11月30日(水)11月29日(火)11月28日(月)11月27日(日)11月26日(土)
11月25日(金)11月24日(木)11月23日(水)11月22日(火)11月21日(月)
11月20日(日)11月19日(土)11月18日(金)11月17日(木)11月16日(水)

【写真展/イベント紹介コーナー】

11月15日以前の日記

【お知らせ】

田中 博 写真展「東京トンボ日記」



 【期 間】2023年1月7日(土)~ 1月31日(火)※日曜祝祭日休館
        11:00~18:00(最終入館17:30) ※最終日は14:00まで
 【場 所】竹内敏信記念館 TAギャラリー
       東京都新宿区下落合3-20-4-3F
       TEL 03-3953-0431


2022.11.30.(水)
■近所のモミジが色づいてきました。写真1は、OM SYSTEM OM-5M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO で撮影。「チーム・チャンピオンズ・カップ(TCC)2022 Nagano」奮闘記の皆さんの作品を見て、最近使っていなかったカラークリエーターを使って撮影しました(^-^)。

1

写真1:モミジ
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO
   ※画角24mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F4.5(+1.3補正、1/40秒)
   ISO400 ホワイトバランス:5300K
   カラークリエーター(COROR+2/VIVID-1)
   手持ち撮影

■明日
12月1日(木)から、OM SYSTEM GALLERY第15回 日本風景写真家協会展「精密風景 細部は語る ― プロ写真家27人の表現」クリエイティブウォール第12回Focus展 宮本 至 写真展「Shine ~見沼田んぼ 煌めきの刻~」 が始まります。12月12日(月)までです(^-^)。※火曜・水曜休館

第15回 日本風景写真家協会展
 「精密風景 細部は語る ― プロ写真家27人の表現」


2

第12回Focus展 宮本 至 写真展
 「Shine ~見沼田んぼ 煌めきの刻~」


3

ShaSha に以下の記事が公開されています(^-^)。

フォトジェニックな写真が撮れまくり!?
 全国絵になる水族館めぐり撮影旅~関西編~
 虫上智


2

OM SYSTEM noteに以下の記事が公開されています。紹介するのを忘れていました。

カメラとともに見つける、いい時間 - 大川佳奈子

3

-日々の瞬間を撮る-
 何気ない暮らしとその奥にある豊かさ - 居川美保


4

デジカメWatch に以下の記事が掲載されています(^-^)。

山岸伸の「写真のキモチ」
 第35回:カルーセル・麻紀 写真集
 還暦ヌード写真集はレタッチなし


5


2022.11.29.(火)
■写真1は、OM SYSTEM OM-5M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II で撮影したブルーデージー。キットレンズですが、最大撮影倍率0.44倍相当(35mm判換算)まで寄れて、とても良く写るレンズです(^-^)。

1

写真1:ブルーデージー
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II
   ※画角300mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F5.6(+1.3補正、1/60秒)
   ISO400 ホワイトバランス:5300K
   手持ち撮影

OM SYSTEM ゼミでは、本日の夜、【オンライン講座】スペシャルレッスン「コンテスト審査員の立場から見る作品作りのポイント」善本喜一郎クラスが行なわれました。善本喜一郎さんのお話は、先日のリアル講座のときも充実した内容でしたが、今日は先日以上の熱の入れようで、アッという間に2時間が経過して少し延長。素晴らしいお話に感動しました(^-^)。

2

写真2:左から、
松本 宏さん、善本喜一郎さん、高山はるかさん。

OM SYSTEM GALLERYでは、12月15日(木)~ 12月26日(月)、善本喜一郎 写真展「東京タイムスリップ 1984 ⇔ 2022」が開催されます(^-^)。

3

OM SYSTEM noteに以下の記事が公開されています。私は「TCC2022 チームOM SYSTEM 実行委員」の一人として、文章と写真の一部を担当しています(^-^)。

「チーム・チャンピオンズ・カップ(TCC)2022 Nagano」奮闘記

4

■先月から仕事もプライベートも自転車操業・綱渡りの日々を送っており、ご案内をいただいた写真展、「観たい」と思っている写真展にほとんど行けない状態ですが、今日は何とか1ヶ所だけ伺うことができました。もう少し時間と気持ちの余裕が欲しいと思う今日この頃です。。。

Nine Galleryでは、南 佐和子 写真展「And Iceland Again」が始まりました。「プリントで観ることができて良かった」と思える写真展です。特に写真5の氷の立体感には驚いたので、ここで撮らせていただきました。写真展は12月4日(日)までです(^-^)。

5

写真5:久しぶりにお会いした
南 佐和子さん。

6

写真6:左から、
伊藤哲哉さん、南 佐和子さん、
    
KANIフィルター・伊藤公彦さん。

7

写真7:
南 佐和子さん(左)と私。※撮影:KANIフィルター・伊藤公彦さん


2022.11.28.(月)
■写真1は、2022年3月6日OM-D E-M1X鳥認識AFM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROM.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20 で撮影したコゲラ。本日終了した OM SYSTEM 野鳥フォトウィーク 2022「OM SYSTEM 野鳥写真展」に出品した作品です。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました(^-^)。

1

写真1:コゲラ
   OLYMPUS OM-D E-M1X
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20
   ※画角1200mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F8.0 1/500秒
   ISO400 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

■明日
11月29日(火)~ 12月4日(日)、大阪府立江之子島文化芸術創造センター 1F ルーム4(B)で、OM SYSTEM ズイコークラブ 第38回 大阪支部 写真展が開催されます。OM SYSTEM ズイコークラブ 大阪支部27名の方々と専任講師・北奥耕一郎さんの作品が展示されています。関西の皆様、宜しくお願いいたします(^-^)。

2

■昨日
11月27日(日)は、写真家 川野恭子・写真家 むらいさち「鎌倉おさんぽ撮影会」が行なわれていました。私は札幌出張だったため、「事前準備だけして当日欠席」という“よくあるパターン”で(苦笑)、松本 宏さんと高山はるかさんに対応をお任せしました(写真は松本 宏さんからいただきました)。札幌は雪が舞う寒さでしたが、鎌倉は暑いくらいの陽気だったようです。その撮影会の模様を、12月18日(日)13:00~川野恭子さんとむらいさちさんに楽しいトークで振り返っていただきます。会場は OM SYSTEM PLAZA(東京・西新宿)で 観覧無料・予約不要 です。しかしながら、この日も私は「事前準備だけして当日欠席」です。この模様は後日動画配信する予定で、私は動画編集を担当しますので、編集作業をしながら楽しませていただきます(^-^)。

【OM SYSTEM ゼミ トークイベント】「写真を楽しむ」
 写真家 川野恭子・写真家 むらいさち
 「秋の鎌倉撮影会アフタートーク」


 日時:
12月18日(日)13:00~
 場所:
OM SYSTEM PLAZA(東京・西新宿)
 ※観覧無料・予約不要

3

4

写真4:撮影会のロケハンの写真です。楽しそうですね!

    左から、
むらいさちさん、川野恭子さん、高山はるかさん。
    ※撮影:
松本 宏さん

5

写真5:気合いを入れる皆さん!

    左から、
高山はるかさん、川野恭子さん、むらいさちさん。
    ※撮影:
松本 宏さん

■そういえば、前の会社で写真教室を担当していたときも、
「田中さんは仕込むだけ仕込んでおいて現場に来ない」とよく言われていたのを思い出しました。行きたい気持ちは山々ですが、写真家さんのスケジュール優先で、私の予定に合わせるわけにいかなくて、たまたまスケジュールが重なってしまって現場に行けないことが多いのです。。。

CAPA CAMERA WEB に以下の記事が掲載されています(^-^)。

ミラーレスカメラ「OM SYSTEM OM-1」のC-AF性能が向上

6


2022.11.27.(日)
■写真1は、2021年10月3日OM-D E-M1XM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO で撮影したナツアカネの打空産卵。卵が落ちる瞬間を捉えました。第2回 OM SYSTEM ズイコークラブ 札幌支部 写真展「Colors ~それぞれの個性~」に出品した作品です。今日、会場でレンズやシャッター速度のご質問にお答えしましたが、ぜんぜん違っていました(汗)。

1

写真1:ナツアカネ(連結産卵)
   OLYMPUS OM-D E-M1X
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/3200秒
   ISO400 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

2

写真2:写真1の一部分を拡大。

札幌市資料館 2F ギャラリー2号室で開催されていた、第2回 OM SYSTEM ズイコークラブ 札幌支部 写真展「Colors ~それぞれの個性~」公開講評会に参加しました。第1回の昨年は写真展参加が初めてで手探りの方もおられましたが、その後1年間、専任講師・渡邉真弓さんのご指導のもと活動を続けられて、第2回の今回は、皆さんの個性が前面に出た素晴らしい展示になりました。タイトルやキャプションも想いが詰まった内容で、お一人お一人のお人柄が伝わってきました。また、プリントへのこだわりが感じられたのが、前回との大きな違いでした。来年も楽しみです。最後は自然な流れで集合写真を撮影して、一本締めで終了。充実感に満ち溢れた皆さんの笑顔が素敵です。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。出展された皆様、お疲れ様でした(^-^)。

3

写真3:ご自身の作品を解説される専任講師・
渡邉真弓さん。

4

写真4:充実感いっぱいの集合写真。撮影:
椿 拓治さん

5

写真5:一本締めで終了。お疲れ様でした!

6

写真6:搬出はアッという間でした。

7

写真7:今日は支部例会を兼ねていたので、
OM SYSTEM OM-5を説明。
    ※撮影:
渡邉真弓さん


2022.11.26.(土)
■写真1は、OM SYSTEM OM-5M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO で撮影したススキです(^-^)。

1

写真1:ススキ
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO
   ※画角24mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F11(-0.7補正、1/1250秒)
   ISO400 ホワイトバランス:5300K
   手持ち撮影

■今日は
OM SYSTEM ズイコークラブ 名古屋支部にお邪魔しました。コロナ禍でオンラインの取り組みを続けていましたが、今年の春からリアル活動を再開。今日も見学の方々が来られて活気づいてきました。私は「はじめての動画撮影」「電波式ワイヤレスフラッシュ」についてお話しさせていただきました。写真2は専任講師・青木栄隆さん。2週連続でお世話になりました!(^-^)

2

札幌市資料館 2F ギャラリー2号室で、第2回 OM SYSTEM ズイコークラブ 札幌支部 写真展「Colors ~それぞれの個性~」が開催中。DMには名前がありませんが、私も出品しています。明日の最終日・11月27日(日)は13:00から公開講評会が行なわれます。私も参加します(^-^)。

3

三鷹市美術ギャラリー 第1展示室で、OM SYSTEM ズイコークラブ 東京支部 グループ展「私の好きな風景・景色」が開催中。東京支部の有志11名の方の作品30点が展示されています。明日11月27日(日)が最終日です(^-^)。最終日は16:00まで。

4

11月29日(火)~ 12月4日(日)、大阪府立江之子島文化芸術創造センター 1F ルーム4(B)で、OM SYSTEM ズイコークラブ 第38回 大阪支部 写真展が開催されます(^-^)。

5

デジカメWatch に以下の記事が掲載されています(^-^)。

OM-1の最新ファームウェアが公開。
 C-AF性能と動作安定性を向上


6

■YouTubeチャンネル
デジカメ Watch Channelに以下の動画が公開されています(^-^)。

3つの先進機能で自分の表現が完成する
 …OM-1で撮る「海」風景/木村 琢磨




2022.11.25.(金)
■写真1は、OM SYSTEM OM-5手持ちハイレゾショット(約5000万画素)M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO で撮影。このサイズのボディで 手持ちハイレゾショット(約5000万画素)が搭載されているのが嬉しいですし、レンズも小型軽量なので、通勤バッグ入れていても苦になりません。会社員の私にとって最強の組み合わせです(^-^)。

1

写真1:イチョウ
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO
   ※画角72mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F11(+0.7補正、1/50秒)
   ISO400 ホワイトバランス:5300K
   手持ちハイレゾショット(約5000万画素)
   手持ち撮影

■本日、
OM SYSTEM ゼミ「写真を楽しむ」講座の以下の動画が公開されました(^-^)。

「写真を楽しむ」写真家 清水哲朗
 「やっぱり取材は最高だ」



3

「写真を楽しむ」写真家 山下大祐
 「西九州と阿蘇であそぼーい!」



5

「OM SYSTEM 野鳥フォトウィーク 2022 Part.2」が開催中。OM SYSTEM GALLERY菅原貴徳 写真展「とりとのとき」クリエイティブウォール「OM SYSTEM 野鳥写真展」 が行なわれています。今日は高橋 渉さんから写真をいただきました。11月28日(月)までです(^-^)。※27日(日)休館

6

写真6:
斎藤巧一郎さん(左)と菅原貴徳さん。※撮影:高橋 渉さん

7

写真7:
小城崇史さん(左)と菅原貴徳さん。※撮影:高橋 渉さん

■YouTubeチャンネル
「OMSystem JP(旧 OLYMPUS LIVE)」に以下の動画が公開されました(^-^)。

菅原貴徳 写真展 「とりとのとき」作品解説


■昨日、
OM-1のファームウェアアップデートが公開されました。ここのところバタバタしていて余裕がなくて、まだアップデートしていません。土日も仕事ですので、週明けにアップデートしたいと思います。

OM-1 Ver.1.3

9


2022.11.24.(木)
■近所でフクロウを見つけました(笑)。「鳥追い首振りフクロウ」のようです。写真1は、OM SYSTEM OM-5ライブND(ND8)M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO で撮影。夕方近くになってやや暗かったのですが、シャッター速度が中途半端になってしまったので、ライブNDを使いました。もちろん絞りを絞れば1/2秒で撮れますが、そうするとこのフクロウが浮かび上がらないので、ライブNDが役に立ったシーンです(^-^)。

1

写真1:フクロウ(?)
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
   ※画角300mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 シャッター速度優先オート 1/2秒(-0.3補正、F3.5)
   ISO64 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   ライブND(ND8)
   手持ち撮影

■写真2・3は、
OM SYSTEM OM-5M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO で撮影。このレンズの大きな特長は、広角でも望遠でも寄れること。最大撮影倍率ズーム全域で0.5倍相当(35mm判換算)。つまり、広角端でも望遠端でも0.5倍相当で撮れるわけです。これ一本でいろいろな表現が可能です。最短撮影距離の長いレンズですと、寄って行ってピントが合わなくて後ろに下がらなければならなくて、ややストレスになります。写真2・3は最大撮影倍率ではなくもっと寄れます。“寄れる”というのはありがたい…と思った写真です(^-^)。

2

写真2:
広角端24mm相当で撮影。

3

写真3:
望遠端90mm相当で撮影。

「OM SYSTEM 野鳥フォトウィーク 2022 Part.2」が開催中。OM SYSTEM GALLERY菅原貴徳 写真展「とりとのとき」クリエイティブウォール「OM SYSTEM 野鳥写真展」 が行なわれています。写真4はTか木さんから写真をいただきました。11月28日(月)までです(^-^)。※27日(日)休館

4

写真4:
山下大祐さん(左)と菅原貴徳さん。※撮影:Tか木さん

5

写真5:左から、
松本 宏さん、高山はるかさん、北山輝泰さん。

■Twitterの
ペンちゃん【OMデジタルソリューションズ公式】(@olympuspenstyle)で、OM SYSTEM 鳥研メンバーによる不定期連載をしています。11月の担当は、幸 諒真さん。今日は幸さんの3回目の投稿でした。写真をクリックしていただくと投稿ページに飛びます。是非、ペンちゃんをフォローしていただき、ご覧下さい(^-^)。

6

糸崎公朗さんのYouTubeチャンネル「糸崎公朗の考えるカメラ。と写真。」に以下の動画が公開されています(^-^)。

OM SYSTEM OM-5発表!
 OLYMPUSにかわる新しいブランドとロゴについて、
 カメラの歴史を振り返りながら考える。




2022.11.23.(水・祝)
■写真1は、OM SYSTEM OM-5プロキャプチャーモード(ProCapH・30コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当) で撮影したアキアカネ。水面の輝きがとても美しかったです(^-^)。

1

写真1:アキアカネ(♂)
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/3200秒
   ISO800 ホワイトバランス:5300K
   プロキャプチャーモード(ProCap H・30コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM SYSTEM OM-5M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影したカルガモ。オートフォーカスの設定は、C-AF/9点グループターゲットです(^-^)。

2

写真2:カルガモ
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/800秒
   ISO1600 ホワイトバランス:5300K
   手持ち撮影

デジカメWatch に以下の記事が掲載されています(^-^)。

小さなボディで叶える革新的な新風景写真…OM SYSMTEM OM-5
 ACTIVE LANDSCAPE【OCEAN】


3


2022.11.22.(火)
■写真1は、OM SYSTEM OM-5手持ちハイレゾショット(約5000万画素)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当/最短撮影距離) で撮影したヤマトシジミ。写真2は写真1の一部分を拡大。私の使用範囲では2000万画素で十分なのですが、動かないものを撮るときはついつい 手持ちハイレゾショット(約5000万画素)で撮影してしまいます(^-^)。

1

写真1:ヤマトシジミ
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F4.0(-0.3補正、1/800秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ちハイレゾショット(約5000万画素)
   手持ち撮影

2

写真2:写真1の一部分を拡大。

三鷹市美術ギャラリー 第1展示室で、OM SYSTEM ズイコークラブ 東京支部 グループ展「私の好きな風景・景色」が始まりました。東京支部の有志11名の方の作品30点が展示されています。写真展は11月27日(日)までです(^-^)。

3

写真3:左から、私、
石川 弘さん、岡庭勝彦さん、黒田良男さん、本橋秀郎さん。

4 5

写真4・5:会場は
三鷹駅南口出てすぐCORAL(コラル)5階です。

Photo Recipe(フォトレシピ)に以下の記事が公開されています。

冬を感じる⾵景を撮りに出かけよう
 喜多規子さん


6

野鳥撮影をはじめよう
 ~その3 冬の野鳥の楽しみ方~
 菅原貴徳さん


7

■YouTubeチャンネル
デジカメ Watch Channelに以下の動画が公開されています(^-^)。

【本日発売!】軽やかに最新映像表現を楽しめる
 OM SYSTEM OM-5、その魅力を実機で解説



■YouTubeチャンネル
「写真家夫婦上田家」に以下の動画が公開されています(^-^)。

OM SYSTEM OM-5で実写撮影!
 手ブレ補正が最強のカメラで10秒は止まる!?




2022.11.21.(月)
■今日はお休み。朝は雨が降っていて寒かったのですが、午後から晴れてきたので、2時間ほど近所の公園で撮影しました。写真1は、OM SYSTEM OM-5プロキャプチャーモード(ProCapH・30コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO で撮影したアキアカネです(^-^)。

1

写真1:アキアカネ(♀)
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/6400秒
   ISO1600 ホワイトバランス:5300K
   プロキャプチャーモード(ProCap H・30コマ/秒)
   手持ち撮影

■私の地元では10月下旬から11月中旬がアキアカネの産卵シーズン。ところが今年はその時期に雨が降らなかったため、田んぼに水たまりがなくてアキアカネの産卵は(田んぼでは)見られませんでした。ここ数日、雨が降ったので、近所の田んぼに行ってみたところ、写真1の1頭だけ見ることができました。写真2は、
OM SYSTEM OM-5手持ちハイレゾショット(約5000万画素)M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO で撮影。写真3は写真2の一部分を拡大。昨日も書きましたが、このサイズのボディで 手持ちハイレゾショット(約5000万画素)が搭載されているのは嬉しいことです(^-^)。

2

写真2:水たまりができた田んぼ
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO
   ※画角24mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F8.0(1/160秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   手持ちハイレゾショット(約5000万画素)
   手持ち撮影

3

写真3:写真2の一部分を拡大。

■明日
11月22日(火)~ 11月27日(日)、札幌市資料館 2F ギャラリー2号室で、第2回 OM SYSTEM ズイコークラブ 札幌支部 写真展「Colors ~それぞれの個性~」が行われます。DMには名前がありませんが、私も出品しています。北海道の皆様、宜しくお願いいたします(^-^)。

4

■明日
11月22日(火)~ 11月27日(日)、三鷹市美術ギャラリー 第1展示室で、OM SYSTEM ズイコークラブ 東京支部 グループ展「私の好きな風景・景色」が行われます。東京支部の有志11名の方の作品30点が展示されます(^-^)。

5

「OM SYSTEM 野鳥フォトウィーク 2022 Part.2」が開催中。OM SYSTEM GALLERY菅原貴徳 写真展「とりとのとき」クリエイティブウォール「OM SYSTEM 野鳥写真展」 が行なわれています。今日は高橋 渉さんから写真をいただきました。11月28日(月)までです(^-^)。※火曜・水曜・27日(日)休館

6

写真6:
菅原貴徳さん(左)と福田健太郎さん。※撮影:高橋 渉さん


2022.11.20.(日)
■土日は出張で、日曜夜は睡魔に負けて寝てしまいました。この日記は月曜日の朝に書いています。写真1は、OM SYSTEM OM-5プロキャプチャーモード(ProCapH・30コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO で撮影したアキアカネです(^-^)。

1

写真1:アキアカネ(♂)
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/3200秒
   ISO1600 ホワイトバランス:5300K
   プロキャプチャーモード(ProCap H・30コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM SYSTEM OM-5手持ちハイレゾショット(約5000万画素)M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO で撮影したクサギ。私が OM-5 を購入した理由の一つが、この小さなボディに 手持ちハイレゾショット(約5000万画素)が搭載されていることです(^-^)。

2

写真2:クサギ
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
   ※画角300mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F4.0(-0.3補正、1/800秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ちハイレゾショット(約5000万画素)
   手持ち撮影

3

写真2:写真1の一部分を拡大。

■今月は出張が続きます。昨日は名古屋、今日は福岡。
OM SYSTEM ズイコークラブ 福岡支部 例会に出席しました。専任講師・東島治男さんの楽しく的確な講評はとても勉強になります。和気あいあいとしたムードでとても楽しい一日でした(^-^)。

4

写真4:支部会員の皆様の作品を講評される
東島治男さん。

5

写真5:撮影会のときに撮影されたご自身の作品を解説される
東島治男さん。

「OM SYSTEM 野鳥フォトウィーク 2022 Part.2」が開催中。OM SYSTEM GALLERY菅原貴徳 写真展「とりとのとき」クリエイティブウォール「OM SYSTEM 野鳥写真展」 が行なわれています。今日はしんちゃんから写真をいただきました。11月28日(月)までです(^-^)。※火曜・水曜・27日(日)休館

6

写真6:
中野耕志さん(左)と菅原貴徳さん。※撮影:しんちゃん

■YouTubeチャンネル
「OMSystem JP(旧 OLYMPUS LIVE)」に以下の動画が公開されています。この動画で中野耕志さんのお名前と写真が出てきますが、もちろん許可をいただいています。中野さんは海外取材中のお忙しいところご返信いただきました(^-^)。

《OM SYSTEM PLAZA オンライン》
 野鳥の撮影でどれぐらいの焦点距離が必要ですか?




2022.11.19.(土)
■写真1は、OM SYSTEM OM-5プロキャプチャーモード(ProCapH・30コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO で撮影したアキアカネ。左下に写っているヤマトシジミに驚いて飛び立ったところです(^-^)。

1

写真1:アキアカネ(♀)
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/3200秒
   ISO800 ホワイトバランス:5300K
   プロキャプチャーモード(ProCap H・30コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM SYSTEM OM-5プロキャプチャーモード(ProCapH・30コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO で撮影したアオサギです(^-^)。

2

写真2:アオサギ
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
   ※画角240mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/5000秒
   ISO400 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   プロキャプチャーモード(ProCap H・30コマ/秒)
   手持ち撮影

■10~11月は仕事が自転車操業・綱渡りの状態で、ご案内をいただいた写真展に伺えないことが多くなっていますが、今日は2ヶ所のギャラリーを訪問しました(^-^)。

アイデムフォトギャラリー「シリウス」では、山本純一 写真展「カムイの生命−鼓動する野生−」が開催中。生きる姿、弱肉強食、食物連鎖…厳しい北海道の自然の中で繰り広げられる生と死のドラマが凝縮した空間でした。山本さんは、北海道在住のためなかなかお会いできません。2019年3月に札幌で開催したOM-D E-M1Xの説明会(プロの部)に私からご案内をさせていただいたところ、山本さんはツアー帰りのお疲れのところ駆けつけて下さいました。お会いしたのはそれ以来ですので3年半ぶりです。今日の会場は大盛況でお忙しそうでしたが、私の質問にいくつかお答えいただきました。ありがとうございました! 写真展は11月23日(水)までです(^-^)。※日曜休館

3

写真3:
山本純一さん。

    左の作品は北海道でも展示されていない新作。
    EOS R3 + 1200mmで撮影されたそうで、
    ミサゴが捉えた魚から、
    その魚が食べた小魚が見える…という貴重な瞬間です。

■続いて、伺ったのは、
名古屋市民ギャラリー栄 7階第5展示室で開催されている青木栄隆 写真展「春霞秋霜」。「しゅんかしゅうそう」と読むそうです。PROレンズが出る前の時代のスタンダードレンズで撮られた作品もいくつかありますが、来場者の方が「同じ機材を使ってもこんなふうにならない」と言われていたとか…。ご本人は「風景を撮っただけ」と謙遜されますが、さすがのプロの仕上げだと思いました。青木栄隆さんは、OM SYSTEM ズイコークラブ 名古屋支部の専任講師。打ち合わせを兼ねて伺ったのですが、名古屋のプロ写真家の方々ともお会いできました。強行軍でしたが、お話しできて良かったです。写真展は明日11月20日(日)までです(^-^)。

4

写真4:
青木栄隆さん。

5

写真5:左から、
江口英文さん、私、青木栄隆さん、川島信一さん、柴田 一さん。

「OM SYSTEM 野鳥フォトウィーク 2022 Part.2」が開催中。OM SYSTEM GALLERY菅原貴徳 写真展「とりとのとき」クリエイティブウォール「OM SYSTEM 野鳥写真展」 が行なわれています。今日は高橋 渉さんとしんちゃんから写真をいただきました。11月28日(月)までです(^-^)。※火曜・水曜・27日(日)休館

6

写真6:
菅原貴徳さん(左)とMり口さん。※撮影:高橋 渉さん

7

写真7:
菅原貴徳さんの作品解説。※撮影:高橋 渉さん

8

写真8:
菅原貴徳さんの作品解説。※撮影:しんちゃん


2022.11.18.(金)
■写真1は、OM SYSTEM OM-5手持ちハイレゾショット(約5000万画素)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO で撮影したアキアカネ。もの凄い解像感です(^-^)。

1

写真1:アキアカネ(♂)
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F5.6(+1.0補正、1/500秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ちハイレゾショット(約5000万画素)
   手持ち撮影

2

写真2:写真1の一部分を拡大。

■写真3は、
OM SYSTEM OM-5プロキャプチャーモード(ProCapH・30コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO で撮影したアオサギです(^-^)。

3

写真3:アオサギ
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/3200秒
   ISO800 ホワイトバランス:5300K
   プロキャプチャーモード(ProCap H・30コマ/秒)
   手持ち撮影

■今日は
OM SYSTEM OM-5 の発売日。私は発表日の夜に注文しました。やっぱり軽いボディは良いですね。今後は、トンボ/野鳥は OM-1、その他は OM-5 で撮ることになると思います。OM-5 に付ける標準レンズは M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO。小型軽量で、広角でも望遠でも寄れるのが気に入っています(^-^)。

4

写真4:軍幹部のロゴが
「OM SYSTEM」になりました。

5

写真5:
OM-5 で最初に撮ったのは縦位置動画
    早速、その場から
InstagramFacebookにアップしました。

■本日、以下の記事が公開されました(^-^)。

写真家 秦 達夫 × OM SYSTEM OM-5
 ~登山に心強い相棒カメラ “OM-5”~


6

■YouTubeチャンネル
「OMSystem JP(旧 OLYMPUS LIVE)」に以下の動画が公開されました(^-^)。

【OM-5開封動画】17分でわかる!OM-5の魅力ポイント!


OM SYSTEM OM-5×日常 ファーストインプレッション
 フォトグラファー べく



■本日発売された
CAPA 2022年12月号「哲朗の部屋」で私のインタビューが掲載されています。後藤哲朗さんとはコロナ前は写真展パーティで頻繁にお会いしていましたが、このインタビューで2年半ぶりくらいにお会いしました。懐かしい話がたくさんあって、とても楽しいひとときでした。写真10と写真11は取材のときに撮影した写真です。是非、(ご購入いただいて)ご覧下さい(^-^)。

9

10

写真10:
後藤哲朗さんと私。※撮影:高原マサキさん

11

写真11:左から、
CAPA編集長・菅原隆治さん、K.Sさん、
    
後藤哲朗さん、加賀和哉さん、高原マサキさん。

■本日購入したカメラ専門誌。
CAPA 2022年12月号デジタルカメラマガジン 2022年12月号フォトコン 2022年12月号の3誌です(^-^)。

12

■もちろん、
BIRDER 2022年12月号も購入しました。表2広告は里川正広さんが撮影された写真です(^-^)。

13


2022.11.17.(木)
■写真1は、OM SYSTEM OM-1プロキャプチャーモード(ProCap SH1・120コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO で撮影したウラナミシジミ。本当に美しい蝶です(^-^)。

1

写真1:ウラナミシジミ
   OM SYSTEM OM-1
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※トリミング
   マニュアルモード F5.6 1/4000秒
   ISO800 ホワイトバランス:5300K
   プロキャプチャーモード(ProCap SH1・120コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM SYSTEM OM-1M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO で撮影したトウカエデ。この写真は、アートフィルター“ポップアートII”を使いました(^-^)。

2

写真2:トウカエデ
   OM SYSTEM OM-1
   M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
   ※画角200mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F5.6(1/160秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   アートフィルター:ポップアートII
   S-AF AFターゲット:Small
   手持ち撮影

OM SYSTEM ゼミでは、本日、【リアル講座】スペシャルレッスン「コンテスト審査員の立場から見る作品作りのポイント」善本喜一郎クラスが行なわれました。事務局として同席していましたが、とても濃い内容の講座で、ここでしか聞けない話がいっぱいでした(^-^)。

3

写真3:左から、
松本 宏さん、善本喜一郎さん、高山はるかさん。

OM SYSTEM ゼミでは、以下の善本喜一郎さんのオンライン講座の参加者募集中です(^-^)。

【オンライン講座】スペシャルレッスン
 「コンテスト審査員の立場から見る作品作りのポイント」
 善本喜一郎クラス(計1日間:1回コース)
 2022年11月29日(火)18:30~20:30 ※Teams


4

OM SYSTEM GALLERYでは、12月15日(木)~ 12月26日(月)、善本喜一郎 写真展「東京タイムスリップ 1984 ⇔ 2022」が開催されます(^-^)。

5

「OM SYSTEM 野鳥フォトウィーク 2022 Part.2」が開催中。OM SYSTEM GALLERY菅原貴徳 写真展「とりとのとき」クリエイティブウォール「OM SYSTEM 野鳥写真展」 が行なわれています。一部、高橋 渉さんから写真をいただきました。11月28日(月)までです(^-^)。※火曜・水曜・27日(日)休館

6

写真6:左から、
高山はるかさん、菅原貴徳さん、松本 宏さん。

7

写真7:
Nが井さん(左)と菅原貴徳さん。※撮影:高橋 渉さん

8

写真8:
菅原貴徳さん(左)とCノン・Mi古さん。

9

写真9:
菅原貴徳さん(左)とクリエイト・Iな葉さん。

10

写真9:
クリエイト・Iな葉さん(右)と私。※撮影:高橋 渉さん

11

写真11:写真10を撮影される
高橋 渉さん。

    ノーファインダーでとっさに撮影したところ、
    高橋さんの顔がカメラで隠れてしまっていたので、
    
顔優先AFで後ろのもりさとしさんにピントが合ってしまいました(^^;;。

OM SYSTEM ゼミでは、以下の有料講座の告知ページが公開されています(^-^)。

【リアル講座】スペシャルレッスン
 「パターンで学ぶ野鳥の飛翔写真の撮り方」
 菅原貴徳クラス(計1日間:1回コース)
 2022年12月4日(日)13:00~15:00 ※OM SYSTEM PLAZA


6

【オンライン講座】スペシャルレッスン
 「パターンで学ぶ野鳥の飛翔写真の撮り方」
 菅原貴徳クラス(計1日間:1回コース)
 2022年12月7日(水)18:30~20:30 ※Teams


7

■Twitterの
ペンちゃん【OMデジタルソリューションズ公式】(@olympuspenstyle)で、OM SYSTEM 鳥研メンバーによる不定期連載をしています。11月の担当は、幸 諒真さん。今日は幸さんの2回目の投稿でした。写真をクリックしていただくと投稿ページに飛びます。是非、ペンちゃんをフォローしていただき、ご覧下さい(^-^)。

12


2022.11.16.(水)
家政婦は見た!(笑) 写真1は、OM SYSTEM OM-1M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO で撮影したオオアオイトトンボ。強烈な視線を感じました(^-^)。

1

写真1:オオアオイトトンボ(♂)
   OM SYSTEM OM-1
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F5.6(-1.7補正、1/250秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

2

写真2:写真1の一部分を拡大。

■写真3は、
OM SYSTEM OM-1M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO で撮影したトウカエデ。街路樹も絵になる季節ですね(^-^)。

3

写真3:トウカエデ
   OM SYSTEM OM-1
   M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
   ※画角82mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F5.6(1/80秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   S-AF AFターゲット:Small
   手持ち撮影

■本日、以下の記事が公開されました(^-^)。

Photo Recipe(フォトレシピ)
 OM SYSTEMで冬の星空を撮りに出かけよう
 北山輝泰さん


4

OM SYSTEM ゼミでは、以下の有料講座の告知ページが公開されています(^-^)。

【オンライン講座】スペシャルレッスン
 「コンテスト審査員の立場から見る作品作りのポイント」
 善本喜一郎クラス(計1日間:1回コース)
 2022年11月29日(火)18:30~20:30 ※Teams


5

【リアル講座】スペシャルレッスン
 「パターンで学ぶ野鳥の飛翔写真の撮り方」
 菅原貴徳クラス(計1日間:1回コース)
 2022年12月4日(日)13:00~15:00 ※OM SYSTEM PLAZA


6

【オンライン講座】スペシャルレッスン
 「パターンで学ぶ野鳥の飛翔写真の撮り方」
 菅原貴徳クラス(計1日間:1回コース)
 2022年12月7日(水)18:30~20:30 ※Teams


7

【OM SYSTEM PLAZA講座】カメラのきほん操作編
 (計1日間:1回コース)
 2022年12月19日(月)13:00~16:00 ※OM SYSTEM PLAZA


8

■定期宣伝です。以下の記事を担当しました。是非、ご覧下さい(^-^)。

野鳥の撮り方~シーン別でコツをつかむ~(田中 博)

9

昆虫の撮り方~マクロ撮影をマスターする~(田中 博)

10


11月15日以前の日記


【写真展/イベント紹介コーナー】

■関東

 ◆「Triangle Zone 聖なる三角地帯」

  

  【期 間】2022年11月10日(木)~ 11月17日(木)※15日(火)休廊
        11:00~18:00
  【場 所】ギャラリープレンニュ・ビュ
        東京都港区六本木7-4-14 乃木坂スタジオ1F
        TEL 03-3408-3288

 ◆山本純一 写真展「カムイの生命−鼓動する野生−」

  

  【期 間】2022年11月17日(木)~ 11月23日(水)※日曜休館
        10:00~18:00 ※最終日は15:00まで
  【場 所】アイデムフォトギャラリー「シリウス」
        東京都新宿区新宿1-4-10 アイデム本社ビル2F
        TEL 03-3350-1211

 ◆大村英明 写真展「越南(ベトナム)」

  

  【期 間】2022年11月16日(水)~ 11月24日(木)※日曜日定休
        11:00~18:30 ※最終日は17:00まで
  【場 所】CO-CO PHOTO SALON(ココフォトサロン)
        東京都中央区銀座3丁目11-14 ルート銀座ビル 4F
        TEL 03-3542-7110

 ◆OM SYSTEM ズイコークラブ 東京支部 グループ展
  「私の好きな風景・景色」


  

  【期 間】2022年11月22日(火)~ 11月27日(日)
        11:00~19:00
        ※初日14:00から/最終日16:00まで
  【場 所】三鷹市美術ギャラリー 第1展示室
        東京都三鷹市下連雀3-35-1 CORALコラル5階
        TEL 0422-79-0033

 ◆「花と雑草の写真」展

  

  【期 間】2022年11月22日(火)~ 11月27日(日)
        13:00 ~ 19:00 ※最終日は18:00まで
  【場 所】奥野ビル306号室
        東京都中央区銀座1-9-8

 ◆菅原貴徳 写真展「とりとのとき」

  

  【期 間】2022年11月10日(木)~ 11月28日(月)
        10:00~18:00 ※最終日15:00まで
        ※休館日:火・水曜(11月15日・16日・22日・23日)、27日(日:ビル休館日)
  【場 所】OM SYSTEM GALLERY(旧 オリンパスギャラリー東京)
        東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
        TEL 03-5909-0191

 ◆中藤毅彦 写真展
  「NOCTURNE PARIS 2011-2019」


  

  【期 間】2022年11月10日(木)~ 12月4日(日)※月・火・水曜休み
        木・金・土曜日 12:00~19:00
        日曜日     12:00~15:00
  【場 所】MONO GRAPHY Camera & Art
        東京都中央区日本橋小伝馬町17-5-2F

 ◆南佐和子 写真展「And Iceland Again」

  

  【期 間】2022年11月29日(火)~ 12月4日(日)
        10:00~19:00 ※最終日17:00まで
  【場 所】Nine Gallery
        東京都港区北青山2-10-22 谷・荒井ビル1F

 ◆高橋 清 写真展「Swan Scape」

  

  【期 間】2022年12月2日(金)~ 12月8日(木)
        10:00~19:00 ※最終日は16:00まで/入館は終了10分前まで
  【場 所】富士フイルムフォトサロン東京 スペース1
        東京都港区赤坂9-7-3 フジフイルムスクエア
        TEL 03-6271-3351

 ◆第15回 日本風景写真家協会展
  「精密風景 細部は語る ― プロ写真家27人の表現」


  

  【期 間】2022年12月1日(木)~ 12月12日(月)※火曜・水曜休館
        10:00~18:00 ※最終日15:00まで
  【場 所】OM SYSTEM GALLERY(旧 オリンパスギャラリー東京)
        東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
        TEL 03-5909-0191

 ◆第12回Focus展 宮本 至 写真展
  「Shine ~見沼田んぼ 煌めきの刻~」


  

  【期 間】2022年12月1日(木)~ 12月12日(月)※火曜・水曜休館
        10:00~18:00 ※最終日15:00まで
  【場 所】OM SYSTEM PLAZA(旧 オリンパスプラザ東京) クリエイティブウォール
        東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
        TEL 03-5909-0191

 ◆石の湯ロッジ主催 3教室合同写真展
  「出合いのとき Vol.1」


  

  【期 間】2022年12月9日(金)~ 12月15日(木)
        10:30~19:00
        ※土・日・祝日は11:00~17:00
        ※最終日は14:00まで
  【場 所】富士フォトギャラリー銀座 スペース2
        東京都中央区銀座1丁目2-4
        サクセス銀座ファーストビル4F
        TEL 03-3538-9822

 ◆鶴巻育子 写真展「芝生のイルカ」

  

  【期 間】2022年12月1日(木)~ 12月25日(日)※月曜日休廊
        火~金曜日 12:00~19:00
        土~日曜日 12:00~18:00
  【場 所】コミュニケーションギャラリー ふげん社
       2階 Papyrusギャラリー
        東京都目黒区下目黒5-3-12
        TEL 03-6264-3665


■関西

 ◆須藤敏浩・別所とあ子 写真展「風にさそわれて」

  

  【期 間】2022年11月15日(火)~ 11月20日(日)
        11:00~18:00 ※最終日は17:00まで
  【場 所】京都写真美術館 ギャラリージャパネスク 2F
        京都府京都市東山区堀池町374-2
        TEL 080-5988-7720

 ◆中村武弘 写真展「海」

  

  【期 間】2022年11月18日(金)~ 11月24日(木)
        10:00~19:00 ※最終日は14:00まで
  【場 所】富士フイルムフォトサロン大阪 スペース1
       大阪市中央区本町2-5-7 メットライフ本町スクエア1F
        TEL 06-6205-8000

 ◆喜多規子 写真展「FORME」

  

  【期 間】2022年11月24日(木)~ 11月29日(火)
        10:00~19:00
  【場 所】南森町アートギャラリー MAG
        大阪市北区東天満2-10-16
        TEL 06-6353-1866

 ◆OM SYSTEM ズイコークラブ
  第38回 大阪支部 写真展


  

  【期 間】2022年11月29日(火)~ 12月4日(日)
        10:15~18:00 ※最終日は16:00まで
  【場 所】大阪府立江之子島文化芸術創造センター 1F ルーム4(B)
        大阪市西区江之子島2丁目1番34号
        TEL 06-6441-8050

 ◆XFP写真展 PREMIUM
  「感じて魅せる色 - GFX stories-」


  

  【期 間】2022年12月14日(水)~ 12月26日(月)※毎週火曜休館
        10:00~18:00 ※最終日は14:00まで
  【場 所】富士フイルムイメージングプラザ大阪 ミニギャラリー
        大阪府大阪市中央区難波2-2-3 御堂筋グランドビル 2階
        TEL 050-3385-4500

 ◆萩原史郎 写真展「色彩深度~Colors~」

  

  【期 間】2022年11月30日(水)~ 2023年1月26日(木)※毎週火曜休館
        10:00~18:00 ※最終日は14:00まで
  【場 所】富士フイルムイメージングプラザ大阪 ギャラリー
        大阪府大阪市中央区難波2-2-3 御堂筋グランドビル 2階
        TEL 050-3385-4500


■その他の地域

 ◆青木栄隆 写真展「春霞秋霜」


  

  【期 間】2022年11月15日(火)~ 11月20日(日)
        10:00~17:00
  【場 所】名古屋市民ギャラリー栄 7階第5展示室
        愛知県名古屋市中区栄四丁目1−8
        中区役所平和不動産共同ビル
        TEL 052-265-0461
        ※地下鉄東山線・名城線「栄」下車 12番出口東へ徒歩1分
         市バス「栄」下車 徒歩5分

 ◆Chakoフォトクラブ写真展2022
  「Toward the light 光射す方へ」


  

  【期 間】11月22日(火)~ 11月27日(日)
        10:00~17:00
        ※初日は13:00から、最終日は15:00まで
  【場 所】かんてんぱぱショップ 松本店 2階ギャラリー
        松本市筑摩3-27-1
        TEL 0263-25-1187

 ◆一般社団法人 日本自然科学写真協会
  第43回SSP展「自然を楽しむ科学の眼2022-2023」


  

  【期 間】2022年10月22日(土)~ 12月11日(日)
        9:00~17:00
  【場 所】富山市科学博物館
        富山市西中野町1-8-31
        TEL 076-491-2123

  【期 間】2022年12月24日(土)~ 2023年1月29日(日)
       ※火曜及び12/26~1/1・1/4休館
        9:30~17:00
  【場 所】島根県立三瓶自然館サヒメル
        島根県大田市三瓶町多根1121-8
        TEL 0854-86-0500

  【期 間】2023年2月11日(土)~ 3月5日(日)
       ※月曜・2/14・2/24休館
        9:00~17:00
  【場 所】広島市 5-Days こども文化科学館
        広島県広島市中区基町5-83
        TEL 082-222-5346

  【期 間】2023年4月29日(土)~ 6月11日(日)※火曜休館
        9:00~17:00
  【場 所】宮崎県総合博物館
        宮崎県宮崎市神宮2丁目4番4号
        TEL 0985-24-2071




11月15日以前の日記