10月15日(日)/10月14日(土)/10月13日(金)/10月12日(木)/10月11日(水)/
10月10日(火)/10月9日(月・祝)/10月8日(日)/10月7日(土)/10月6日(金)/
10月5日(木)/10月4日(水)/10月3日(火)/10月2日(月)/10月1日(日)
【写真展/イベント紹介コーナー】
9月の日記
【お知らせ】
◆OM SYSTEM 野鳥フォトウィーク 2023
「OM SYSTEM 野鳥写真展」
※私も出展予定です。
【期 間】2023年11月9日(木)~ 11月27日(月)※火曜・水曜・11月26日(日・ビル休館日)休館
10:00~18:00 ※最終日15:00まで
【場 所】OM SYSTEM PLAZA クリエイティブウォール
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
TEL 03-5909-0191
◆第3回 OM SYSTEM ズイコークラブ 札幌支部 写真展
「私のお気に入り ~My Favorites~」
※私も出展予定です。
【期 間】2023年11月21日(火)~ 11月26日(日)
10:00~18:00 ※最終日は16:30まで
【場 所】札幌市資料館 2F ギャラリー2号室
北海道札幌市中央区大通西13丁目
TEL 011-251-0731
2023.10.15.(日)
■写真1は、OM SYSTEM OM-1 の AI被写体認識AF(鳥)/静音連写(AF/AE追従20コマ/秒)、M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS で撮影(トリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットALL。今日の「探鳥・撮影体験会」で、センターの方が「カケスが来ました!」と教えてくれて撮影したもの。20羽くらいのカケスが上空を横断していきました。珍しいシーンとのことです(^-^)。
1
写真1:カケス
OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
※トリミング
マニュアルモード F6.3 1/1250秒
ISO400 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
AI被写体認識AF(鳥)
C-AF AFターゲット:All
静音連写(AF/AE追従20コマ/秒)
手持ち撮影
■写真2は、OM SYSTEM OM-1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS で撮影。帰りに米原駅に向かう途中、ちょうど日没のタイミングでした(^-^)。
2
写真2:ススキ
OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
※画角506mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F8.0(-0.3補正、1/60秒)
ISO200 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
手持ち撮影
■本日、湖北野鳥センターで「探鳥・撮影体験会」が行なわれました。早朝/昼休み/夕方は雨が降っていましたが、撮影体験会は午前の部・午後の部とも晴天。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました(^-^)。
3
写真3:OM-1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS を
お貸し出し。
4
写真4:左のお二人は長浜ローカルフォトの田中 仁さん(左)と竹中昌代さん。
5
写真5:プロキャプチャーモードの説明をする私。※撮影:田中 仁さん
6
7
写真6・7:撮影体験会の時間は見事な晴天でした。
■OM SYSTEM GALLERY で 斎藤巧一郎 写真展「私が食べているものを 作っている 人たちのこと」、クリエイティブウォール で 新製品 Tough TG-7 写真展が開催中。しんちゃんから写真をいただいたので掲載します。写真展は、10月23日(月)までです(^-^)。※火曜・水曜休館
8
写真13・14:写真展作品解説
スペシャルゲスト
出水市 地域おこし協力隊 お茶ボーイ 川村洋太さん。
※撮影:しんちゃん
9
写真9:OM SYSTEM ズイコークラブ 湘南支部専任講師・生越文明さん。
※撮影:しんちゃん
10
写真10:鹿児島出水市のお茶「呈茶会」。
※撮影:しんちゃん
■OM SYSTEM ゼミでは、以下の撮影会が行なわれました(^-^)。
◆【OM SYSTEM ゼミ 撮影会】※東京・新宿開催
写真家 善本喜一郎
「街角スナップ 撮影ワークショップ」
2023年10月15日(日)13:00~16:30(計1日間:1回コース)
11
12
13
14
写真9:左から、Ka嶋さん、善本喜一郎さん、Iけ田さん。※撮影:しんちゃん
2023.10.14.(土)
■写真1は、OM SYSTEM OM-1 の プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従25コマ/秒)、M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットLarge。今日の「昆虫観察・撮影体験会」でお客様に説明しながら撮ったものです(^-^)。
1
写真1:モンシロチョウ
OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
※画角800mm相当で撮影(35mm判換算)
マニュアルモード F6.3 1/4000秒
ISO3200 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
C-AF AFターゲット:Large
プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従25コマ/秒)
手持ち撮影
■写真2は、OM SYSTEM OM-1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS で撮影。これは昨日のロケハンのときに撮影しました(^-^)。
2
写真2:マルバルコウ
OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
※画角800mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F8.0(+0.3補正、1/800秒)
ISO200 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
手持ち撮影
■本日、湖北野鳥センターで「昆虫観察・撮影体験会」が行なわれました。プロキャプチャーモードで飛び立つ昆虫を撮っていただき、皆様、何枚かは成果をお持ち帰りいただいたと思います。参加された皆様、お疲れ様でした。明日は「探鳥・撮影体験会」です(^-^)。
3
写真3:OM-1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS を
お貸し出し。
4
写真4:本日のスタッフ。
左のお二人は長浜ローカルフォトの田中 仁さん(左)と田中香織さん。
田中 碧さんにも同行していただいたので、
私を含めて「田中さんが4人」でした(笑)。
5
写真5:OM SYSTEMについて説明されるCannoさん。
6
写真6:プロキャプチャーモードの説明をする私。※撮影:田中 仁さん
7
8
写真7・8:昆虫がたくさんいたので、皆さん、撮影を楽しまれていました。
■湖北野鳥センターで、田中 碧さんの写真展が始まりました。今日は午前・午後の2回、ギャラリートークが行なわれました。写真展は11月12日(日)までです(^-^)。
9
写真9:田中 碧さんと私。※撮影:Cannoさん
10
写真10:田中 碧さんのギャラリートーク。
■OM SYSTEM GALLERY で 斎藤巧一郎 写真展「私が食べているものを 作っている 人たちのこと」、クリエイティブウォール で 新製品 Tough TG-7 写真展が開催中。高橋 渉さん/しんちゃんから写真をいただいたので掲載します。写真展は、10月23日(月)までです(^-^)。※火曜・水曜休館
11
12
写真11・12:鹿児島出水市のお茶「呈茶会」。
※撮影:高橋 渉さん。
13
14
写真13・14:斎藤巧一郎×喜多規子クロストーク
「写真家2人が想う“旅”の醍醐味」。
※撮影:しんちゃん
2023.10.13.(金)
■明日10月14日(土)、湖北野鳥センターで「昆虫観察・撮影体験会」を行なうため、今日はロケハンとセミナー準備。写真1は、OM SYSTEM OM-1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS で撮影。この時期に琵琶湖に来るのは初めてで、昆虫がどれくらいいるのかわからなかったのですが、会場の近くでトンボ/蝶などをたくさん確認しましたので、ホッとしました(^-^)。
1
写真1:アキアカネ
OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
※画角300mm相当で撮影(35mm判換算)
マニュアルモード F6.3 1/2000秒
ISO400 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
AI被写体認識AF(鳥)
C-AF AFターゲット:All
プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従25コマ/秒)
手持ち撮影
■写真2は、OM SYSTEM OM-1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS で撮影。撮影地のロケハンとセミナー準備の後、夕景を見て宿に帰りました(^-^)。
2
写真2:琵琶湖
OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
※画角800mm相当で撮影(35mm判換算)
マニュアルモード F6.3 1/500秒
ISO1600 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
AI被写体認識AF(鳥)
C-AF AFターゲット:All
静音連写(20コマ/秒)
手持ち撮影
■湖北野鳥センターでは、田中 碧さんの写真展が始まります。明日10月14日(土)11:20頃~/15:20頃~、ギャラリートークが行なわれます(^-^)。
3
写真3:たぶん10年ぶりくらいの再会…お父様・田中伸征さんと記念撮影。
4
■明日晴れたら屋外で撮影しますが、雨の場合は室内で深度合成等の説明をします。湖北野鳥センターの方が標本を用意して下さいました(^-^)。
5
6
■OM SYSTEM GALLERY で 斎藤巧一郎 写真展「私が食べているものを 作っている 人たちのこと」、クリエイティブウォール で 新製品 Tough TG-7 写真展が開催中。高橋 渉さんから写真をいただいたので掲載します。写真展は、10月23日(月)までです(^-^)。※火曜・水曜休館
7
写真7:エプソンスクエア丸の内 エプサイトギャラリーで開催中の
特別企画展「Wonder Lens:旅で巡る感動の風景」に出展されている
竹下光士さんが来場されました。
左から、Iけ田さん、竹下光士さん、斎藤巧一郎さん。
※撮影:高橋 渉さん
2023.10.12.(木)
■写真1は、OM SYSTEM OM-1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS で撮影。一昨日から3日間、飛翔ではない昆虫写真を掲載しています。毎日忙しくて、セレクトに時間をかけられないので、安易に飛翔写真を選んでしまっていましたが、少し前に、ある人から「飛んでいる写真は全部同じに見える」と言われて、ハッとしました。もちろんその方に悪気はなく、言っていただいたことに感謝しています。ちょうどそんなときに、OM SYSTEM 野鳥フォトウィーク 2023「OM SYSTEM 野鳥写真展」の作品セレクトをしていました。凄い写真はたくさんあったのですが、「野鳥を愛する人はどんな写真を好むのだろう」というOM SYSTEM 鳥研の原点に立ち返って、身近な鳥の愛らしい写真を中心にセレクトしました。「凄さ」を見せるのは簡単ですが、それは写真の本質ではないと思っています。「ホームランバッターばかり並べると飽きられる」ので、そういう視点でセレクトしました。ということで、トンボ日記では飛翔写真もときどき載せますが(笑)、昆虫好き/野鳥好き/お花好きの方々に喜んでいただけるような写真を掲載したいと思います(^-^)。
1
写真1:ウラナミシジミ
OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
※画角800mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F6.3(1/500秒)
ISO200 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
手持ち撮影
■写真2は、OM SYSTEM OM-1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS で撮影。写真1の解説と同じようなことを書きますが、お花好きの方々と話していると、そういう方が求めるのは「お花のポートレート」ということがわかります。そのあたりは以前から感じていたので、ときどきクローズアップ写真も載せていますが、ポートレート写真を中心に掲載しています。でも、こういう当たり前の写真は意外に難しく、何気ないお花のポートレート写真を褒められたときはとても嬉しく思います(^-^)。
2
写真2:フヨウ
OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
※画角800mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F6.3(-0.3補正、1/200秒)
ISO200 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
手持ち撮影
■X(Twitter)のペンちゃん【OM SYSTEM 公式】(@olympuspenstyle)で、OM SYSTEM 鳥研メンバーによる不定期連載をしています。10月の担当は、幸 諒真さん。今日は幸さんの1回目の投稿。写真をクリックしていただくと投稿ページに飛びます。是非、ペンちゃんをフォローしていただき、ご覧下さい(^-^)。
3
■幸 諒真さんは、TCC2023 HIDA TAKAYAMAに出場するチーム OM SYSTEMのホープ。ポイントゲッターになると思われる方で、上記の「何気ない写真」を巧みに魅せる人。「何気ない写真」は「上手い」と感じるか、「つまらない」と感じるかは人それぞれで“紙一重”だと思いますが、私は幸さんの写真が好きで、写真3の作品も、OM SYSTEM 野鳥フォトウィーク 2023「OM SYSTEM 野鳥写真展」でセレクトした作品も巧みを感じさせるものです(^-^)。
■YouTubeチャンネル「OMSystem JP」に以下の動画が公開されました(^-^)。
◆【写真展案内】斎藤巧一郎写真展
「私が食べているものを 作っている 人たちのこと」
■OM SYSTEM GALLERY で 斎藤巧一郎 写真展「私が食べているものを 作っている 人たちのこと」、クリエイティブウォール で 新製品 Tough TG-7 写真展が始まりました。10月23日(月)までです(^-^)。※火曜・水曜休館
5
写真5:左から、Cannoさん、Si水さん、しんちゃん、斎藤巧一郎さん。
6
写真5:左から、片岡正一郎さん、斎藤巧一郎さん、週刊新潮・西村 純さん。
7
写真5:左から、菅原貴徳さん、斎藤巧一郎さん、Kた岡さん。
8
写真5:左から、戸村裕行さん、平久保雄大さん、佐藤素子さん、
斎藤巧一郎さん、中藤毅彦さん、Mと橋さん。
9
写真9:会場では、作品に出てくる南高梅/海苔/お茶などが販売されています。
10
写真10:「epSITE × OM SYSTEM」のスタンプラリーのチラシを手にされる
山之内 徹さん(左)と高橋 渉さん。
11
写真11:高橋 渉さんの写真集「箱根海賊船」(税込2,200円/旅行読売出版社)が
明日10月13日(金)に発売なります。
12
■デジカメWatch に以下の記事が掲載されています(^-^)。
◆「E-M1 Mark III」など対象の公式グリップ張替サービスが開始
13
2023.10.11.(水)
■写真1は、OM SYSTEM OM-1 の 深度合成モード、M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS で撮影。深度合成モードは、ピントを合わせた写真と前後にピントをずらしながら撮影した複数の写真をカメラ内で深度合成するもの。この写真は8枚で、ピントをずらしながら前2枚+後ろ5枚撮影して合成しています。設定は絞りF8.0/ステップ5です。写真2は8枚の中の1枚。手前のペアにピントが合っていますが、奥のペアはボケてしまっています。この状況ですと、絞りを絞っても手前と奥の両方にピントが合って見える写真は撮れないと思いますので、深度合成モード を使いました(^-^)。※深度合成モードで撮影された写真は、上下左右各7%ほど画角が狭くなります。下の写真2は比較をわかりやすくするために合成後の写真とほぼ同じ画角にトリミングしています。
1
写真1:アキアカネ(交尾)
OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
※画角628mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F8.0(1/250秒)
ISO200 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
深度合成モード(フォーカスステップ5/ピントをずらして撮影した8枚を自動合成)
手持ち撮影
2
写真2:写真1で深度合成した8枚の中の1枚。
■写真3は、OM SYSTEM OM-1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS で撮影。10月14日(土)・15日(日)の撮影会では、この組み合わせの機材をお貸し出ししますので、当日お見せする作例写真を撮りました(^-^)。
3
写真3:カルガモ
OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
※画角338mm相当で撮影(35mm判換算)
マニュアルモード F8.0 1/500秒
ISO200 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
C-AF AFターゲット:All
プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従25コマ/秒)
AI被写体認識AF(鳥)
手持ち撮影
■先週、手違いがあったためチラシデータを差し替えて、再度告知を始めた以下の撮影会について、10月15日(日)は満員、10月14日(土)は若干の空きがあるそうです。ご希望の方は、是非、お申し込み下さい(^-^)。
◆湖北野鳥センター × OM SYSTEM
2023年10月14日(土)「昆虫観察・撮影体験会」※残席わずか
2023年10月15日(日)「探鳥・撮影体験会」※満員御礼
【場 所】湖北野鳥センター/琵琶湖水鳥・湿地センター
レクチャールーム
滋賀県長浜市湖北町今西
TEL 0749-79-1289
4 5
■明日10月12日(木)から、OM SYSTEM GALLERY で 斎藤巧一郎 写真展「私が食べているものを 作っている 人たちのこと」、クリエイティブウォール で 新製品 Tough TG-7 写真展が始まります。10月23日(月)までです(^-^)。※火曜・水曜休館
6
7
8
写真7・8:斎藤巧一郎さん。
9 10
写真9・10:会場では、作品に出てくる南高梅/海苔/お茶などが販売されます。
11
写真11:手前は「epSITE × OM SYSTEM」の喜多規子さん/竹下光士さんの作品。
奥は、新製品 Tough TG-7 写真展。
12
■AERA dot.(アエラドット)に以下の記事が公開されています(^-^)。
◆「おむすび」の食材ができるまでを追った
写真家・斎藤巧一郎が“和食”に魅せられた理由
13
■デジカメWatch に以下の記事が掲載されています(^-^)。
◆写真展告知 斎藤巧一郎写真展
私が食べているものを 作っている 人たちのこと
14
■エプソンスクエア丸の内 エプサイトギャラリーで、エプサイトギャラリー特別企画展「Wonder Lens:旅で巡る感動の風景」写真家 喜多規子 / 竹下光士 が始まりました。写真展は11月8日(水)までです(^-^)。※休館:日曜日 / 11月3日(金・祝) / 11月4日(土)
15
写真15:竹下光士さん。
16
写真16:エプソンスクエア丸の内 エプサイトギャラリーにも、
斎藤巧一郎さんの作品が展示されています。
17
写真17:「epSITE × OM SYSTEM」のチラシ。
両ギャラリーのスタンプを揃えるとノベルティグッズがもらえます。
■ニコンプラザ東京 THE GALLERYでは、THE GALLERY セレクション展 ミゾタユキ 写真展「Pastel ~夢をめぐる」が開催中。おとぎの国に迷い込んだような気持ちになる素敵な作品です。写真展は10月23日(月)までです。※日曜休館
18
写真18:ミゾタユキさん。
■ギャラリーヨクトでは、喜多研一 写真展「GROUND RESUME」-荒川区版-が開催中。喜多さんは今年4回目の個展だそうです。パワフルですね。写真展は10月15日(日)までてす。15:00~19:00ですのでご注意下さい。
19
写真19:喜多研一さん。
■Space Jingでは、Jing企画展 撮って出し公募展 Vol.9「築地物語」が開催中。拝見していて、おなかがすいてくる写真展でした(笑)。写真展は10月15日(日)までてす(^-^)。
20
写真20:左から、植村俊也さん、中澤久和さん、南部麻衣子さん。
21
写真21:今日もたくさん撮影して下さった中澤久和さん。
■以下、中澤久和さんからいただいた写真です(^-^)。
22
23
24
2023.10.10.(火)
■写真1は、OM SYSTEM OM-1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROで撮影(ノートリミング)。近所の公園でミヤマサナエを初めて見ました(^-^)。
1
写真1:ミヤマサナエ(♂)
OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F8.0(1/400秒)
ISO200 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
手持ち撮影
■写真2は、OM SYSTEM OM-1 の AI被写体認識AF(鳥)/プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)、M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14(840mm相当)で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットAll。ノートリミングで撮れると嬉しいですね(^-^)。
1
写真2:アオサギ
OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14
※画角840mm相当で撮影(35mm判換算)
マニュアルモード F5.6 1/5000秒
ISO1600 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
C-AF AFターゲット:All
プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
AI被写体認識AF(鳥)
手持ち撮影
■明日10月11日(水)から、エプソンスクエア丸の内 エプサイトギャラリーで、エプサイトギャラリー特別企画展「Wonder Lens:旅で巡る感動の風景」写真家 喜多規子 / 竹下光士 が始まります。OM SYSTEM PLAZAとのコラボ企画もあり、喜多規子さん/竹下光士さんの作品が OM SYSTEM PLAZA クリエイティブウォールにも展示されます。以下のトークイベントが行われます。写真展は11月8日(水)までです(^-^)。
3
◆10月14日(土)13:00~14:00 会場:OM SYSTEM PLAZA
斎藤巧一郎×喜多規子クロストーク
「写真家2人が想う“旅”の醍醐味」
4
◆10月28日(土)11:00~12:00 ※オンライン
スペシャルトーク① 写真家・喜多規子さん
◆10月28日(土)14:00~15:00 ※オンライン
スペシャルトーク② 写真家・竹下光士さん
※イベント参加費 :無料
イベント視聴方法:スマートフォン用『エプサイト(epSITE)公式アプリ』よりご視聴いただけます。
5
■OM SYSTEM noteに以下の記事が公開されています(^-^)。
◆『 私とカメラ、私と写真 』 社員リレー#03:木村柊
6
◆コンパクトで普段から持ち歩いても苦にならない
OLYMPUS PENが私にはピッタリだった - masa_404
7
◆文学から紐解く小豆島 ~郷土料理を掘り起こす~
8
2023.10.9.(月・祝)
■写真1は、OM SYSTEM OM-1 の プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)、M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットLarge。OM-1 で撮るようになってからオートフォーカスで楽に撮れるようになったので、オオスカシバの写真が増えています(^-^)。
1
写真1:オオスカシバ
OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
マニュアルモード F4.0 1/4000秒
ISO400 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
C-AF AFターゲット:Large
プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
手持ち撮影
■写真2は、OM SYSTEM OM-5 + M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO で撮影。2000年前後に花撮影の記事を書いていた頃、困ったときによく近所の土手でキクイモを撮っていました。トンボ日記に掲載するのは久しぶりですが、私にとっては思い出深い花です(^-^)。
2
写真2:キクイモ
OM SYSTEM OM-5
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
※画角180mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F3.5(+0.7補正、1/500秒)
ISO200 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
手持ち撮影
■OM SYSTEM PLAZA で開催されていた「OM SYSTEM ズイコークラブフェスタ 2023」は盛況のうちに終了しました。ご来場いただいた皆様、各支部の皆様、ありがとうございました!(^-^)
3
写真3:OM SYSTEM ズイコークラブ 東京支部の皆様。
4
写真4:いつも東京支部の皆様の集合写真を撮影した直後に来られていた
OM SYSTEM ズイコークラブ 東京支部長・本橋秀郎さん。
今日も絶妙のタイミングでお見えになりました(笑)。
5
写真5:OM SYSTEM ズイコークラブ 湘南支部の皆様。
■OM SYSTEM ズイコークラブ 各支部の例会の模様は以下の動画をご覧下さい(^-^)。
◆OM SYSTEM ズイコークラブのご紹介
■OM SYSTEM noteに以下の記事が公開されています(^-^)。
◆野鳥撮影をはじめよう#02 ~秋の野鳥の出会い方~
写真・文:写真家 菅原貴徳
7
◆『「好き」を続ける 』 社員リレー#02: 本橋育夢
8
◆『 #写真が好き 』noteまとめ
9
2023.10.8.(日)
■写真1は、OM SYSTEM OM-5 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO で撮影。今日は撮影会の記録写真を撮るためにこの組み合わせで撮影。撮影会の途中、「田中さ~ん、トンボがいるよ!」と教えていただいて撮影した写真です(^-^)。
1
写真1:ウスバキトンボ
OM SYSTEM OM-5
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO
※画角90mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F4.0(1/80秒)
ISO200 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
手持ち撮影
■写真2は、OM SYSTEM OM-5 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO で撮影。雨の福岡の撮影会で撮影した写真…雨の雰囲気を意識してみました(^-^)。
2
写真2:バラ
OM SYSTEM OM-5
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO
※画角90mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F4.0(-0.3補正、1/100秒)
ISO200 ホワイトバランス:AUTO
仕上がり:i-FINISH
手持ち撮影
■今日は福岡日帰り出張。【OM SYSTEM ゼミ 撮影会】OM SYSTEM ズイコークラブ体験撮影会 ~福岡支部~「植物園で季節の花を撮ろう!」…大雨でしたが、後半は小降りになって何とか開催できました。皆様とお話しながら撮影するのは楽しいですね。専任講師・東島治男さんはお一人お一人に話しかけながら丁寧に指導されていました。次回例会の講評会が楽しみです。皆様、お疲れ様でした!(^-^)
3
写真3:OM SYSTEM ズイコークラブ 福岡支部 専任講師・東島治男さん。
4
写真4:池田博章さん。皆さん次回例会に向けて真剣に撮影されていました。
4
写真4:福岡らしい光景です。
2023.10.7.(土)
■写真1は、OM SYSTEM OM-1 の プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)、M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14(840mm相当)で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットLarge。モンキチョウは本当に美しい蝶で、近所にたくさんいるので、見つけるとついついレンズを向けてしまいます(^-^)。
1
写真1:モンキチョウ
OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14
※画角840mm相当で撮影(35mm判換算)
マニュアルモード F5.6 1/4000秒
ISO1600 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
C-AF AFターゲット:Large
プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
手持ち撮影
■写真2は、OM SYSTEM OM-1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO で撮影。2cm程度の小さな花ですが、たまたま装着していた600mm相当のレンズで、レンズ交換することなくそのまま撮ることができました(^-^)。
2
写真2:ルコウソウ
OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F4.0(1/1250秒)
ISO200 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
手持ち撮影
■OM SYSTEM PLAZA で「OM SYSTEM ズイコークラブフェスタ 2023」が開催中。OM SYSTEM GALLERY では 第40回 OM SYSTEM ズイコークラブ 東京支部 写真展「変貌する東京」、クリエイティブウォール では OM SYSTEM ズイコークラブ 湘南支部 写真展「私の好きな場所」、クリエイティブビジョン では OM SYSTEMズイコークラブ 支部会員写真展スライドショーが行なわれています。今日は以下のトークショーが行なわれました。写真展は10月9日(月)までです(^-^)。※火曜・水曜休館
◆【OM SYSTEM ゼミ「PLAZAトーク」】
写真家 斎藤巧一郎、写真家 生越文明
「写真家のライフワーク『撮り続けること』」
3
写真3:今日は私が司会を務めさせていただきました。
※撮影:しんちゃん
4
写真4:OM SYSTEM ズイコークラブ 東京支部専任講師の・斎藤巧一郎さん。
5
写真5:OM SYSTEM ズイコークラブ 湘南支部専任講師・生越文明さん。
6
写真6:満席の会場。
7
写真7:左から、生越文明さん、kiyoさん、斎藤巧一郎さん。
8
写真8:OM SYSTEM ズイコークラブ 東京支部の皆様。
9
写真9:OM SYSTEM ズイコークラブ 湘南支部の皆様。
10
写真10:チーム南信でTCCに出場される鈴木正美さん(左)と生井沢 清さん。
チーム南信のインタビュー動画が公開されています。
11
写真11:ゴミゼロ倶楽部の皆様と。
左から、nama3さん、ナナハンさん、ヨッシーさん、キッシーさん、私。
※撮影:高橋 渉さん
12
写真12:神谷武志さん(左)と高橋 渉さん。
お二人が手にされているのは、
神谷武志さんが記事を書かれている
「蒸気機関車EX Vol.54」(イカロスMOOK)と
高橋 渉さんの写真集「箱根海賊船」。
2023.10.6.(金)
■昨日はワクチン接種の副反応により頭痛・関節痛・倦怠感で不快な一日でしたが、今朝起きたら昨日の不調がウソのようにスッキリ。写真1は、OM SYSTEM OM-1 の プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)、M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットLarge。このようにハチが向かってくるところは従来機種では厳しいシーンでしたが、OM-1 では確実にピントが合うようになりました(^-^)。
1
写真1:セグロアシナガバチ(?)
OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
マニュアルモード F4.0 1/4000秒
ISO400 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
C-AF AFターゲット:Large
プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
手持ち撮影
■写真2は、OM SYSTEM OM-5 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO で撮影。この組み合わせの重さは600g台。私はいつも通勤バッグに入れていて、歩いていて気になった花を撮影しています(^-^)。
2
写真2:ランタナ
OM SYSTEM OM-5
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO
※画角90mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F4.0(1/125秒)
ISO200 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
手持ち撮影
■YouTubeチャンネル「OMSystem JP」に以下の動画が公開されました(^-^)。
◆写真家 斎藤巧一郎「ライフワーク『日本の食の取材』」
【OM SYSTEM ゼミ「PLAZAトーク」】
◆【アウトドアに最適】
新製品!OM SYSTEM Tough TG-7の魅力をたっぷりご紹介!
■OM SYSTEM PLAZA で「OM SYSTEM ズイコークラブフェスタ 2023」が開催中。OM SYSTEM GALLERY では 第40回 OM SYSTEM ズイコークラブ 東京支部 写真展「変貌する東京」、クリエイティブウォール では OM SYSTEM ズイコークラブ 湘南支部 写真展「私の好きな場所」、クリエイティブビジョン では OM SYSTEMズイコークラブ 支部会員写真展スライドショーが行なわれています。写真展は10月9日(月)までです(^-^)。※火曜・水曜休館
5
写真5:OM SYSTEM ズイコークラブ 東京支部の皆様。
6
写真6:OM SYSTEM ズイコークラブ 湘南支部・森 義晴さん。
■明日は以下のトークショーが行なわれます(^-^)。
◆【OM SYSTEM ゼミ「PLAZAトーク」】
写真家 斎藤巧一郎、写真家 生越文明
「写真家のライフワーク『撮り続けること』」
10月7日(土)13:00~13:40
7
■ギャラリー・ルデコ 5Fでは、管 洋志 歴代アシスタント 写真展「Sentir DRAMMATICO」が開催中。管 洋志さんがお亡くなりになって10年…管さんの葬儀に参列させていただきましたが、もう10年なのですね。写真展は10月8日(日)までです(^-^)。
8
写真8:久しぶりにお会いした加藤雅昭さん(出展はされていません)。
管 洋志さんの作品と一緒に撮影させていただきました。
2023.10.5.(水)
■昨日接種したワクチンの副反応により、出社をやめて在宅勤務に変更しました。夕方、頭痛薬を飲んで少し楽になりました。明日は大丈夫でしょう…たぶん…きっと…。写真1は、OM SYSTEM OM-1 の AI被写体認識AF(鳥)/プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)、M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20(1200mm相当)で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットAll。久しぶりに、「トンボは旋回するとき、頭は水平を保って体だけひねる」シリーズです(^-^)。
1
写真1:ナツアカネ(♂)
OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20
※画角1200mm相当で撮影(35mm判換算)
マニュアルモード F8.0 1/1600秒
ISO1600 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
C-AF AFターゲット:All
プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
AI被写体認識AF(鳥)
手持ち撮影
■写真2は、OM SYSTEM OM-5 + M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO で撮影。近所の公園はタマスダレがいっぱい。まだまったく傷んでいない状態で、とても美しいです(^-^)。
2
写真2:タマスダレ
OM SYSTEM OM-5
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
※画角180mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F3.5(+0.3補正、1/250秒)
ISO200 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
手持ち撮影
■以下の撮影体験会について、手違いがあったのでチラシデータを差し替えました。まだ空きがあるそうですので、皆様のご参加をお待ちしております(^-^)。
◆湖北野鳥センター × OM SYSTEM
2023年10月14日(土)「昆虫観察・撮影体験会」
2023年10月15日(日)「探鳥・撮影体験会」
【場 所】湖北野鳥センター/琵琶湖水鳥・湿地センター
レクチャールーム
滋賀県長浜市湖北町今西
TEL 0749-79-1289
3 4
■OM SYSTEM noteに以下の記事が公開されています(^-^)。
◆野鳥撮影をはじめよう#01 ~基礎知識編~
写真・文:写真家 菅原貴徳
5
◆夢中にさせられた湖の絶景「箱根海賊船」- 高橋 渉
6
2023.10.4.(水)
■3連休最終日。今日は雨の一日で撮影はお休み。午前中は新型コロナウイルス5回目のワクチン接種。過去4回は接種後、1日半くらい微熱と倦怠感で仕事が手に付かなかったのですが、今回も午後からだるくなっています。写真1は、昨日、OM SYSTEM OM-1 の AI被写体認識AF(鳥)/静音連写(AF/AE追従20コマ/秒)、M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットAll。この田んぼはナツアカネがたくさん飛んでいたので、ナツアカネかと思ってレンズを向けたところ、アキアカネでした(^-^)。
1
写真1:アキアカネ(上:♂/下:♀)
OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
マニュアルモード F4.0 1/4000秒
ISO800 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
C-AF AFターゲット:All
静音連写(20コマ/秒)
AI被写体認識AF(鳥)
手持ち撮影
■ヒガンバナが続きます。写真2は、OM SYSTEM OM-5 + M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO で撮影。ヒガンバナはたくさん撮りましたが、これくらいにしておきます(笑)。
2
写真2:ヒガンバナ
OM SYSTEM OM-5
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
※画角180mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F3.5(1/800秒)
ISO200 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
手持ち撮影
■稲垣純也さんのYouTubeチャンネル「稲垣純也」の以下の動画が、視聴回数10,000回になりました。公開後10ヶ月ですので、決して早いペースではないのですが、失速せずにコンスタントに見ていただいているようです。ご視聴いただいた皆様、ありがとうございました(^-^)。
◆スチールの現場 vol.2 トンボ写真家 田中博 2022/12/08
■OM SYSTEM ゼミでは、以下の講座情報が公開されています(^-^)。
◆【OM SYSTEM ゼミ 「PLAZA トーク」】※東京開催
写真家 斎藤巧一郎 × 喜多規子 クロストーク
「写真家2人が想う”旅”の醍醐味」
2023年10月14日(土)13:00~14:00
※観覧無料・予約不要!
4
◆【OM SYSTEM ゼミ サテライト撮影会】※奈良開催
第1回 林 幸恵 撮影会
「藤原京跡コスモス撮影」
2023年10月14日(土)10:00~12:30(計1日間:1回コース)
※申し込み:10月9日(月)11:00まで!
5
◆新ルート追加:【OM SYSTEM ゼミ 撮影会】※箱根開催
写真家 秦 達夫
「飛竜の滝・千条の滝フォトトレッキング」
2023年10月21日(土)10:00~15:00(計1日間:1回コース)
※申し込み:10月16日(月)11:00まで!
6
◆【OM SYSTEM ゼミ 撮影会】※兵庫開催
写真家 くにまさひろし
「季節の花の撮影会~コスモス~」
2023年10月21日(土)10:00~12:30(計1日間:1回コース)
※申し込み:10月16日(月)11:00まで!
7
◆【OM SYSTEM ゼミ サテライト撮影会】※高知開催
写真家 片岡正一郎
「マクロレンズ使い分け講座」
2023年10月28日(土)9:00~11:30(計1日間:1回コース)
※申し込み:10月23日(月)11:00まで!
8
◆【OM SYSTEM ゼミ 撮影会】※和歌山開催
写真家 片岡 司
「秋いろに染まる山上の聖地を撮る」
2023年10月29日(日)10:00~15:00(計1日間:1回コース)
※申し込み:10月23日(月)11:00まで!
9
◆【OM SYSTEM ゼミ 撮影会】
写真家 北山輝泰
「星景写真教室 in 美ヶ原高原」
2023年11月3日(金)14:00~11月4日(土)11:30
(計2日間:1回コース)
※申し込み:10月29日(日)11:00まで!
9
◆【OM SYSTEM ゼミ 撮影会】※千葉開催
写真家 菅原貴徳
「OM-1 野鳥撮影のコツ」体験撮影会
2023年11月4日(土)13:00~15:30(計1日間:1回コース)
2023年11月5日(日)10:00~12:30(計1日間:1回コース)
※申し込み:10月5日(木)11:00~10月30日(月)11:00
10
◆【OM SYSTEM ゼミ 撮影会】※東京開催
「高尾山でOM-5撮影会」
(ハイキングガイドによる花・植物などのレクチャー付)
2023年11月7日(火)8:45~12:30(計1日間:1回コース)
※申し込み:10月12日(木)11:00~10月30日(月)11:00
10
◆【OM SYSTEM ゼミ 撮影会】※東京開催
写真家 善本喜一郎
「紅葉の神代植物公園での撮影ワークショップ」
2023年11月25日(土)13:00~15:30(計1日間:1回コース)
※申し込み:11月20日(月)11:00まで!
11
◆【OM SYSTEM ゼミ】※大阪開催
カメラの使い方講座<OM-1編>
(計1日間:1回コース)
10月28日(土)10:00~12:30
※申し込み:10月25日(月)11:00まで!
12
◆【OM SYSTEM ゼミ】※大阪開催
カメラの使い方講座<OM-D/PEN/OM-5編>
(計1日間:1回コース)
10月28日(土)14:00~16:30
※申し込み:10月25日(月)11:00まで!
13
■OM SYSTEM ゼミでは、リアルタイムの直接講義の中でしか公開していなかった写真家のノウハウを動画で学ぶ講座「ノウハウ講座」を公開中。毎月、500~600円で一定期間視聴できます。10月期の募集が始まりました(^-^)。
◆ノウハウ講座「プロ写真家直伝の技を学ぶ」~動画視聴~
写真家 金武 武
「金武 武の花火撮影の極意」(2023年6月26日公開)
14
◆ノウハウ講座「プロ写真家直伝の技を学ぶ」~動画視聴~
写真家 喜多規子
「被写体の発見と伝わる写真表現 その1」(2023年6月5日公開)
15
◆ノウハウ講座「プロ写真家直伝の技を学ぶ」~動画視聴~
写真家 喜多規子
「被写体の発見と伝わる写真表現 その2」(2023年7月24日公開)
16
◆ノウハウ講座「プロ写真家直伝の技を学ぶ」~動画視聴~
写真家 北山輝泰 ‐日暮れの空と星々の軌跡‐
ライブコンポジットで描く星空の軌跡
~薄暮の時間の露出の決め方~(2023年6月5日公開)
17
◆ノウハウ講座「プロ写真家直伝の技を学ぶ」~動画視聴~
写真家 北山輝泰 ‐漆黒の夜空と星々の軌跡‐
ライブコンポジットで描く星空の軌跡
~夜のライブコンポジット~(2023年6月26日公開)
18
◆ノウハウ講座「プロ写真家直伝の技を学ぶ」~動画視聴~
写真家 北山輝泰 ‐夜明けの空と星々の軌跡‐
ライブコンポジットで描く星空の軌跡
~黎明のライブコンポジット~(2023年7月24日公開)
19
◆ノウハウ講座「プロ写真家直伝の技を学ぶ」~動画視聴~
黒柳昌樹流 OM-1による昆虫撮影の極意
プロキャプチャー編(2023年2月6日公開)
20
◆ノウハウ講座「プロ写真家直伝の技を学ぶ」~動画視聴~
写真家 菅原貴徳
「野鳥撮影向け設定の基礎講座」(2023年3月13日公開)
21
◆ノウハウ講座「プロ写真家直伝の技を学ぶ」~動画視聴~
秦達夫流 山岳風景講座
「ポジションとアングル 撮りどき」(2023年3月27日公開)
22
◆ノウハウ講座「プロ写真家直伝の技を学ぶ」~動画視聴~
吉住志穂流 花撮影テクニック
『前ボケ・丸ボケ』編(2023年6月5日公開)
23
◆ノウハウ講座「プロ写真家直伝の技を学ぶ」~動画視聴~
吉住志穂流 花撮影テクニック
『多重露出・画像合成』編 その1(2023年8月28日公開)
24
◆ノウハウ講座「プロ写真家直伝の技を学ぶ」~動画視聴~
吉住志穂流 花撮影テクニック
『多重露出・画像合成』編 その2(2023年8月28日公開)
25
2023.10.3.(火)
■昨日から明日まで3連休をいただいています。ナツアカネの産卵が始まっていて、午前中に撮影に行きたいところですが、今日も午前中は用事があり、午後に近所の田んぼに…。何とか1ペアだけ撮ることができました。写真1は、OM SYSTEM OM-1 の AI被写体認識AF(鳥)/プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)、M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットAll。メスが空中から卵を落としているのがわかります(^-^)。
1
写真1:ナツアカネ(連結産卵)
OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
マニュアルモード F4.0 1/4000秒
ISO1600 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
C-AF AFターゲット:All
プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
AI被写体認識AF(鳥)
手持ち撮影
■今日もヒガンバナ撮影。写真2は、OM SYSTEM OM-5 + M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO で撮影。キラキラと輝く丸ボケの大きさを調整するために、絞りを2段絞りました(^-^)。
2
写真2:ヒガンバナ
OM SYSTEM OM-5
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
※画角180mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F7.1(1/320秒)
ISO200 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
手持ち撮影
■YouTubeチャンネル「OMSystem JP」に以下の動画が公開されました(^-^)。
◆【写真展トーク】
清水哲朗 写真展「トウキョウカラス」クロストーク
スペシャルゲスト BIRDER 副編集長 中村友洋氏
■OM SYSTEM noteに以下の記事が公開されています(^-^)。
◆私が山に目覚めた一枚 - 川野恭子
4
◆フォトグラファーがコーヒーバイヤーになる話。#02
~コロンビアはコーヒーの国立公園もある
ツアー充実の国だった。~
5
◆強力な手ぶれ補正のおかげで表現の幅が広がる
OM SYSTEM - momoco
6
2023.10.2.(月)
■今日から3連休。昨晩は出張から帰宅したのが12時頃。今朝はなかなか起きられなくて、午後に1時間ほど近所の公園で撮影しました。写真1は、OM SYSTEM OM-1 の プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)、M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットLarge。“空飛ぶエビフライ”と呼ばれるオオスカシバ。従来機種のオートフォーカスでは少し苦戦しましたが、OM-1 になって楽になりました(^-^)。
1
写真1:オオスカシバ
OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
マニュアルモード F4.0 1/3200秒
ISO1600 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
C-AF AFターゲット:Large
プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
手持ち撮影
■写真2は、OM SYSTEM OM-5 + M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO で撮影。近所の公園ではまだヒガンバナ撮影が楽しめます(^-^)。
2
写真2:ヒガンバナ
OM SYSTEM OM-5
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
※画角180mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F7.1(1/320秒)
ISO400 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
手持ち撮影
■OM SYSTEM noteに以下の記事が公開されています(^-^)。
◆「#写真が好き」の想いを伝える
OM SYSTEM noteコンテスト開催します。
【1名に最新デジタルカメラ OM SYSTEM Tough TG-7】
3
◆「ダイバー社員が作りたかったのは
どこでも撮れるタフなカメラ」
#創るをツナグ まとめ
4
◆OM SYSTEMは、私の人生を変えてくれました
- こばん(小林美希)
5
2023.10.1.(日)
■写真1は、OM SYSTEM OM-1 の プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)、M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットLarge。OM-1 の プロキャプチャーモード は、シャッターボタンを半押ししている間、データを蓄積していて、シャッターボタンを全押しした瞬間から過去に最大70コマさかのぼって記録される機能。ProCap SH2では、なんとAF/AE追従50コマ/秒で撮影できます。このシーンの場合、蝶が飛んでからシャッターボタンを全押しすると、このような瞬間を簡単に撮れるわけです。人間の反射神経は0.2~0.3秒と言われていますが、私はどのモードでも、0.5秒前から撮れるように設定しています。昆虫が飛び立つときの動きはとても速いため、従来機種では翅が歪むことが多かったのですが、OM-1 のではほとんど歪みを感じません。50コマ/秒の高速撮影をRAWデータ(2000万画素)で記録することができるのも嬉しいです(^-^)。
1
写真1:モンキチョウ
OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
マニュアルモード F4.0 1/3200秒
ISO400 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
C-AF AFターゲット:Large
プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
手持ち撮影
■写真2は、OM SYSTEM OM-5 + M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO で撮影。この夏、ガウラを何度か撮りましたが、日差しが強すぎてギラギラした感じに写ってしまって、トンボ日記に掲載しませんでした。この日は曇っていて柔らかい光で、ようやくイメージ通りに撮ることができました(^-^)。
2
写真2:ガウラ(白蝶草)
OM SYSTEM OM-5
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
※画角180mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F5.0(1/400秒)
ISO200 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
手持ち撮影
■今日は二科会写真部広島支部主催セミナー 2日目。会場は福山すこやかセンター 1階「ホール」。今日もたいへん多くのお客様にご来場いただき、2日間で164名の方にご参加いただいたとのこと、ありがとうございました。質問もたくさんいただき、充実した時間で、楽しい2日間でした。今回、このイベントを企画して下さった鳥越 修さん、スタッフの皆様、本当にありがとうございました(^-^)。
3
写真3:福山すこやかセンター。立派な会場でした。
4
写真4:2023年度 第45回二科会写真部広島支部公募展のPRをされる
鳥越 修さん。
5
6
写真6:私のセミナーは「私のフォトライフ」と「OM SYSTEMを語る」。
今日は手話通訳の方に入っていただきました。
※撮影:Kわ本さん
7
写真7:金丸隆文さんの「デジタルカメラ メンテナンス講座」。
8
写真8:生徒さんやお知り合いの方々を連れてきて下さった虫上 智さん(左)と
片岡正一郎さん。ありがとうございました!
※撮影:Kわ本さん
9
写真9:左から、あおさん、虫上 智さん、片岡正一郎さん。
あおさんとお会いしたのは何年ぶりだろう…。
10年ぶりくらいのような気がします。
10
写真10:日本自然科学写真協会(SSP)会員・槇村 玲さん(左)と私。
※撮影:鳥越 修さん
槇村 玲さんは、2020年10月、
大河内 勇さんの写真展「蠢く(うごめく)」の
オンラインギャラリートーク&飲み会に参加されていて、
その飲み会のメンバーからオリンパス(当時)の魅力を聞かされて、
OM-D E-M1 Mark IIIを購入されたのですが、
今日お会いしたらOM-1をお持ちでした。
11
写真11:そのときの参加者はこの方々でした。
12
写真12:最後は記念撮影。
皆様、たいへんお世話になり、ありがとうございました!
■OM SYSTEM PLAZA で「OM SYSTEM ズイコークラブフェスタ 2023」が開催中。OM SYSTEM GALLERY では 第40回 OM SYSTEM ズイコークラブ 東京支部 写真展「変貌する東京」、クリエイティブウォール では OM SYSTEM ズイコークラブ 湘南支部 写真展「私の好きな場所」、クリエイティブビジョン では OM SYSTEMズイコークラブ 支部会員写真展スライドショーが行なわれています。本日は以下のトークショーが開催されました。しんちゃんから写真をいただいたので掲載します。写真展は10月9日(月)までです(^-^)。※火曜・水曜休館
13
◆13:00-13:40
OM SYSTEM ゼミ「PLAZAトーク」
写真家 生越文明「旅しない写真家」
14
◆14:00~14:40
OM SYSTEM ズイコークラブ 湘南支部 写真展
「私の好きな場所」出展者による作品解説
出演 OM SYSTEM ズイコークラブ 湘南支部 写真展 出展者
進行 湘南支部 専任講師 写真家 生越文明
15
■以下、定期宣伝です。
■稲垣純也さんのYouTubeチャンネル「稲垣純也」に以下の動画が公開されています。是非、ご覧下さい(^-^)。
◆スチールの現場 vol.2 トンボ写真家 田中博 2022/12/08
■以下の動画に出演しており、レンズの魅力について語っています。是非、ご覧下さい(^-^)。
◆M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO 徹底解剖
写真家×開発者クロストーク
■2月に発売された「Daytona(デイトナ) 2023年3月号Vol.365」の特集「生涯を通じて夢中になれる事を見つけよう!! デイトナ・ライフワーク研究所」の中で「トンボのいる風景を写真を通して追いかけ続ける」というタイトルで8ページにわたってご紹介いただきました。バックナンバーで購入できますので、ご興味ある方は、是非、ご覧下さい!(^-^)
18
■以下の記事を担当しました。是非、ご覧下さい(^-^)。
◆野鳥の撮り方~シーン別でコツをつかむ~(田中 博)
19
◆昆虫の撮り方~マクロ撮影をマスターする~(田中 博)
20
9月の日記
【写真展/イベント紹介コーナー】
■現在開催中、および、近日中に開催される写真展/イベントです。ご案内をいただいたものだけ紹介しています。基本的に終了日の順に並べています。
■関東
◆SAMURAI FOTO 写真展 2023「SEEING SPIRIT」
【期 間】2023年10月2日(月)~ 10月8日(日)
11:00~19:00 ※最終日は15:00まで
【場 所】六本木ストライプスペース M・Bフロアー
東京都港区六本木5-10-33
TEL 03-3405-8108
◆管 洋志 歴代アシスタント 写真展
「Sentir DRAMMATICO」
【期 間】2023年10月3日(火)~ 10月8日(日)
11:00~19:00 ※最終日17:00まで
【場 所】ギャラリー・ルデコ 5F
東京都渋谷区渋谷3-16-3 ルデコビル
TEL 03-5485-5188
◆今泉真也 写真展「SEDI/セヂ」
【期 間】2023年9月26日(火)~ 10月9日(月)※日曜休館
10:30 ~ 18:30 ※最終日は15:00まで
【場 所】ニコンサロン
東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー28F
TEL 03-3344-0565
◆佐藤 圭 写真展「生命萌ゆる ~北海道の野生~」
【期 間】2023年9月26日(火)~ 10月9日(月)※日曜休館
10:30 ~ 18:30 ※最終日は15:00まで
【場 所】ニコンプラザ東京 THE GALLERY
東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー28F
TEL 03-3344-0565
◆第40回 OM SYSTEM ズイコークラブ 東京支部 写真展
「変貌する東京」
【期 間】2023年9月28日(木)~ 10月9日(月)※火曜・水曜休館
10:00~18:00 ※最終日15:00まで
【場 所】OM SYSTEM GALLERY
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
TEL 03-5909-0191
◆OM SYSTEM ズイコークラブ 湘南支部 写真展
「私の好きな場所」
【期 間】2023年9月28日(木)~ 10月9日(月)※火曜・水曜休館
10:00~18:00 ※最終日15:00まで
【場 所】OM SYSTEM PLAZA クリエイティブウォール
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
TEL 03-5909-0191
◆OM SYSTEM ズイコークラブ 支部会員 写真展
スライドショー
【期 間】2023年9月28日(木)~ 10月9日(月)※火曜・水曜休館
10:00~18:00 ※最終日15:00まで
【場 所】OM SYSTEM PLAZA クリエイティブビジョン
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
TEL 03-5909-0191
◆わいわい写心倶楽部
フォトクラブルミエール
フォト・クルール
合同写真展
【期 間】2023年10月6日(金)~ 10月9日(月)
【場 所】栃木県総合文化センター 第2ギャラリー
栃木県宇都宮市本町1-8
TEL 028-643-1000(代表)
◆喜多研一 写真展「GROUND RESUME」-荒川区版-
【期 間】2023年10月4日(水)~ 10月15日(日)
15:00~19:00
【場 所】ギャラリーヨクト
東京都 新宿区四谷四丁目10 ユニヴェールビル102
TEL 03-6380-1666
◆八木原拓磨 写真展「南樺太の記憶」
【期 間】2023年10月7日(土)~ 10月15日(日)※月曜日休廊
13:00~19:00 ※最終日は17:00まで
【場 所】ギャラリー・ニエプス
東京都新宿区四谷4-10 メイプル花上2F
TEL 03-3356-8807
◆Jing企画展 撮って出し公募展 Vol.9
「築地物語」
【期 間】2023年10月7日(土)~ 10月15日(日)※会期中無休・入場無料
12:00~19:00 ※最終日は17:00まで
【場 所】Space Jing
東京都渋谷区神宮前5-45-5 中澤ビルB-1
TEL 03-3409-2744
◆町田写真研究会54周年展
【期 間】2023年10月10日(火)~ 10月15日(日)
10:00~17:00
※初日は13:00より、最終日は16:00まで
【場 所】町田市民ホール4階 第二ギャラリー
東京都町田市森野2-2-36
TEL 042-728-4300
◆田沼武能先生追悼 7人の仲間による
「それぞれの武蔵野」 VII写真展
【期 間】2023年10月12日(木)~ 10月18日(水)※日曜休館
10:00~18:00 ※最終日は15:00まで
【場 所】アイデムフォトギャラリー「シリウス」
東京都新宿区新宿1-4-10 アイデム本社ビル2F
TEL 03-3350-1211
◆江口愼一写真楽園作品展「光の森vol.6」
【期 間】2023年10月13日(金)~ 10月19日(木)
10:00~19:00 ※最終日は16:00まで/入館は終了10分前まで
【場 所】富士フイルムフォトサロン東京 スペース2
東京都港区赤坂9-7-3 フジフイルムスクエア
TEL 03-6271-3351
◆九州産業大学大学院
芸術研究科 造形表現専攻 作品展
「層をたどる」
【期 間】2023年10月13日(金)~ 10月19日(木)
11:00 ~ 19:00
【場 所】ソニーイメージングギャラリー銀座
東京都中央区銀座5-8-1 銀座プレイス6階
TEL 03-3571-7606
◆下瀬信雄 写真展
つきをゆびさすⅢ「産土の章」
【期 間】2023年10月10日(火)~ 10月23日(月)※日曜休館
10:30 ~ 18:30 ※最終日は15:00まで
【場 所】ニコンサロン
東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー28F
TEL 03-3344-0565
◆THE GALLERY セレクション展
ミゾタユキ 写真展
「Pastel ~夢をめぐる」
【期 間】2023年10月10日(火)~ 10月23日(月)※日曜休館
10:30 ~ 18:30 ※最終日は15:00まで
【場 所】ニコンプラザ東京 THE GALLERY
東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー28F
TEL 03-3344-0565
◆斎藤巧一郎 写真展
「私が食べているものを 作っている 人たちのこと」
【期 間】2023年10月12日(木)~ 10月23日(月)※火曜・水曜休館
10:00~18:00 ※最終日15:00まで
【場 所】OM SYSTEM GALLERY
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
TEL 03-5909-0191
◆新製品 Tough TG-7 写真展
【期 間】2023年10月12日(木)~ 10月23日(月)※火曜・水曜休館
10:00~18:00 ※最終日15:00まで
【場 所】OM SYSTEM PLAZA クリエイティブウォール
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
TEL 03-5909-0191
◆冴子門下習作展8
【期 間】2023年10月20日(金)~ 10月26日(木)
10:30~19:00
※土・日・祝日は11:00~17:00
※最終日は14:00まで
【場 所】富士フォトギャラリー銀座 スペース2
東京都中央区銀座1丁目2-4
サクセス銀座ファーストビル4F
TEL 03-3538-9822
◆「バード倶楽部野鳥写真展」
【期 間】2023年10月25日(水)~ 10月29日(日)
10:00~17:30
※初日13:00から/最終日16:00まで
【場 所】エコギャラリー新宿
東京都新宿区西新宿2-11-4(新宿中央公園内)
TEL 03-3348-6277
◆荒井眞治 写真展「おいしい旅」
【期 間】2023年10月2日(月)~ 10月31日(火)※日曜定休
18:30~25:00
【場 所】写真BAR 白&黒
東京都杉並区高円寺北3-22-7 プラザ高円寺2F
TEL 090-2244-4696
※バーでの展示になりますので、飲食のご注文をお願いいたします。
◆THE GALLERY セレクション展
クキモトノリコ 写真展
「海でプールな人々
~People at the Pool beside the Beautiful Beach~」
【期 間】2023年10月24日(火)~ 11月6日(月)※日曜休館
10:30 ~ 18:30 ※最終日は15:00まで
【場 所】ニコンプラザ東京 THE GALLERY
東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー28F
TEL 03-3344-0565
◆笠原 将 写真展「雪譜」
【期 間】2023年10月26日(木)~ 11月6日(月)※火曜・水曜休館
10:00~18:00 ※最終日15:00まで
【場 所】OM SYSTEM GALLERY
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
TEL 03-5909-0191
◆Nature Flowers
くにまさひろし× 林 幸恵「OM SYSTEM で撮る花々」
【期 間】2023年10月26日(木)~ 11月6日(月)※火曜・水曜休館
10:00~18:00 ※最終日15:00まで
【場 所】OM SYSTEM PLAZA クリエイティブウォール
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
TEL 03-5909-0191
◆エプサイトギャラリー特別企画展
「Wonder Lens:旅で巡る感動の風景」
写真家 喜多規子 / 竹下光士
【期 間】2023年10月11日(水)~ 11月8日(水)
※休館:日曜日 / 11月3日(金・祝) / 11月4日(土)
11:00~18:00
【場 所】エプソンスクエア丸の内 エプサイトギャラリー
東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル1階
TEL 03-6775-9481
◆作品展「見沼の愛」
【期 間】2023年10月11日(水)~ 11月11日(土)※日・月・火曜日お休み
11:30~16:30
※毎週4日(水・木・金・土曜日)開催
【場 所】コンドウハウス
埼玉県さいたま市緑区三室680-1
TEL 048-711-4990
◆ロマンスカー写真展~今までも、これからもずっと。~
【期 間】2023年11月3日(金)~ 11月12日(日)
10:30~18:00 ※最終日は15:00まで
【場 所】町田パリオ 3F ギャラリー・パリオ
東京都町田市森野1-15-13
◆戸塚 学 写真展「飾り鳥」
【期 間】2023年11月14日(火)〜 11月19日(日)
10:00~19:00 ※最終日17:00まで
【場 所】Nine Gallery
東京都港区北青山2-10-22 谷・荒井ビル1F
◆大竹英洋 写真展
「ALASKA -星野道夫の足跡を辿って-」
【期 間】2023年10月20日(金)~ 11月21日(火)※日曜・祝日休館
10:00~17:30
【場 所】キヤノンオープンギャラリー1(品川)
東京都港区港南2-16-6 キヤノンSタワー2F
TEL 03-6719-9021
◆星景写真展「星に魅せられた四人」
出展:伊藤一弥/小笠原裕司/福谷佳之/諸岡 優
【期 間】2023年11月16日(木)~ 11月21日(火)
11:00~18:00 ※最終日は16:00まで
【場 所】ギャラリー国立 2F展示スペース
東京都国立市中1-9-18 NTC高橋ビル
TEL 042-574-1211
◆中村利和 写真展「鳥の肖像」
【期 間】2023年11月9日(木)~ 11月27日(月)
※火曜・水曜・11月26日(日・ビル休館日)休館
10:00~18:00 ※最終日15:00まで
【場 所】OM SYSTEM GALLERY
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
TEL 03-5909-0191
◆佐藤信敏 写真展
「地上100mのビル屋上から見た!
ヒメアマツバメの都会暮らし」
【期 間】2023年10月10日(火)~ 11月30日(木)※土日祝日休館
12:00~18:00
【場 所】ECOM駿河台 2階
東京都千代田区神田駿河台3-11-1
TEL 03-3259-3135
◆Life-Scape 庶民の生活から生まれた風景。
写真:高島史於
【期 間】2023年11月10日(金)~ 12月2日(土)
10:00~19:00
【場 所】下町画廊 VOL VOLARE[ボルボラーレ]
東京都墨田区八広1-3-10 2F
◆THE GALLERY 企画展
吉永陽一 写真展「空鉄 2023 空撮鉄路日誌」
【期 間】2023年11月21日(火)~ 12月4日(月)※日曜休館
10:30 ~ 18:30 ※最終日は15:00まで
【場 所】ニコンプラザ東京 THE GALLERY
東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー28F
TEL 03-3344-0565
◆虫上 智 写真展「刻 景」
【期 間】2023年11月30日(木)~ 12月11日(月)※火曜・水曜休館
10:00~18:00 ※最終日15:00まで
【場 所】OM SYSTEM GALLERY
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
TEL 03-5909-0191
◆森田雅章 写真展「妖精たちの賛歌」
【期 間】2024年1月26日(金)~ 2月1日(木)
10:30~19:00
※土・日・祝日は11:00~17:00
※最終日は14:00まで
【場 所】富士フォトギャラリー銀座 スペース3
東京都中央区銀座1丁目2-4
サクセス銀座ファーストビル4F
TEL 03-3538-9822
■関西
◆火車撮影家集団写真展「世界の線路端からⅤ」
【期 間】2023年9月21日(木)~ 10月3日(火)※9月27日(水)休館
10:00~18:00 ※最終日は15:00まで
【場 所】南森町アートギャラリー MAG
大阪市北区東天満2-10-16
TEL 06-6353-1866
◆古見きゅう 写真展
「The Coral Triangle -密林珊瑚-」
【期 間】2023年10月17日(火)~ 10月28日(土)※日曜・月曜・祝日休館
10:00~18:00
【場 所】キヤノンギャラリー大阪
大阪市北区中之島3-2-4
中之島フェスティバルタワー・ウエスト1F
TEL 06-7739-2125
◆日本舞台写真家協会
創立35周年記念写真展「私の一枚」
【期 間】2023年11月3日(金・祝)~ 11月9日(木)※8月10日(木)は休館
10:00~19:00 ※最終日は14:00まで
【場 所】富士フイルムフォトサロン大阪
大阪市中央区本町2-5-7 メットライフ本町スクエア1F
TEL 06-6205-8000
◆THE GALLERY セレクション展
ミゾタユキ 写真展
「Pastel ~夢をめぐる」
【期 間】2023年11月2日(木)~ 11月15日(水)※日曜休館
10:30~18:30 ※最終日は15:00まで
【場 所】ニコンプラザ大阪 THE GALLERY
大阪市中央区博労町3-5-1
御堂筋グランタワー 17階
TEL 06-6348-9698
◆THE GALLERY セレクション展
クキモトノリコ 写真展
「海でプールな人々
~People at the Pool beside the Beautiful Beach~」
【期 間】2023年11月16日(木)~ 11月29日(水)※日曜休館
10:30~18:30 ※最終日は15:00まで
【場 所】ニコンプラザ大阪 THE GALLERY
大阪市中央区博労町3-5-1
御堂筋グランタワー 17階
TEL 06-6348-9698
◆一般社団法人 日本自然科学写真協会
第44回 SSP展「自然を楽しむ科学の眼 2023-2024」
【期 間】2023年12月1日(金)~ 12月6日(水)
10:00~17:00 ※最終日は16:00まで
【場 所】AMS写真館ギャラリー
京都市中京区西ノ京銅駝町48 A'BOX
TEL 075-841-1470
◆THE GALLERY 企画展
吉永陽一 写真展「空鉄 2023 空撮鉄路日誌」
【期 間】2023年12月14日(木)~ 12月28日(木)※日曜休館
10:30~18:30 ※最終日は15:00まで
【場 所】ニコンプラザ大阪 THE GALLERY
大阪市中央区博労町3-5-1
御堂筋グランタワー 17階
TEL 06-6348-9698
■その他の地域
◆秦 達夫 写真展「まだ旅の途中」
【期 間】2023年9月24日(日)~ 10月4日(水) ※休館日:月曜日
9:00~17:00 ※金・土曜日は18:30まで
【場 所】小諸市立小諸高原美術館・白鳥映雪館
長野県小諸市大字菱平2805-1
TEL 0267-26-2070
◆2023年度 第45回二科会写真部広島支部公募展
【期 間】2023年10月3日(火)~ 10月8日(日)※月曜休館
9:00~17:00
【場 所】広島県立美術館 県民ギャラリー
広島市中区上幟町2-22
TEL 082-221-6246
【入場料】無料
【期 間】2023年11月21日(火)~ 11月26日(日)※月曜休館
9:30~17:00
【場 所】ふくやま美術館 ギャラリー
広島県福山市西町二丁目4番3号
TEL 084-932-2345
【入場料】無料
◆日本舞台写真家協会
創立35周年記念写真展「私の一枚」
【期 間】2023年11月21日(火)~ 12月3日(日)
10:00~21:00
【場 所】セントラルギャラリー
名古屋市中区錦3-15-13先 セントラルパーク地下街内
TEL 052-961-6114
◆安念余志子 写真展
「うつろふ」「古寺愛歌 国宝勝興寺」
【期 間】2023年11月3日(金・祝)~ 12月24日(日)
※休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)
9:00~17:00 ※入館は16:30まで
【場 所】ミュゼふくおかカメラ館
富山県高岡市福岡町福岡新559番地
TEL 0766-64-0550
【入館料】一般500円/高校・大学生300円/中学生以下100円
※土・日・祝日は高校生以下無料
※同時開催:第12回フォトサークルan写真展
◆一般社団法人 日本自然科学写真協会
第44回 SSP展「自然を楽しむ科学の眼 2023-2024」
【期 間】2023年9月14日(木)~ 10月11日(水)
9:00~17:00
【場 所】富山市科学博物館
富山市西中野町1-8-31
TEL 076-491-2123
【期 間】2023年12月23日(土)~ 2024年1月28日(日)
※ぬめふを除く火曜、12/25~1/1休館
9:30~17:00
【場 所】島根県立三瓶自然館サヒメル
島根県大田市三瓶町多根1121-8
TEL 0854-86-0500
【期 間】2024年2月10日(土)~ 3月3日(日)
※2/12を除く月曜、2/13・2/14・2/27休館
9:00~17:00
【場 所】広島市 5-Days こども文化科学館
広島県広島市中区基町5-83
TEL 082-222-5346
【期 間】2024年4月27日(土)~ 6月9日(日)※火曜休館
9:00~17:00
【場 所】宮崎県総合博物館
宮崎県宮崎市神宮2丁目4番4号
TEL 0985-24-2071
9月の日記