゼミ「写真を楽しむ」講座の以下の動画が公開されました(^-^)。

「写真を楽しむ」写真家 喜多規子
 「OM SYSTEMで旅する秋の北海道」



4

「写真を楽しむ」写真家 中藤毅彦
 「変化し続ける街、渋谷の今を撮る。」



6

「写真を楽しむ」写真家 むらいさち
 「OM-1でふんわりかわいいお花を撮影してきました」



8

OM SYSTEM noteに以下の記事が公開されています(^-^)。

わたしのまちとカメラ Vol.003 長浜ローカルフォト #001

10

■Twitterの
ペンちゃん【OMデジタルソリューションズ公式】(@olympuspenstyle)で、OM SYSTEM 鳥研メンバーによる不定期連載をしています。9月の担当は、佐伯 亙さん。今日は佐伯さんの2回目の投稿。写真をクリックしていただくと投稿ページに飛びます。是非、ペンちゃんをフォローしていただき、ご覧下さい(^-^)。

11


2022.9.21.(水)
■写真1は、OM SYSTEM OM-1AI被写体認識AF(鳥)/プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO で撮影したギンヤンマ。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットAll。写真1は写真2をトリミングしています。ギンヤンマばかりで申し訳ないですが、ギンヤンマやモンキチョウなど、普通種の美しさは格別なのです(^-^)。

1

写真1:写真2をトリミング

2

写真2:ギンヤンマ(♂)
   OM SYSTEM OM-1
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/5000秒
   ISO800 ホワイトバランス:5300K
   C-AF AFターゲット:All
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真3は、
OM SYSTEM OM-1M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影したコスモス。今まで“八重”のコスモスはあまり撮っていなかったので、撮れて嬉しいです(^-^)。

2

写真2:コスモス
   OM SYSTEM OM-1
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F4.0(-0.7補正、1/4000秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   S-AF AFターゲット:Small
   手持ち撮影

CAPAで連載中の後藤哲朗のカメラ談義「哲朗の部屋」にご招待いただきました。約3年ぶりにお会いした後藤哲朗さんとの濃密な会話はとても楽しく、アッという間の2時間でした。終わり間際にベンチャーズの話になり、そのまま続けていたら、あと2時間はしゃべっていたと思います(笑)。この模様は、CAPA2022年12月号(11月20日発売)に掲載されます。是非、ご覧下さい!(^-^)

3

写真3:
後藤哲朗さんと私。※撮影:高原マサキさん

4

写真4:左から、
CAPA編集長・菅原隆治さん、K.Sさん、
    
後藤哲朗さん、加賀和哉さん、高原マサキさん。

    皆様と久しぶりにお会いできて嬉しく思いました。ありがとうございました!

■夜は
OM SYSTEM ゼミ スペシャルレッスン「風景の構図」萩原史郎クラス(オンライン)。少人数制の贅沢な講座。今日も充実した内容でした。仕事帰りの古川隆史さんが合流されて、楽しい記念写真になりました(^-^)。※カスタムセルフタイマーで2秒ごとに連続撮影

5

写真5:左から、
松本 宏さん、萩原史郎さん、高山はるかさん、古川隆史さん、私。

■本日、以下の記事が公開されました(^-^)。

フォトレシピ
 秋を感じる風景を撮りにでかけよう
 喜多規子さん


6


2022.9.20.(火)
■写真1はナミアゲハ。OM SYSTEM OM-1プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO で撮影。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットLarge。まったく羽根が傷んでいないので、理想的な写真になりました(^-^)。

1

写真1:ナミアゲハ
   OM SYSTEM OM-1
   M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
   ※画角300mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F2.8 1/3200秒
   ISO800 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   C-AF AFターゲット:Large
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM SYSTEM OM-1M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO で撮影したキバナコスモス(レモンブライト)。前ボケを活用することによって、画面が淡い黄色で埋め尽くされて柔らかい雰囲気になりました(^-^)。

2

写真2:キバナコスモス(レモンブライト)
   OM SYSTEM OM-1
   M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
   ※画角300mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F2.8(1/8000秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   S-AF AFターゲット:Small
   手持ち撮影

★以下、長文です。

■来年1月に定年を迎え、2月からは雇用延長で引き続き会社に残ります。私は定年ということにまったく思い入れがなく、「定年祝いに何が欲しいですか?」と言われたら
「何もしていただかないのが、最高のプレゼント」と思っています。通常、定年を迎える人には会社有志の方々が発起人になって何かしらのセレモニーが行われることが多いのですが、私は定年半年以上前から「記念品/メッセージ・寄せ書き/飲み会等のすべての定年セレモニーを辞退させていただきます」と伝えています。サプライズで何かしていただく方がおられても、本人(私)に思い入れがないのは申し訳ないので、1月後半は年休消化で会社に行かないことを決めていました。

■先日、
竹内敏信記念館 TAギャラリーに伺って、中津原勇気さん/中村 翔さんと話していたとき、「ここで写真展やりませんか?」とお声がけいただきました。TAギャラリーは竹内先生の関係者しか写真展をできないと思っていたので冗談かと思いましたが、いつも笑顔の中村 翔さんの目は真剣でした(笑)。お二人は私の定年のことはご存じなかったのですが、(全日程ではないものの)たまたま私が年休消化で在廊できる日が多いことから、話は急速に進み、本日、TAギャラリーのWEBページに掲載された次第です。

3

TAギャラリーの公募については「TAギャラリーご利用案内」をご覧下さい。関係者でなくても写真展ができるそうです。

■急に決まったこともあり、丸々新作という訳にはいかず、
2017年に開催した写真展「東京トンボ日記」をベースに若干の新作を加えて構成するつもりです。写真展「東京トンボ日記」は、2017~2018年に、アイデムフォトギャラリー「シリウス」(東京)/アートギャラリー・ジャッド(熊本)/ビュー福島潟(新潟)で展示したもので、6年ぶりに東京に帰ってきます。2017年以降に知り合った方も多いですし、6年前にご覧になった皆様にも、是非、ご覧いただきたいと思います。ちなみに、上記の通り、1月後半は年休消化しますので、定年を会社ではなく、自分の個展会場で迎えることになります。

■実は、
2022年2月22日「トンボ日記20周年」で、コロナがなければ記念写真展を行なうつもりでいました。情勢が完全に落ち着いてから考えようと思っていて、記念写真展の内容は何も考えていなかったため、今回は「東京トンボ日記」に新作追加という方向にしました。

■写真4・5は、
2017年東京熊本のDM。ともに三村 漢さんにデザインしていただき、2023年バージョンも三村さんにお願いしました。6年ぶりの東京での個展を楽しみにしています(^-^)。

4

5


2022.9.19.(月・祝)
■写真1はアカボシゴマダラ。OM SYSTEM OM-1プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO で撮影。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットLarge。横位置写真を縦位置にトリミングしました。最近、昆虫写真や花写真についてお褒めの言葉をいただくことが多くて嬉しく思います。今年は撮影時間が極端に短く、週3時間くらいですが、その短時間の間に1週間分の昆虫写真7枚花写真7枚を撮ることをノルマにしています。完全に「一人TCCですね!(笑)

1

写真1:アカボシゴマダラ
   OM SYSTEM OM-1
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※トリミング
   マニュアルモード F4.0 1/5000秒
   ISO400 ホワイトバランス:5300K
   C-AF AFターゲット:Large
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■近所のヒガンバナは満開ですが、強い風で倒れかけているものがたくさんありました。写真2・3は、
OLYMPUS PEN E-P7M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PROで撮影。写真3は、OM Workspace周辺光量調整 をしました(^-^)。

2

写真2:ヒガンバナ
   OLYMPUS PEN E-P7
   M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO
   ※画角40mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F1.4(+1.7補正、1/800秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

3

写真3:ヒガンバナ
   OLYMPUS PEN E-P7
   M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO
   ※画角40mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F1.4(1/800秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

OM SYSTEM GALLERY喜多規子 写真展「FORME(フォルム)」クリエイティブウォール第11回 Focus展 山本達哉 写真展「陽のあたる場所 ~A Place In The Sun~」が開催中。高橋 渉さんから写真をいただいたので掲載します。写真展は9月26日(月)までです(^-^)。※火曜・水曜休館

4

写真4:左から、
山岸 伸さん、喜多規子さん、佐藤倫子さん。※撮影:高橋 渉さん

5

写真5:
山本達哉さん(左)と山岸 伸さん。※撮影:高橋 渉さん

6

写真6:左から、
Cannoさん、喜多規子さん、山本達哉さん。※撮影:高橋 渉さん

中井憲吾さんと岡本洋子さんの秋ヶ瀬ちゃんねる48が公開されました。写真をクリックすると動画をご覧いただけます(^-^)。

7

「TCC」については以下の動画をご覧下さい(私も映っています)。「TCC2022 NAGANO」に私は出ませんが、チーム OM SYSTEM が出場します(^-^)。

フォトマッチ・チーム チャンピオンズ カップ(TCC)2019 NAGANO(番組制作:LCV)



2022.9.18.(日)
■写真1はモンキチョウ。OM SYSTEM OM-1プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO で撮影。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットLarge。モンキチョウは普通種でうちの近所にたくさんいますが、撮っていて飽きない蝶です(^-^)。

1

写真1:モンキチョウ
   OM SYSTEM OM-1
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/5000秒
   ISO400 ホワイトバランス:5300K
   C-AF AFターゲット:Large
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2・3は、
OM SYSTEM OM-1M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro で撮影。自宅のバラと小雨になったときに徒歩1分以内のところで撮影したシロバナマンジュシャゲです(^-^)。

2

写真2:バラ(フラム)
   OM SYSTEM OM-1
   M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
   ※画角120mmで撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F2.8(+0.3補正、1/50秒)
   ISO1600 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:Natural
   S-AF AFターゲット:Small
   手持ち撮影

3

写真3:シロバナマンジュシャゲ
   OM SYSTEM OM-1
   M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
   ※画角120mmで撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F2.8(+0.3補正、1/500秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   S-AF AFターゲット:Small
   手持ち撮影

■YouTubeチャンネル
「OMSystem JP(旧 OLYMPUS LIVE)」に以下の動画が公開されました(^-^)。

喜多規子 写真展「FORME」作品解説


OM SYSTEM GALLERY喜多規子 写真展「FORME(フォルム)」クリエイティブウォール第11回 Focus展 山本達哉 写真展「陽のあたる場所 ~A Place In The Sun~」が開催中。高橋 渉さんから写真をいただいたので掲載します。写真展は9月26日(月)までです(^-^)。※火曜・水曜休館

5

写真5:
喜多規子さん(左)とFuジ・Ki内さん。※撮影:高橋 渉さん

6

写真6:
Fuジ・Ki内さん(左)と山本達哉さん。※撮影:高橋 渉さん

7

写真7:左から、
中井憲吾さん、喜多規子さん、岡本洋子さん。※撮影:高橋 渉さん

8

写真8:左から、
中井憲吾さん、喜多規子さん、岡本洋子さん、高橋 渉さん。

9

写真9:
秋ヶ瀬ちゃんねる収録風景。※撮影:高橋 渉さん

秋ヶ瀬ちゃんねる47は、写真をクリックすると動画をご覧いただけます(^-^)。

10

■昨日、
OM SYSTEM 野鳥フォトウィーク2022 の以下の写真展情報が公開されました。会期は11月10日(木)~ 11月28日(月)。私は「OM SYSTEM 野鳥写真展」のとりまとめをしていて、作品も出展予定です(^-^)。

菅原貴徳 写真展「とりとのとき」

11

「OM SYSTEM 野鳥写真展」

12

Space Jing小笠原裕司 写真展「星を愛でる」が開催中。中澤久和さんと高橋 渉さんから写真をいただいたので掲載します。写真展は9月25日(日)までです(^-^)。

13

写真20:
小笠原裕司さん。※撮影:中澤久和さん

14

写真20:
高橋 渉さん(左)ともりさとしさん。※撮影:中澤久和さん

15

写真15:左から、
鈴木和枝さん、加山恵美さん、高橋 渉さん、小笠原裕司さん、
    
写真家・花澄(かずみ)さん、もりさとしさん。※撮影:中澤久和さん

16

写真16:写真17を撮影される
高橋 渉さん。※撮影:中澤久和さん

17

写真17:左から、
鈴木和枝さん、中澤久和さん、加山恵美さん、小笠原裕司さん、
    
写真家・花澄(かずみ)さん、もりさとしさん。※撮影:高橋 渉さん

18

写真18:左から、
中澤久和さん、高橋 渉さん、加山恵美さん、小笠原裕司さん、
    
写真家・花澄(かずみ)さん、もりさとしさん。※撮影:鈴木和枝さん

大野克己さんのFacebookに以下の動画が公開されました。写真をクリックすると動画をご覧いただけます(^-^)。

19


2022.9.17.(土)
■今日は「田中さんのトンボ写真を見て、フルサイズ一式からOM-1一式に買い換えることにしました」という嬉しいお話を聞きました。写真1は、OM SYSTEM OM-1AI被写体認識AF(鳥)/プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROM.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20(1200mm相当) で撮影(さらに少しトリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットAllOM-1C-AF によって、トンボの飛翔写真ははずさなくなりました(^-^)。

1

写真1:チョウトンボ(♂)
   OM SYSTEM OM-1
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20
   ※トリミング
   マニュアルモード F8.0 1/4000秒
   ISO3200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   C-AF AFターゲット:All
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM SYSTEM OM-1M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO で撮影したキバナコスモス(レモンブライト)。鮮やかな青空に映える花です(^-^)。

2

写真2:キバナコスモス(レモンブライト)
   OM SYSTEM OM-1
   M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
   ※画角300mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F5.6(-0.3補正、1/3200秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   S-AF AFターゲット:Small
   手持ち撮影

OM SYSTEM GALLERY喜多規子 写真展「FORME(フォルム)」クリエイティブウォール第11回 Focus展 山本達哉 写真展「陽のあたる場所 ~A Place In The Sun~」が開催中。今日は喜多規子さんと隔月刊「風景写真」編集長・永原耕治さんの作品解説が行われました。写真展は9月26日(月)までです(^-^)。※火曜・水曜休館

3

写真3:
喜多規子さん(左)と隔月刊「風景写真」編集長・永原耕治さん。

4

写真4:
喜多規子さん。

5

写真5:
隔月刊「風景写真」編集長・永原耕治さん。

6

写真6:司会は
Ka嶋さん。

7 8

写真7:左から、
斉藤のりこさん、喜多規子さん、宮本 至さん、山之内 徹さん。

写真8:
山本達哉さん(左)と穐田英則さん。

9 10

写真9:左から、
宮島美佐子さん、高橋 渉さん、木村和昭さん。

写真10:左から、
木村和昭さん、私、宮島美佐子さん。※撮影:高橋 渉さん

11 12

写真11:
高橋 渉さん(左)と小野吉彦さん。

写真12:
小野吉彦さんと私。撮影:高橋 渉さん

13 14

写真13:
田村拓也さん(左)と高橋 渉さん。

写真14:
TCC2022 NAGANOチーム OM SYSTEM キャプテン・Ka嶋さん(左)と
    
ePHOTOMATCH エキシビジョンマッチ(2020年)の
    
チームオリンパス キャプテン・T中ノブさん。

15

写真15:
喜多規子さんと TCC2022 NAGANO に出場される皆様。

    左から、
喜多規子さん、MK5・山本達哉さん、
    
チーム関東レヴォーグ・山之内 徹さん・宮本 至さん、
    
チーム OM SYSTEM・山田陽子さん・高橋 渉さん・Ka嶋さん。

16 17

写真16:
喜多規子さん(左)と山田陽子さん。撮影:高橋 渉さん

写真17:左から、
野町和嘉さん、喜多規子さん、榎並悦子さん。撮影:高橋 渉さん

18

写真18:
毎日14:00から、喜多規子さんの作品解説が行なわれています。

Space Jing小笠原裕司 写真展「星を愛でる」が始まりました。私は夕方伺いましたが、終日大盛況だったようです。写真展は9月25日(日)までです(^-^)。

19

20

写真20:
小笠原裕司さん。初個展は大盛況です。

21 22

写真22:
クリエイト・稲葉誠之さん(左)と小笠原裕司さん。

写真23:会場では図録(税込1,000円)が販売中です。

デジカメWatch に以下の記事が掲載されています(^-^)。

山岸伸の「写真のキモチ」
 第30回:続 わたしの心を震わせた昭和ロマン“白ばら”
 “白ばら”そのものを写真に残す


23

AERA dot.(アエラドット)に以下の記事が公開されています(^-^)。

コロナ禍で一変した
 「東京の水辺」に集う人々を追った写真家・大西みつぐ


24


2022.9.16.(金)
■写真1は、OM SYSTEM OM-1M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROM.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20(1200mm相当)で撮影したクロイトトンボの連結産卵。遠くで産卵していたので、1200mm相当という超望遠レンズが活躍しました(^-^)。

1

写真1:クロイトトンボ(連結産卵)
   OM SYSTEM OM-1
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20
   ※画角1200mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F8.0(+0.7補正、1/200秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   S-AF AFターゲット:Small
   手持ち撮影

■写真3は、
OM SYSTEM OM-1M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影したスイレン。近寄れない池に咲いている花の撮影では超望遠レンズが必須です(^-^)。

2

写真2:スイレン
   OM SYSTEM OM-1
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F4.0(+0.7補正、1/1250秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   S-AF AFターゲット:Small
   手持ち撮影

小笠原裕司 写真展「星を愛でる」は、いよいよ明日9月17日(土)~ 9月25日(日)、Space Jingで開催されます!(^-^)

3

CAPA CAMERA WEB に以下の記事が掲載されています(^-^)。

身近なカメラと手法で驚きの星景写真を撮影した
 小笠原裕司写真展「星を愛でる」


4

デジカメWatch に以下の記事が掲載されています(^-^)。

小笠原裕司写真展「星を愛でる」
 (Space Jing)9月17日~25日


5

OM SYSTEM ゼミでは、以下の有料講座の告知ページが公開されています(^-^)。

【OM SYSTEM ゼミ プレミアム】
 写真家 吉住志穂「秋の花を撮ろう!」
 (計2日間:2回コース)

 ・1回目 撮影実習:昭和記念公園(東京都立川市・昭島市)
   2022年10月 5日(水)  10:00~12:00 Aグループ
   2022年10月 5日(水)  14:00~16:00 Bグループ
   2022年10月10日(月・祝)10:00~12:00 Cグループ
   2022年10月10日(月・祝)14:00~16:00 Dグループ
 ・2回目 合同講評会:オンライン会議システム Teams会議室
   2022年11月 5日(土)  14:00~16:00
               A・B・C・Dグループ合同


6

【オンライン講座】スペシャルレッスン
 「ベストショットの選び方」清水哲朗クラス
 (計1日間:1回コース)
 2022年10月18日(火)18:30~20:30 ※Teams


7

【リアル講座】スペシャルレッスン
 「ベストショットの選び方」清水哲朗クラス
 (計1日間:1回コース)
 2022年10月30日(日)13:00~15:00 ※OM SYSTEM PLAZA


8

【オンライン講座】基礎講座「OM-1使い方」【動きもの編】
 2022年10月19日(水)10:00~11:30 ※Teams


9

【オンライン講座】基礎講座「OM Workspace 使い方」
 2022年10月19日(水)14:00~16:00 ※Teams


10

9月11日(日)、以下のライブ配信が行われました。アーカイブが残っていますので、是非、ご覧下さい(^-^)。

写真家 萩原史郎
 「"最初の一歩"をOM SYSTEMで踏み出そう」


11

OM SYSTEM ゼミでは、以下の「写真を楽しむ」講座(視聴無料)の予告ページがアップされています。動画公開は9月22日(金)11:00の予定です(^-^)。

写真家 喜多規子
 「OM SYSTEMで旅する秋の北海道」


102

写真家 中藤毅彦
 「変化し続ける街、渋谷の今を撮る。」


13

写真家 むらいさち
 「OM-1でふんわりかわいいお花を撮影してきました」


14

8月26日(金)に公開された以下の動画も是非、ご覧下さい(^-^)。

写真家 北山輝泰
 「星景写真家が解説!月の上手な撮り方」


15

写真家 桃井一至
 「旅する OM SYSTEM ~思い出をしっかり残そう~」


16

写真家 吉住志穂
 「秋のお花をきれいに撮ろう」


17

■定期宣伝です。以下の記事を担当しました。是非、ご覧下さい(^-^)。

野鳥の撮り方~シーン別でコツをつかむ~(田中 博)

18

昆虫の撮り方~マクロ撮影をマスターする~(田中 博)

19


9月15日以前の日記


【写真展/イベント紹介コーナー】

■現在開催中、および、近日中に開催される写真展/イベントです。ご案内をいただいたものだけ紹介しています。基本的に終了日の順に並べています。

■関東

 ◆小澤太一 写真展「赤道白書」

  

  【期 間】2022年9月6日(火)~ 9月17日(土)※日曜・月曜・祝日休館
        10:30~18:30
  【場 所】キヤノンギャラリー銀座
        東京都中央区銀座3-9-7 トレランス銀座ビルディング1F
        TEL 03-3542-1860

 ◆鉄道写真展「TRAIN × KANAGAWA 3」

  

  【期 間】2022年9月14日(水)~ 9月19日(月・祝)
        10:00~19:00
        ※最終日は17:00まで
  【場 所】神奈川区民センター かなっくホール ギャラリーA
        神奈川県横浜市神奈川区東神奈川1-10-1

 ◆合同写真展
  第33回 デジタルフォトサークル・レインボー
  第6回 フォトクラブ「しゃらく」


  

  【期 間】2022年9月14日(水)~ 9月19日(月・祝)
        10:00~17:00
        ※初日13:00から/最終日16:00まで
  【場 所】さくらプラザギャラリー
        横浜市戸塚区戸塚町16番地17 戸塚区総合庁舎内
        戸塚区民文化センターさくらプラザ 
        TEL 045-866-2501

 ◆里川写真塾写真展

  

  【期 間】2022年9月14日(水)~ 9月20日(火)
        9:00~17:00
        ※初日は13:00から、最終日は15:00まで
  【場 所】流山市生涯学習センター ギャラリー
        千葉県流山市中110番
        TEL 04-7150-7474

 ◆竹内敏信先生追悼
  第10回 竹内ゼミ P.C風 写真展
  「瞬の光景・自然物語」


  

  【期 間】2022年9月1日(木)~ 9月22日(木)※日曜・祝日休館
        11:00~18:00 ※最終日14:00まで
  【場 所】竹内敏信記念館 TAギャラリー
        東京都新宿区下落合3-20-4-3F
        TEL 03-3953-0431

   ※観覧は予約制としているため事前に「お問い合わせ」から
    日時をご連絡お願いいたします。

 ◆写真展「星々の集い2022 ~希望の光~」

  

  【期 間】前期 2022年9月13日(火) ~ 9月17日(土)
       後期 2022年9月20日(火) ~ 9月24日(土)
        平 日 12:00~20:00
        土曜日 12:00~17:00
       ※月曜定休
       ※18日(日)・25日(日)は、無観客オンラインギャラリートーク開催。
        日曜日は「入場不可」ですのでご注意下さい。
  【場 所】Gallery Cafe 赤坂 Jalona
        東京都港区赤坂2-6-22 デュオ・スカーラ赤坂II B-102
        TEL 03-3587-6810

 ◆小山航平「研究対象:X<1= X×Y」

  

  【期 間】2022年9月10日(土)~ 9月24日(土)※日・月・祝日休廊
        火~土曜日 12:00~18:00
  【場 所】Gallery Suchi
        東京都中央区日本橋茅場町2-17-13 第二井上ビル2F
        TEL 03-6661-6393

 ◆大門美奈 / 大門正明 写真展「Bright Britain」

  

  【期 間】2022年9月14日(水)~ 9月24日(土)※日曜日定休
        11:00~18:30 ※最終日は17:00まで
  【場 所】CO-CO PHOTO SALON(ココフォトサロン)
        東京都中央区銀座3丁目11-14 ルート銀座ビル 4F
        TEL 03-3542-7110

 ◆旧信越本線横川-軽井沢間廃止25年
  十川忠行 写真展
  「あのときから 2」~碓氷峠の記録と記憶~


  

  【期 間】2022年9月20日(火)~ 9月24日(土)※日曜日休館
        11:00~18:00
  【場 所】ピクトリコ・ショップ&ギャラリー両国
        東京都墨田区横網1-2-16 東誠ビル 5階
        TEL 03-6658-5823

 ◆三村 漢ゼミ
  「写真集 めくり まくり まつり」


  

  【期 間】2022年9月13日(火)~ 9月25日(日)
        10:00~19:00 ※最終日17:00まで
  【場 所】Nine Gallery
        東京都港区北青山2-10-22 谷・荒井ビル1F

 ◆小笠原裕司 写真展「星を愛でる」

  

  【期 間】2022年9月17日(土)~ 9月25日(日)
        12:00~19:00 ※最終日は17:00まで
  【場 所】Space Jing
        東京都渋谷区神宮前5-45-5 中澤ビルB-1
        TEL 03-3409-2744

 ◆夏弥ファミリー 写真展 2022
  「夏弥 LAND」


  

  【期 間】2022年9月19日(月・祝)~ 9月25日(日)
        11:00~21:00
        ※初日15:00から/最終日17:00まで
  【場 所】ギャラリー・ルデコ 3F
        東京都渋谷区渋谷3-16-3 ルデコビル
        TEL 03-5485-5188

 ◆喜多規子 写真展「FORME(フォルム)」

  

  【期 間】2022年9月15日(木)~ 9月26日(月)※火曜・水曜休館
        10:00~18:00 ※最終日15:00まで
  【場 所】OM SYSTEM GALLERY(旧 オリンパスギャラリー東京)
        東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
        TEL 03-5909-0191

 ※作品解説

  

 ◆第11回 Focus展
  山本達哉 写真展「陽のあたる場所 ~A Place In The Sun~」


  

  【期 間】2022年9月15日(木)~ 9月26日(月)※火曜・水曜休館
        10:00~18:00 ※最終日15:00まで
  【場 所】OM SYSTEM PLAZA(旧 オリンパスプラザ東京) クリエイティブウォール
        東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
        TEL 03-5909-0191

 ◆玉内公一 写真展「記憶の入口 II -採集・異景-」

  

  【期 間】2022年9月17日(土)~ 9月29日(木)
        11:00~18:30 ※最終日は17:00まで
  【場 所】ストライプハウスギャラリー M・Bフロアー
        東京都港区六本木5-10-33
        TEL 03-3405-8108

 ◆高橋 渉 写真展「箱根海賊船」

  

  【期 間】2022年9月1日(木)~ 9月30日(金)
        10:00~20:00 ※最終日は15:00まで
  【場 所】神奈川県日帰り温泉
       美肌の湯 あしがらの温泉「おんり~ゆ~」
        南足柄市広町1520-1
        TEL 0465-72-1126

 ◆丸の内写真教室作品展
  浦安~昭和の残照を探して~


  

  【期 間】2022年9月2日(金)~ 9月30日(金)※日曜・祝日休み
        平日 8:00~20:00
        土日 8:00~17:00
  【場 所】丸の内フォトギャラリー
        東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル2F回廊
        TEL 03-6273-4125(快晴堂フォトサロン)
       ※三菱一号館側のエレベーターで2階へ上がります。

 ◆片岡三果 写真展「Revive the moment」

  

  【期 間】2022年9月29日(木)~ 10月5日(水)
        11:00~19:00
        ※日曜日は14:00~18:00
  【場 所】K2+ Gallery
        東京都中央区八重洲2-6-16 北村ビルB1
        ※京橋駅5番出口/東京駅八重洲南口 いずれも徒歩5分

 ◆市ノ川倫子 写真展「blurs.act2」

  

  【期 間】2022年9月15日(木)~ 10月9日(日)※月・火・水曜休み
        木・金・土曜日 12:00~19:00
        日曜日     12:00~15:00
  【場 所】MONO GRAPHY Camera & Art
        東京都中央区日本橋小伝馬町17-5-2F

 ◆小島一郎 写真展「ROMA」

  

  【期 間】2022年9月29日(木)~ 10月10日(月)※火曜・水曜休館
        10:00~18:00 ※最終日15:00まで
  【場 所】OM SYSTEM GALLERY(旧 オリンパスギャラリー東京)
        東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
        TEL 03-5909-0191

 ※作品解説

  

 ◆戸澤裕司 写真展「DESTINY」

  

  【期 間】2022年10月6日(木)~ 10月12日(水)※日曜休館
        10:00~18:00 ※最終日は15:00まで
  【場 所】アイデムフォトギャラリー「シリウス」
        東京都新宿区新宿1-4-10 アイデム本社ビル2F
        TEL 03-3350-1211

 ◆内藤 明 写真展「happened」

  

  【期 間】2022年9月28日(水)~ 10月16日(日)※月・火曜休館
        12:00 ~ 18:00
  【場 所】ギャラリーE&M西麻布
        東京都港区西麻布4-17-10
        TEL 03-3407-5075

 ◆XFP写真展 PREMIUM
  「感じて魅せる色 - GFX stories-」


  

  【期 間】2022年8月24日(水)~ 10月17日(月)※毎週火曜休館
        10:00~18:00 ※最終日は14:00まで
  【場 所】富士フイルムイメージングプラザ東京 ミニギャラリー
        東京都千代田区丸の内2-1-1 丸の内 MY PLAZA 3階
        TEL 03-6259-1615

 ◆日本大学芸術学部写真学科・大学院映像芸術専攻写真分野
  令和3年度 卒業制作・修士論文 優秀作品展
  高橋直暉「阿字(生まれ還る地)」


  

  【期 間】2022年10月5日(水)~ 10月18日(火)
        10:00~18:00
        ※土曜日は16:00まで/日曜休館・臨時休校日あり
  【場 所】日本大学芸術学部 写真ギャラリー
        東京都練馬区旭丘2-42-1
        日本大学芸術学部江古田校舎 東棟1階
        (西武池袋線江古田駅北口下車 徒歩1分)
        TEL 03-5995-8315

 ◆喜多研一 写真展「GROUND RESUME 2018-2022」

  

  【期 間】2022年10月11日(火)~ 10月23日(日)※10月17日(月)休館
        12:00~19:00 ※最終日は17:00まで
  【場 所】TOKYO BRIGHT GALLERY
        東京都千代田区内神田2-13-8 BMビル5F

 ◆ 写真展「シベリア収容所1992」

  

  【期 間】2022年10月13日(木)~ 10月24日(月)※火曜・水曜休館
        10:00~18:00 ※最終日15:00まで
  【場 所】OM SYSTEM GALLERY(旧 オリンパスギャラリー東京)
        東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
        TEL 03-5909-0191

 ※作品解説

  

 ◆大西みつぐ 写真展「島から NEWCOAST 2020-2022」

  

  【期 間】2022年9月17日(土)~10月26日(水)※日曜日休館
        11:00~18:00
  【場 所】エプソンスクエア丸の内 エプサイトギャラリー
        東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル1階
        TEL 03-6775-9481


■関西

 ◆宮田敏幸 第三回写真展 「天空の風」

  

  【期 間】2022年9月19日(月・祝)~ 9月24日(土)※火曜日休廊
        11:00~18:00 ※最終日は16:00まで
  【場 所】ぎゃらりーZEN
        大阪府大阪市中央区淡路町4-5-1
        TEL 06-6231-7531

 ◆渡邉真弓 写真展「そこに ある」

  

  【期 間】2022年8月31日(水)~ 9月26日(月)※毎週火曜休館
        10:00~18:00 ※最終日は14:00まで
  【場 所】富士フイルムイメージングプラザ大阪 ギャラリー
        大阪府大阪市中央区難波2-2-3 御堂筋グランドビル 2階
        TEL 050-3385-4500

 ◆森 誠 写真展「風のゆくへ」

  

  【期 間】2022年9月28日(水)~ 10月24日(月)※毎週火曜休館
        10:00~18:00 ※最終日は14:00まで
  【場 所】富士フイルムイメージングプラザ大阪 ギャラリー
        大阪府大阪市中央区難波2-2-3 御堂筋グランドビル 2階
        TEL 050-3385-4500

 ◆秦 達夫 写真展「Traces of Yakushima」

  

  【期 間】2022年10月18日(火)~ 10月29日(土)※日曜・月曜・祝日休館
        10:00~18:00
  【場 所】キヤノンギャラリー大阪
        大阪市北区中之島3-2-4
        中之島フェスティバルタワー・ウエスト1F
        TEL 06-7739-2125

 ◆XFP写真展 PREMIUM
  「感じて魅せる色 - GFX stories-」


  

  【期 間】2022年12月14日(水)~ 12月26日(月)※毎週火曜休館
        10:00~18:00 ※最終日は14:00まで
  【場 所】富士フイルムイメージングプラザ大阪 ミニギャラリー
        大阪府大阪市中央区難波2-2-3 御堂筋グランドビル 2階
        TEL 050-3385-4500


■その他の地域

 ◆原田佳実 写真展「りすだもん」リバイバル展


  

  【期 間】2022年9月3日(土)~ 10月31日(月)※水曜休廊
        9:00~17:00
  【場 所】志賀高原 フォトグラファーズセンター
        長野県下高井郡山ノ内町 志賀高原一の瀬 シャレー志賀内
        TEL 0269-34-2235
  【入場料】500円

 ◆岡本洋子 写真展「心模様、花もよう」

  

  【期 間】2022年11月4日(金)~ 11月9日(水)
        10:00~18:00
  【場 所】富士フイルムフォトサロン札幌
        札幌市中央区大通西6丁目1番地 富士フイルム札幌ビル1F
        TEL 011-241-7170

 ◆一般社団法人 日本自然科学写真協会
  第43回SSP展「自然を楽しむ科学の眼2022-2023」


  

  【期 間】2022年9月23日(金)~ 9月28日(水)
        10:00~17:00 ※最終日は16:00まで
  【場 所】AMS写真館ギャラリー
        京都市中京区西ノ京銅駝町48 A'BOX
        TEL 075-841-1470

  【期 間】2022年10月22日(土)~ 12月11日(日)
        9:00~17:00
  【場 所】富山市科学博物館
        富山市西中野町1-8-31
        TEL 076-491-2123

  【期 間】2022年12月24日(土)~ 2023年1月29日(日)
       ※火曜及び12/26~1/1・1/4休館
        9:30~17:00
  【場 所】島根県立三瓶自然館サヒメル
        島根県大田市三瓶町多根1121-8
        TEL 0854-86-0500

  【期 間】2023年2月11日(土)~ 3月5日(日)
       ※月曜・2/14・2/24休館
        9:00~17:00
  【場 所】広島市 5-Days こども文化科学館
        広島県広島市中区基町5-83
        TEL 082-222-5346

  【期 間】2023年4月29日(土)~ 6月11日(日)※火曜休館
        9:00~17:00
  【場 所】宮崎県総合博物館
        宮崎県宮崎市神宮2丁目4番4号
        TEL 0985-24-2071




9月15日以前の日記