6月15日(土)6月14日(金)6月13日(木)6月12日(水)6月11日(火)
6月10日(月)6月9日(日)6月8日(土)6月7日(金)6月6日(木)
6月5日(水)6月4日(火)6月3日(月)6月2日(日)6月1日(土)

【写真展/イベント紹介コーナー】

5月の日記

【お知らせ】

STAFF GALLERY「OM SYSTEM で撮る、ネイチャーマクロ」



【期 間】2024年6月13日(木)~ 6月24日(月)※火曜・水曜休館 
      10:00~18:00 ※最終日15:00まで
【場 所】OM SYSTEM PLAZA クリエイティブビジョン
      東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
      TEL 03-5909-0191


2024.6.15.(土)
■写真1は、OM-1 Mark IIプロキャプチャーモード(ProCap SH1・120コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO で撮影(ノートリミング)。動きの速い昆虫は、プロキャプチャーモード(ProCap SH1・120コマ/秒)で撮影しています(^-^)。※トリミングした飛翔写真を掲載したとき、何度か「絶妙のフレーミングですね」と言われる方がおられましたので、「ノートリミング」か「トリミング」かを記載するようにしています。

1

写真1:ダイミョウセセリ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/6400秒
   ISO3200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   プロキャプチャーモード(ProCap SH1・120コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-5M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO で撮影。撮影に行けない日が続くと、季節の移り変わりが早く感じます(^^;;。

2

写真2:ヤマボウシ
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO
   ※画角40mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F1.4(1/3200秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

葉々社 分室では、「詩と写真」が開催中。詩人・笹井 譚(ささいだん)さんの詩に、撮影者10名の写真を合わせた作品展示。主宰は斎藤巧一郎さん。葉々社は以前デジタルカメラマガジン時代にお世話になった小谷輝之さんのお店。ようやく伺うことができました。デジカメWatchの記事をご覧下さい。写真展は本日6月15日(土)と明日6月16日(日)の2日間の開催です(^-^)。

3

写真3:左から、
大江マリ子さん、佐藤素子さん、笹井 譚さん、斎藤巧一郎さん。

4

写真4:
葉々社さんは梅屋敷駅から徒歩3分くらいです。

5

写真5:久しぶりにお会いした
小谷輝之さん。

6

写真6:駅を出たところでバッタリお会いした
川口幸広さん。

ピクトリコ・ショップ&ギャラリーでは、本日まで、東京写真月間2024 出水惠利子 写真展「海とともに」/Shravya Mishra 国際展「アジアの写真家たちインド2024」が開催されていました。最終日に間に合って良かったです(^-^)。

7

写真7:
出水惠利子さん。

8

写真9:
佐々木直樹さん。
    後ろは、学生に熱弁をふるっている
出水惠利子さんです。

■今日は、
OM SYSTEM ズイコークラブ 東京支部 例会に出席。専任講師は斎藤巧一郎さん。今日も斎藤さんの楽しい講評で、充実した例会になりました。東京支部では、公式例会(年間6回)・撮影会(年間2回)に加えて、自主活動として勉強会や撮影散歩、テーマ別撮影会などの行事が毎月行われています。東京支部だけではないですが、年会費(支部によって違いますが、年間数千円)だけで、これだけのプログラムを楽しめるのはとてもお得だと思います(^-^)。※交通費や入場料は各自負担です。

9

写真9:専任講師・
斎藤巧一郎さん。


2024.6.14.(金)
■写真1は、OM-1 Mark IIプロキャプチャーモード(ProCap SH1・120コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO で撮影(1枚目はトリミング、2枚目がノートリミング)。今日は写真教室の準備を終えて、昼食後、30分の空き時間があったので、学生時代(38年前に卒業)によく行っていた関西学院大学の日本庭園で撮影ました(^-^)。※トリミングした飛翔写真を掲載したとき、何度か「絶妙のフレーミングですね」と言われる方がおられましたので、「ノートリミング」か「トリミング」かを記載するようにしています。

1

2

写真2:クロスジギンヤンマ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
   ※画角200mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/6400秒
   ISO1600 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   プロキャプチャーモード(ProCap SH1・120コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真3は、
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO で撮影。こちらも昼休みに関西学院大学の校内で撮影しました(^-^)。

3

写真3:アメリカデイゴ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
   ※画角200mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F4.0(1/400秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

■今日はたぶん
30年ぶりくらいに母校・関西学院大学に行きました(卒業は38年前)。関西学院大学博物館では、ヴォーリズ建築写真展「VORIES TIME」(撮影:桃井一至さん)が開催中。その一環として学生さん対象の写真教室…ヴォーリズ建築写真展「VORIES TIME」開催記念「写真家 桃井一至氏に教わる!ヴォーリズ建築カメラレッスン」が行われました。一部の写真部の人を除いて、ほとんどが初めて一眼カメラを体験されたとのことでしたが、とても初めてとは思えない写真を撮られていました。今日も30℃を超える真夏日。暑い中、皆様お疲れ様でした!(^-^)

4

写真4:久しぶりに行った
関西学院大学。美しいですね。
    
ライブGNDを使って撮りました。

5

写真5:
桃井一至さん。
    校内のいたるところに写真展の告知看板が設置されていました。

6

写真6:
桃井一至さんに撮影していただきました。

7

写真7:
関西学院大学博物館に着くと、なんと、清水哲朗さんが来られていました。
    左から、
桃井一至さん、清水哲朗さん、にしきんさん。

8 9

写真9:
顔出しパネルで記念撮影。※撮影:桃井一至さん

写真10:撮影していただいているとき、こんな状態でした(笑)。

10

11

写真10・11:
ヴォーリズ建築写真展「VORIES TIME」

12 13

写真12・13:私が在学中の
1984年に校内にオープンしたステーキの三田屋
      値段はかなり上がったようですが、まだありました。
      私は
ハムカツ定食(600円)をいただきました。

14

写真14:本日「還暦」を迎えられた
にしきんさんは、
    
ステーキ定食(1,200円)でお祝い(自腹ですが…笑)

15

写真15:お一人に1台、貸出カメラが用意されました。

16

17

18

19

写真16~19:熱心に説明・指導される
桃井一至さん。


2024.6.13.(木)
■写真1は、OM-1 Mark IIAI被写体認識AF(鳥)/プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットALL。トンボ撮影に行きたいなぁ…出張続きで来週火曜日まで我慢です(^-^)。※トリミングした飛翔写真を掲載したとき、何度か「絶妙のフレーミングですね」と言われる方がおられましたので、「ノートリミング」か「トリミング」かを記載するようにしています。

1

写真1:ショウジョウトンボ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/5000秒
   ISO800 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   AI被写体認識AF(鳥)
   C-AF AFターゲット:All
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-5M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO で撮影。最近、撮影に行く時間がないため、花の写真は移動中に撮影しています(^-^)。

2

写真2:アジサイ
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO
   ※画角56mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F4.0(-1.3補正、1/320秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   多重露出
   手持ち撮影

■写真展が終わってゆっくりしたいところですが、今日・明日は関西出張。宿にチェックインするとき、
「シニア割……ですよね……」と、疑われているようだったので、免許証を見せて60歳を超えていることを証明しました。こんなに髪が白いのに、年相応に見えないのは困りますね。。。明日は学生さん向け写真教室。打ち合わせはバッチリです!(^-^)

3

写真3:左から、私、
にしきんさん、桃井一至さん。

■YouTubeチャンネル
「OMSystem JP」に以下の動画が公開されています(^-^)。

写真家 清家道子「OM SYSTEMで描く風景写真」


写真家 清家道子「新機種OM-1 Mark IIの魅力」


【写真展案内】小松由佳「 あなたは ここにいた ~燃やされた故郷、パルミラ~」



2024.6.12.(水)
■本日6月12日(水)までお休みをいただいておりました。

■写真1は、
OM-1 Mark IIAI被写体認識AF(鳥)/プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットALL。最近、撮影に行けていませんが、先月はハラビロトンボの写真をたくさん撮りました(^-^)。※トリミングした飛翔写真を掲載したとき、何度か「絶妙のフレーミングですね」と言われる方がおられましたので、「ノートリミング」か「トリミング」かを記載するようにしています。

1

写真1:ハラビロトンボ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/6400秒
   ISO1600 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   AI被写体認識AF(鳥)
   C-AF AFターゲット:All
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-5M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro で撮影。近所の通りに毎年、八重のドクダミが咲くのですが、一度もベストなタイミングで撮れたことがありません。この写真の花も少し傷んでいます。来年の課題です(^-^)。

2

写真2:ドクダミ
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
   ※画角120mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F4.0(1/1000秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

下町画廊 VOL VOLARE[ボルボラーレ]で開催されていた 写真展「東京トンボ日記」は、昨日終了しました。今日は撤収・搬出。フレームマンさんの手際よい作業により、1時間程度で完了。ありがとうございました(^-^)。

3

写真3:フレームマンさんの手際良い作業でアッという間に搬出終了。

4

写真4:どの箱にどの作品が入っているかわからないと、
    後々たいへんになりますので、小さな写真を貼りました。

5

6

写真5・6:搬出後のギャラリー。とても楽しい12日間でした。

■2023年1月に
竹内敏信記念館 TAギャラリーで開催した写真展「東京トンボ日記」は、ちょうど、OM SYSTEM GALLERY で開催されていた 高島史於 舞台写真展「舞を踏む」と会期が重複していましたが、写真展「東京トンボ日記」最終日に高島史於さんにお越しいただきました。その後、高島さんは2023年11月に下町画廊 VOL VOLARE[ボルボラーレ]をオープンされて、「ここで写真展やりませんか?」とお声がけいただきました。2023年1月に行なったばかりですので、内容が同じというわけにいかない…とは思ったものの、この1年半で新しく知り合った人が多く、その方々にも従来作品を見ていただきたいと思いましたし、2023年1月に見ていただいた方には新作・未発表作品をお見せしたいと思って、従来作品はクリスタルプリント+FMプレート、新作・未発表作品はインクジェットプリント+木製額で、両方展示することにしました。全体のまとまりはなかったかもしれませんが、両方のプリントの違いを楽しんでいただけた印象でした。今まで「作品の販売はしないのですか?」と言われてきたこともあり、今回、初めて作品販売にトライしました。社交辞令かと思っていましたが、多くの方に作品をご購入いただき、実施して良かったと思いました。来場されるほとんどの方が「曳舟で初めて降りた」と言われていました。下町画廊 VOL VOLARE[ボルボラーレ]を多くの方に知っていただいたことが、一番嬉しいことです。12日間はアッという間で、とにかく楽しい日々でした。ご来場いただいた皆様、オーナー・高島史於さん、ありがとうございました(^-^)。

■私が不在にしていた
6月9日(日)・10日(月)の2日間、オーナー・高島史於さんが写真を撮って下さいましたので掲載します(^-^)。

7 8

写真7:
宮内裕司さん(左)と幸渕元彦さん。

写真8:
加藤加奈子さん。

9 10

写真9:
佐藤啓司さん。

写真10:
小野清正さん。

11 12

写真11:
深谷静香さん。

写真12:
林 春美さん。

13 14

写真13:
飯塚元彦さん。

写真14:談笑される皆様。

15 16

写真15:
天野雅子さん。

写真16:
奥田一眞さん。

17 18

写真17:
吉永陽一さん。

写真18:
藤田修平さん。

19 20

写真19:
玉井光子さん。

写真20:
戸島久美絵さん。

21 22

写真21:
井上嘉信さん(左)と井上令子さん。

写真22:
水谷たかひとさん。

23 24

写真23:
松久 栄さん。

写真24:
月岡美枝子さん。

25 26

写真25:
石井昭仁さん。

写真26:
平林達也さん。

27 28

写真27:
稲葉和久さん。

写真28:
薬師洋行さん。

29 30

写真29:
土橋正子さん。

写真30:
竹村浩伸さん。

31 32

写真31:
OM SYSTEM ズイコークラブ 東京支部・本橋秀郎さん。

写真32:
中村恵美さん。

33 34

写真33:
飯田照明さん。

写真34:
Soニー・Nが井さん。

iia gallery(アイアイエーギャラリー)では、「なかいま- 中今-」山本わたつ美 写真巡回展が開催中。ネガ付きの一点モノの作品が販売されています。6月16日(日)までです。

35

写真35:
稲葉和久さん(左)と山本わたつ美さん。

Roonee 247 Fine Arts(ルーニィ・247ファインアーツ) では、ルーニィ ワークショップ「荒川の両岸を歩く 2024」修了展が開催中。知人がいっぱいの写真展でした。6月16日(日)までです。

36

写真36:左から、
齋藤晴夫さん、柑本裕子さん、野村武志さん。

キヤノンギャラリー銀座では、GOTO AKI 写真展「TERRA 2024 -身体と空間-」が開催中。ご本人はおられませんでしたが、拝見できて良かったです。6月15日(土)までです(^-^)。

37

■明日
6月13日(木)より、OM SYSTEM GALLERY小松由佳 写真展「あなたは ここにいた ~燃やされた故郷、パルミラ~」クリエイティブウォール齋藤博美 写真展「魅惑のマクロ」クリエイティブビジョン/プロモーションウォール「STAFF GALLERY「OM SYSTEM で撮る、ネイチャーマクロ」が始まります。写真展は6月24日(月)までです(^-^)。※休館日:6月18日(火)・19日(水)

小松由佳 写真展 ギャラリートーク
 (予約不要・聴講無料)

 6月15日(土)14:00~15:00
 6月22日(土)14:00~15:00

齋藤博美 写真展 スペシャルトーク
 (予約不要・聴講無料)

 6月22日(土)12:00~
 日本写真企画 フォトコン 藤森邦晃編集長 × 齋藤博美
 スペシャルトーク


38

写真38:
小松由佳さん。

39

写真39:
齋藤博美 写真展「魅惑のマクロ」

40 41

写真40:
「STAFF GALLERY「OM SYSTEM で撮る、ネイチャーマクロ」


2024.6.11.(火)
5月28日(水)から 6月12日(水)までお休みをいただきます(写真展在廊予定の★印の日は仕事です)。

■写真1は、
OM-1 Mark IIAI被写体認識AF(鳥)/プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットALL。波紋が印象的に写りました(^-^)。※トリミングした飛翔写真を掲載したとき、何度か「絶妙のフレーミングですね」と言われる方がおられましたので、「ノートリミング」か「トリミング」かを記載するようにしています。

1

写真1:シオカラトンボ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/3200秒
   ISO3200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   AI被写体認識AF(鳥)
   C-AF AFターゲット:All
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO で撮影。ヤグルマギクは神秘的な色をしています(^-^)。

2

写真2:ヤグルマギク
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
   ※画角180mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F5.0(+0.3補正、1/500秒)
   ISO400 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

下町画廊 VOL VOLARE[ボルボラーレ]で開催されていた 写真展「東京トンボ日記」は、本日終了しました。おかげさまで、会期中たいへん多くのお客様にお越しいただきました。ご来場いただいた皆様、お声がけいただいたオーナー・高島史於さん、ありがとうございました。2週間続いた曳舟通いは、明日の搬出で最後になります。会期中の感想は明日まとめたいと思います(^-^)。

3 4

写真3:
石原正道さん(左)と荒木章而さん。

写真4:
本間 泉さん(左)と高橋佐智子さん。

5 6

写真5:
片岡正一郎さん。

写真6:
OM SYSTEM ズイコークラブ 東京支部・石川 弘さん。

7 8

写真7:
熊谷 正さん。

写真8:
斉田悌征さん。

9 10

写真9:
岡 克己さん。

写真10:
石田美菜子さん。

11 12

写真11:
尾畑正光さん。

写真12:
“福々亭つっちい”土田正伸さん。

13 14

写真13:
町田良太さん。

写真14:
渡邊和良さん。

15 16

写真15:
田中 晋さん。

写真16:
レオフォトの株式会社ワイドトレード社長・上田晃央さん。

17 18

写真17:
片山麻衣子さん。

写真18:
Takako Yoshikawaさん。

19 20

写真19:
さん。

写真20:
OM SYSTEM ズイコークラブ 湘南支部・生井沢清さん。

21 22

写真21:
山口ひろみさん(左)と私。

写真22:
司煌さん。

23 24

写真23:
岩田裕美さん。

写真24:
橋田恵美子さん。

25 26

写真25:
森田雅章さん。

写真26:
峰脇英樹さん。

27 28

写真27:
西山 卓さん。

写真28:
大野 泰さん。

29 30

写真29:
安藤智仁さん。

写真30:
小林みのるさん。

31 32

写真31:
大舘圭子さん。

写真32:
佐々木直樹さん。

33 34

写真33:
田上周治さん。

写真34:
谷口直史さん。

35 36

写真35:
Fる川さん(左)とNo口さん。

写真36:
深谷静香さん。

37

写真37:今日もオープンから19時過ぎまでお客様が途切れず、
    忙しい一日でしたが、皆様と楽しい時間を過ごすことができました。
    ありがとうございました。


2024.6.10.(月)
5月28日(水)から 6月12日(水)までお休みをいただきます(写真展在廊予定の★印の日は仕事です)。

■写真1は、
OM-1 Mark IIAI被写体認識AF(鳥)/プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットALL。トンボ日記のトンボ写真は、いつの間にか飛翔写真ばかりになっていますね。OM-1 Mark IIC-AF で、あまりにも気持ちよくピントが合うので、飛翔写真を量産しています(^-^)。※トリミングした飛翔写真を掲載したとき、何度か「絶妙のフレーミングですね」と言われる方がおられましたので、「ノートリミング」か「トリミング」かを記載するようにしています。

1

写真1:ハラビロトンボ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/3200秒
   ISO800 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   AI被写体認識AF(鳥)
   C-AF AFターゲット:All
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-5M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II で撮影。忘れていた花の名前を思い出すために、いろいろな花を撮影して掲載しています(^-^)。

2

写真2:ペンステモン・ハスカーレッド
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II
   ※画角300mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F5.6(+1.0補正、1/320秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

下町画廊 VOL VOLARE[ボルボラーレ]で開催中の 写真展「東京トンボ日記」11日目。今日6月10日(月)も不在にしておりましたが、オーナー・高島史於さんから「多くの方々にご来場いただいた」とご報告いただいております。皆様、ありがとうございます。明日6月11日(火)はいよいよ最終日。在廊しますので、是非、ご来場下さい(^-^)。

3


2024.6.9.(日)
5月28日(水)から 6月12日(水)までお休みをいただきます(写真展在廊予定の★印の日は仕事です)。

■写真1は、
OM-1 Mark IIAI被写体認識AF(鳥)/プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットALL。ホバリングではなく、飛び回っているトンボの飛翔撮影は難しいです。ショウジョウトンボは、あちこちにランダムに飛び回って産卵するため、従来機のオートフォーカスではほとんど撮れませんでしたが、OM-1C-AF で逃さなくなり、OM-1 Mark II ではさらに確実に撮れるようになりました(^-^)。※トリミングした飛翔写真を掲載したとき、何度か「絶妙のフレーミングですね」と言われる方がおられましたので、「ノートリミング」か「トリミング」かを記載するようにしています。

1

写真1:ショウジョウトンボ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/5000秒
   ISO1600 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   AI被写体認識AF(鳥)
   C-AF AFターゲット:All
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-5M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO で撮影。最近、撮影に行く時間がないため、花の写真は移動中に撮影しています(^-^)。

2

写真2:ビヨウヤナギ
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO
   ※画角90mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F4.0(1/80秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

下町画廊 VOL VOLARE[ボルボラーレ]で開催中の 写真展「東京トンボ日記」10日目。今日6月9日(日)は不在にしておりました。明日6月10日(月)も仕事のため不在ですが、オーナー・高島史於さんがいらっしゃいますので、是非、ご来場下さい。最終日6月11日(火)は在廊します(^-^)。

伏見行介さんのブログに 写真展「東京トンボ日記」をご紹介いただきました(^-^)。

from our Diary.MASH「写真は楽しく!」
 トンボの写真展 160/366


3

■今日は
OM SYSTEM ズイコークラブ 湘南支部 例会に出席。湘南支部では、2025年度の撮影会まで計画されています(来年のために1年前から下見されています)。専任講師・生越文明さんは、支部会員さんのレベルに合わせて、優しく、そして的確に講評されています(^-^)。

4

生越文明さんの写真展が以下の通り開催されます(^-^)。

生越文明 写真展「僕のたいせつなこと」

5

【期 間】2024年7月13日(土)~ 7月28日(日)※月曜休廊
      平日 13:00~19:00
      土日 12:00~18:00
      ※最終日は17:00まで
      ※作者不在日:7月17日(水)・19日(金)・24日(水)・26日(金)
【場 所】Place M Yokohama
      神奈川県横浜市神奈川区上反町2-17-2
      TEL 080-4139-8443

OM SYSTEM GALLERY「東京写真月間2024」29th 国内企画展「写真の力で伝えようSDGs」~ 岡田 満「いのちを紡ぐ≪身近での野鳥の生態から野生との共存を考える≫」/香川良海「草花一木 大分県西部」~クリエイティブウォールクリエイティブビジョン「Nature Colors 喜多規子 × 片岡 司 ~OM SYSTEMで撮る自然風景~」が開催中。写真展は明日6月10日(月)15:00までです(^-^)。

5月16日(木)~ 6月10日(月)は「OM SYSTEM PLAZA 自然風景フォトウィーク」。以下のトークイベントが開催されました。Iけ田さん/しんちゃんもっちゃんから写真をいただいたので掲載します(^-^)。

◆6月8日(土)13:00~16:00
 「Nature Colors 喜多規子 × 片岡 司
  ~OM SYSTEMで撮る自然風景~」トークイベント

・13:00~13:30 喜多規子 作品解説トーク
・13:40~14:10 片岡 司 作品解説トーク
・14:30~15:10 喜多規子 PLAZAトーク
  喜多規子流「OM SYSTEM で撮る風景撮影」
・15:20~16:00 片岡 司 PLAZAトーク
  片岡 司流「OM SYSTEM で撮る風景撮影」


6

写真6:
喜多規子さん。※撮影:Iけ田さん

7

写真7:
片岡 司さん。※撮影:Iけ田さん

8

写真8:司会の
Wa田さん。※撮影:Iけ田さん

◆6月9日(日)14:00~14:45
 【OM SYSTEM ゼミ PLAZA トーク】
 写真家 金武 武「花火撮影に必要なアレコレ」


9

写真9:
金武 武さん。※撮影:しんちゃん

10

写真10:
ライブGNDについて説明される金武 武さん。※撮影:もっちゃん

■YouTubeチャンネル
「OMSystem JP」に以下の動画が公開されました(^-^)。

【OM SYSTEM スタッフトーク】
 OM SYSTEMで「星空撮影」にチャレンジ




2024.6.8.(土)
5月28日(水)から 6月12日(水)までお休みをいただきます(写真展在廊予定の★印の日は仕事です)。

■写真1は、
OM-1 Mark IIAI被写体認識AF(鳥)/プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットALL。手前に葉があっても、C-AFでしっかり捉えて追い続けることでピントを合わせ続けてくれました(^-^)。

1

写真1:ハラビロトンボ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/5000秒
   ISO1600 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   AI被写体認識AF(鳥)
   C-AF AFターゲット:All
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO で撮影。写真展会期中は撮影に行けないので、以前撮った写真を蔵出ししています。写真展が終わったらアジサイやハナショウブを撮りに行きたいと思います(^-^)。

2

写真2:ニワゼキショウ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
   ※画角300mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F2.8(+0.7補正、1/2500秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

下町画廊 VOL VOLARE[ボルボラーレ]で開催中の 写真展「東京トンボ日記」9日目。今日もたいへん多くのお客様にお越しいただきました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。混み合う時間帯が多く、ゆっくりお話しできなかった方がおられました。申し訳ございませんm(_ _)m。明日6月9日(日)と明後日6月10日(月)は仕事のため不在になりますが、オーナー・高島史於さんがいらっしゃいますので、是非、ご来場下さい。最終日6月11日(火)は在廊します(^-^)。

 ★★★★★
 お願いです。お気遣いなく
“手ぶら”でお越し下さい。
 独特でユニーク、急な階段ですので、動きやすい服装でご来場下さい。
 ★★★★★

※お名前のリンクは後日対応します。

3 4

写真3:
菅沼秀隆さん。

写真4:
三橋康弘さん。

5 6

写真5:
Ko山さん。

写真6:
風間玲子さん。

7 9

写真7:
諸岡 優さん。

写真8:
Iし井さん。

9 10

写真9:
伊藤哲哉さん。

写真10:
小笠原裕美さん。

11 12

写真11:
茂垣貴子さん。

写真12:
OM SYSTEM ズイコークラブ 湘南支部・斉藤 隆さん。

13 14

写真13:
川口正志さん。

写真14:
川口正志さんのシャツは“トンボ柄”でした。

15

16

写真15・16:今日もお客様が途切れず、混雑している時間が続きました。
      十分なおもてなしができず、申し訳ありませんでした。

17 18

写真17:
写真弘社・森 真次さん。

写真18:
大西 靖さん。

19 20

写真19:
小田切裕介さん。

写真20:
菊池哲男さん。

21 22

写真21:
大垣善昭さん。

写真22:
伏見行介さん。

23

写真23:16時頃になると少し落ちつき、ゆっくりお話しすることができました。

24 25

写真24:
半田正道さん。

写真25:
石井康成さん。

26 27

写真26:
“東京トンボTシャツ”を着て来られた中津原勇気さん。

写真27:
岩永亜希子さん(左)とタミーさん。

28 29

写真28:
池永一夫さん。

写真29:
クリエイト・本間 孝さん。

30 31

写真30:
櫻井 寛さん。

写真31:
高島史於さん(左)と櫻井 寛さん。

32 33

写真32:
市川恵美さん(左)と保坂兼司さん。

写真33:
小林 貴さん。

34

写真34:閉館時間まで賑わっていました。

35 36

写真35:
シュガー翔太さん。

写真36:作品をご購入いただき、
    
「東京トンボ日記」コースターをゲットされた皆様。

    左から、
松村尚子さん、渡辺 恵さん、紫竹理枝子さん、三嶋裕子さん。

37

写真37:新作&未発表作品はインクジェットプリント。
    ペーパーは、
ピクトリコ「ファインアートスムーズ」です。
    作品をご購入いただいた方には、
    
「東京トンボ日記」コースターをプレゼントさせていただきます。

38

写真38:珍客。パネルに蚊が止まっていました。
    通常ではトンボのエサになる蚊ですが、パネルのトンボの餌食にはならなくて済んだようです。


2024.6.7.(金)
5月28日(水)から 6月12日(水)までお休みをいただきます(写真展在廊予定の★印の日は仕事です)。

■写真1は、
OM-1 Mark IIAI被写体認識AF(鳥)/プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットALL写真展「東京トンボ日記」に展示している OM-1 で撮影したトンボの飛翔写真は、すべてオートフォーカスで撮影しています。「田中さんと同じ設定で撮ってもピントが合わない」という方がおられますが、飛んでいるトンボを画面内に入れて一発で合焦させて、その後、安定して追い続けられれば、カメラ任せでピントが合わせることができます(^-^)。※トリミングした飛翔写真を掲載したとき、何度か「絶妙のフレーミングですね」と言われる方がおられましたので、「ノートリミング」か「トリミング」かを記載するようにしています。

1

写真1:ヨツボシトンボ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/5000秒
   ISO1600 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   AI被写体認識AF(鳥)
   C-AF AFターゲット:All
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROM.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14(840mm相当)で撮影。花撮影でも超望遠レンズが活躍します(^-^)。

2

写真2:スイレン
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14
   ※画角840mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F5.6(+0.7補正、1/800秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

下町画廊 VOL VOLARE[ボルボラーレ]で開催中の 写真展「東京トンボ日記」8日目。今日は同時に10名以上のお客様がおられる時間が長く、お一人お一人と十分お話しできなかったかもしれませんm(_ _)m。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。明日6月8日(土)も在廊します。その後の日曜日・月曜日は不在になります。写真展は6月11日(火)までです(^-^)。

 ★★★★★
 お願いです。お気遣いなく
“手ぶら”でお越し下さい。
 独特でユニーク、急な階段ですので、動きやすい服装でご来場下さい。
 ★★★★★

※お名前のリンクは後日対応します。

3 4

写真3:私が到着したとき、すでに
鈴木あやのさんが来られていて、激写されました(笑)。

写真4:
鈴木あやのさん。

5 6

写真5:
鈴木あやのさん。

写真6:
小笠原裕司さん(左)と鈴木あやのさん。

7 8

写真7:自撮りされる
小笠原裕司さん。

写真8:自撮りされる
小笠原裕司さんを撮る私。撮影:鈴木あやのさん

9 10

写真9:
竹中あゆみさん。

写真10:
竹中あゆみさんを撮る私。撮影:鈴木あやのさん

11 12

写真11:
柴田 誠さん。

写真12:
芳賀祐子さん。

13 14

写真13:
笹生公希さん。

写真14:
宍倉 徹さん。

    
宍倉 徹さんは、7月12日(金)~ 7月28日(日)、
    
下町画廊 VOL VOLARE[ボルボラーレ]で開催される
    
「お家にアートを飾ろう 四畳半に飾れる小作品展」
    に出展されます。

15 16

写真15:
古市智之さん(左)と桃井一至さん。

写真16:
OM SYSTEM ズイコークラブ 湘南支部・曽我 博さん。

17 18

写真17:
関原万里子さん。

写真18:
井上嘉代子さん。

19

20

21

写真19~21:今日は10名以上の方々が同時におられることが多く、
      十分お話しできなかったかもしれませんm(_ _)m。

22 23

写真22:
越 信行さん。

写真23:
OM SYSTEM ズイコークラブ 東京支部・黒田良男さん。

24 25

写真24:
柴田秀一郎さん。

写真25:
Sくら田さん。

26 27

写真26:
OM SYSTEM ズイコークラブ 湘南支部・矢形建夫さん。

写真27:
小川修司さん。

28 29

写真28:
秦 達夫さん。

写真29:事務所の先輩・後輩…
古市智之さんと秦 達夫さん。

30 31

写真30:
小野吉彦さん。

写真31:
落合憲弘さん。

32 33

写真32:
平久保雄大さん。

写真33:
竹下光士さん。

34 35

写真34:
安本 彰さん。

写真35:
杉山さくらさん。

36 37

写真36:
宇井眞紀子さん。

写真37:
宇井眞紀子さんのシャツは“蝶柄”でした。

38 39

写真38:
宮本 至さん。

写真39:
オギワラケンタさん。

40 41

写真40:
川北茂貴さん。

写真41:
OM SYSTEM ズイコークラブ 東京支部・池田 功さんご夫妻。

42 43

写真42:
Nコン・Kじ野さん。

写真43:
須賀正人さん。

44 45

写真42:
佐々木一弘さん。

写真43:
橋本有史さん。

46 47

写真42:
大前佳子さん。

写真43:
Nか澤さん。


2024.6.6.(木)
5月28日(水)から 6月12日(水)までお休みをいただきます(写真展在廊予定の★印の日は仕事です)。

■写真1は、
OM-1 Mark IIAI被写体認識AF(鳥)/プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットALL。昨日掲載したヨツボシトンボは飛ぶコースの予測を外しましたが、この写真は右斜め下に飛ぶことを予測して、見事に的中しました(^-^)。※トリミングした飛翔写真を掲載したとき、何度か「絶妙のフレーミングですね」と言われる方がおられましたので、「ノートリミング」か「トリミング」かを記載するようにしています。

1

写真1:ヨツボシトンボ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/5000秒
   ISO1600 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   AI被写体認識AF(鳥)
   C-AF AFターゲット:All
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-5M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO で撮影。下町画廊 VOL VOLARE[ボルボラーレ]の道路を隔てた向かいの歩道にはタチアオイがたくさん咲いています(^-^)。

2

写真2:タチアオイ
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO
   ※画角90mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F4.0(+0.7補正、1/800秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

森上信夫さんが昆虫の写真を担当された「昆虫と食草ハンドブック」(税込2,420円/文一総合出版)が発売になりました。これはとても勉強になる本です!(^-^)

3

■明日
6月7日(金)から、OM SYSTEM ズイコークラブ 仙台支部 写真展が始まります。

第14回 OM SYSTEM ズイコークラブ 仙台支部 写真展「四季彩祭」

4

 【期 間】2024年6月7日(金)~ 6月11日(火)
       10:00~17:30 ※最終日は16:00まで
 【場 所】東北工業大学 一番町ロビー
       仙台市青葉区一番町1丁目3-1 TMビル1F

下町画廊 VOL VOLARE[ボルボラーレ]で開催中の 写真展「東京トンボ日記」7日目。今日から会期後半。多くの方々に作品を見ていただいています。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。明日も在廊します。写真展は6月11日(火)までです(^-^)。

 ★★★★★
 お願いです。お気遣いなく
“手ぶら”でお越し下さい。
 独特でユニーク、急な階段ですので、動きやすい服装でご来場下さい。
 ★★★★★

※お名前のリンクは後日対応します。

5 6

写真5:
森 武恒さん。

写真6:
中村利和さん。

7 8

写真7:
浅井 譲さん。

写真8:
植竹和重さん。

9 10

写真9:
礒貝高弘さん。

写真10:
島田 聡さん。

11

写真11:今日もお客様が途切れませんでしたが、昨日ほどの混雑はなく、のんびりムードでした。

12 13

写真12:
小澤太一さん。

写真13:
山本達哉さん。

14 15

写真14:
黒木麻恵さん。

写真15:
黒木麻恵さんが愛用されているOLYMPUS PEN-F

16 17

写真16:
ヒロ・サイトーさん。

写真17:
田井宏和さん。

18

19

写真18・19:夕方まで常時3~4人がおられて、ゆっくり皆様とお話しすることができました。

20 21

写真20:
朝田理恵さん。

写真21:
上山周子さん(左)と斎藤志津代さん。

OM SYSTEM GALLERY「東京写真月間2024」29th 国内企画展「写真の力で伝えようSDGs」~ 岡田 満「いのちを紡ぐ≪身近での野鳥の生態から野生との共存を考える≫」/香川良海「草花一木 大分県西部」~クリエイティブウォールクリエイティブビジョン「Nature Colors 喜多規子 × 片岡 司 ~OM SYSTEMで撮る自然風景~」が開催中。写真展は6月10日(月)までです(^-^)。※休館日:6月4日(火)・5日(水)

22

写真22:
小澤太一さん。今日は2回もお会いしました…“天敵”なのに…(笑)。

5月16日(木)~ 6月10日(月)は「OM SYSTEM PLAZA 自然風景フォトウィーク」。以下のトークイベントが開催されます(予約不要・聴講無料)。

◆6月8日(土)13:00~16:00
 「Nature Colors 喜多規子 × 片岡 司
  ~OM SYSTEMで撮る自然風景~」トークイベント

・13:00~13:30 喜多規子 作品解説トーク
・13:40~14:10 片岡 司 作品解説トーク
・14:30~15:10 喜多規子 PLAZAトーク
  喜多規子流「OM SYSTEM で撮る風景撮影」
・15:20~16:00 片岡 司 PLAZAトーク
  片岡 司流「OM SYSTEM で撮る風景撮影」


☆すべてのトークをコンプリートした方にはプラザ限定オリジナルグッズプレゼント!☆

6月9日(日)、OM SYSTEM PLAZA で以下のトークイベントが行なわれます(^-^)。

6月9日(日)14:00~14:45 ※観覧無料・予約不要
 【OM SYSTEM ゼミ PLAZA トーク】
 写真家 金武 武「花火撮影に必要なアレコレ」


23

■YouTubeチャンネル
「OMSystem JP」に以下の動画が公開されました(^-^)。

【写真展作品解説】清家道子「水の惑星」
 2回目 2024.5.25



【OM SYSTEM ゼミ PLAZA トーク】
 写真家 北山輝泰
 「ハイレゾショットを使って撮る星景・天体写真」



【OM SYSTEM PLAZA オンライン】
 風景写真でピントを無限遠に設定する方法



OM SYSTEM ゼミでは、リアルタイムの直接講義の中でしか公開していなかった写真家のノウハウを動画で学ぶ講座「ノウハウ講座」を公開中。毎月、500~600円で一定期間視聴できます。6月期の募集が始まりました(^-^)。

ノウハウ講座「プロ写真家直伝の技を学ぶ」~動画視聴~
 吉住志穂流 お家で簡単水滴撮影
 (2024年6月4日公開)


27

■システム改修のため中断していた
OM SYSTEM ゼミ の講座申し込みが再開しました(^-^)。

OM SYSTEM ゼミ講座お申込み再開のお知らせ

28

【OM SYSTEM ゼミ 撮影会】※東京開催
 写真家 善本喜一郎
 「梅雨の神代植物公園での撮影ワークショップ」
 2024年7月7日(日)10:00~12:30(計1日間:1回コース)
 
※申し込み:2024年7月3日(水)11:00まで!

29

【OM SYSTEM ゼミ 撮影会】※神戸開催
 【OM SYSTEM ゼミ サテライト撮影会】
 「第4回林幸恵 神戸市立森林植物園」
 2024年6月22日(土)10:15~12:45(計1日間:1回コース)
 
※受付終了しました!

30


2024.6.5.(水)
5月28日(水)から 6月12日(水)までお休みをいただきます(写真展在廊予定の★印の日は仕事です)。

■写真1・2は、
OM-1 Mark IIAI被写体認識AF(鳥)/プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影(1枚目はトリミング/2枚目がノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットALL。左斜め上に飛ぶと予測してフレーミングしましたが、見事にはずれて右に飛びました。※トリミングした飛翔写真を掲載したとき、何度か「絶妙のフレーミングですね」と言われる方がおられましたので、「ノートリミング」か「トリミング」かを記載するようにしています。

1

2

写真2:ヨツボシトンボ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/6400秒
   ISO1600 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   AI被写体認識AF(鳥)
   C-AF AFターゲット:All
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真3は、
OM-5M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO で撮影。「東京 花 日記」です(^-^)。

3

写真3:タチアオイ
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO
   ※画角90mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F4.0(+1.0補正、1/1250秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

下町画廊 VOL VOLARE[ボルボラーレ]で開催中の 写真展「東京トンボ日記」6日目。今日で会期前半終了。ひょっとすると一番来場者数が多かったかも…お越しいただいた皆様、ありがとうございました。明日は14時過ぎから在廊します。写真展は6月11日(火)までです(^-^)。

 ★★★★★
 お願いです。お気遣いなく
“手ぶら”でお越し下さい。
 独特でユニーク、急な階段ですので、動きやすい服装でご来場下さい。
 ★★★★★

※お名前のリンクは後日対応します。

4 5

写真4:
上原康紀さん。

写真5:
高野敦子さん。

6 7

写真6:
山下恒夫さん。

写真7:
多和裕二さん。

8

9

写真8・9:昼過ぎからかなり混み合いました。

10 11

写真10:
村田和夫さん。

写真11:
野口克美さん。

12 13

写真12:
喜多規子さん。

写真13:
きょんみさん(左)とKyoukei Yamaguchiさん。

14

写真14:写真談義に花が咲いていました。

15 16

写真15:左から、
高野敦子さん、私、喜多規子さん、
    
きょんみさん、Kyoukei Yamaguchiさん。
    ※撮影:
植村俊也さん

写真16:
植村俊也さん。

17 18

写真17:
大西みつぐさん。

写真18:
大西みつぐさん(左)と高島史於さん。

19 20

写真19:
大西みつぐさん(左)と私。※撮影:植村俊也さん

写真20:
Yし野さん。

21 22

写真21:
富田皐生さん。

写真22:
荒井眞治さん。

23 24

写真23:
Atsuko Sakamotoさん。

写真24:
OM SYSTEM ズイコークラブ 東京支部・太田隆二さん。

25

写真25:今日は本当に多くの方々にお越しいただき、とても賑やかでした。

26 27

写真26:今回の新作のプリントを担当して下さった
ピクトリコ・橋本理生さん。

写真27:左から、
堀江昌子さん、丸山眞琴さん、河東三代子さん。

28 29

写真28:
和田 環さん(左)と小笠原裕司さん。

写真29:
佐藤陽子さん。

30 31

写真30:
フォトコン編集長・藤森邦晃さん。

写真31:
マルミ光機 代表取締役会長・庵島真理子さん。

32 33

写真32:
有馬秀樹さん(左)と河井真弓さん。

写真33:
Sコニック・Yし澤さん。

34 35

写真34:
佐野 敬さん。

写真35:
伊藤純一さん。

    
伊藤純一さんが出展される
    
第147回公募展「鉄道-四季景色 vol.13(前期)」は、
    
6月15日(土)~ 6月23日(日)、
    
ぎゃらりークヌルプで開催されます。

36 37

写真36:
中井憲吾さん。

写真35:
仕立直や・坂田 直さん。

    
坂田 直さんは、7月12日(金)~ 7月28日(日)、
    
下町画廊 VOL VOLARE[ボルボラーレ]で開催される
    
「お家にアートを飾ろう 四畳半に飾れる小作品展」
    に出展されます。


2024.6.4.(火)
5月28日(水)から 6月12日(水)までお休みをいただきます(写真展在廊予定の★印の日は仕事です)。

■写真1・2は、
OM-1 Mark IIAI被写体認識AF(鳥)/プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影(1枚目はトリミング/2枚目がノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットALL。5月21日(火)にオオシオカラトンボを今年初めて観察したときの写真。オオシオカラトンボのオスは未熟な頃はメスと同じような黄色と黒の模様ですが、成熟するにつれて青く変化します。このオスは胸や尻尾に黄色の部分が残っています。※トリミングした飛翔写真を掲載したとき、何度か「絶妙のフレーミングですね」と言われる方がおられましたので、「ノートリミング」か「トリミング」かを記載するようにしています。

1

2

写真2:オオシオカラトンボ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/4000秒
   ISO3200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   AI被写体認識AF(鳥)
   C-AF AFターゲット:All
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真3は、
OM-5M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II で撮影。最近、花の撮影では高倍率ズームレンズばかり使っています。とても楽なのですが、「人をダメにするレンズ」ですね(笑)。

3

写真3:ムラサキツユクサ
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II
   ※画角300mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F5.6(-0.3補正、1/250秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

下町画廊 VOL VOLARE[ボルボラーレ]で開催中の 写真展「東京トンボ日記」5日目。今日は17時前後の10分を除いて、12時から19時までお客様が途切れることなく、たいへん多くの方々にご来場いただきました。ありがとうございました。明日も在廊します。写真展は6月11日(火)までです(^-^)。

 ★★★★★
 お願いです。お気遣いなく
“手ぶら”でお越し下さい。
 独特でユニーク、急な階段ですので、動きやすい服装でご来場下さい。
 ★★★★★

※お名前のリンクは後日対応します。

3

写真3:新作&未発表作品はインクジェットプリント。
    ペーパーは、
ピクトリコ「ファインアートスムーズ」です。
    作品をご購入いただいた方には、
    
「東京トンボ日記」コースターをプレゼントさせていただきます。

4 5

写真4:
川名廣義さん。

写真5:
高橋尚暉さん。

6 7

写真6:
須賀由美子さん。

写真7:
神村光洋さん。

8 9

写真8:
坂井田富三さん。

写真9:私を撮影して下さった
坂井田富三さん。

10 11

写真10:
岡本明久さん。

写真11:
清水栄一さん。

12 13

写真12:
小野ともひでさん。

    
小野ともひでさんが出展される
    
第147回公募展「鉄道-四季景色 vol.13(前期)」は、
    
6月15日(土)~ 6月23日(日)、
    
ぎゃらりークヌルプで開催されます。

写真13:
OM SYSTEM ズイコークラブ 湘南支部・佐野さん。

14 15

写真14:
平塚音四郎さん。

写真15:
須賀克己さん。

16 17

写真16:
OM SYSTEM ズイコークラブ 湘南支部・稲葉純子さん。

写真17:
鈴木新平さん。

18

写真18:17時前後に10分ほど、どなたもおられない時間がありましたが、
    それ以外はお客様が途切れず、賑やかな1日でした。

19 20

写真19:
足立君江さん。

写真20:
山口一彦さん。

21 22

写真21:
OM SYSTEM ズイコークラブ 仙台支部・村井朋子さん。

写真22:
山下治範さん。

23 24

写真23:
伊藤 徹さん。

写真24:
橋本タカキさん。

25 26

写真25:
佐藤信敏さん。

写真26:
OM SYSTEM ズイコークラブ 東京支部・西本竜子さん。

27 28

写真27:
クリエイト・稲葉誠之さん。

写真28:
稲葉誠之さんに説明される高島史於さん。

29 30

写真29:
Cノン・Mつ岡さん。

写真30:
成田晶子さん。

31 32

写真31:
山口規子さん。

写真32:
ゴミゼロ俱楽部・RANAさん。

33

写真32:
高島史於さんを撮影されるRANAさん。


2024.6.3.(月)
■写真1は、OM-1 Mark IIAI被写体認識AF(鳥)/プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROM.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14(840mm相当)で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットALL。写真展会場で「飛んでいるトンボによくピントが会いますね」と言われますが、レンズを向けて一発でトンボを捉えて、そのまま安定して追い続けられれば、カメラ任せでピントが合います(^-^)。

1

写真1:ハラビロトンボ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14
   ※画角840mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F5.6 1/4000秒
   ISO3200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   AI被写体認識AF(鳥)
   C-AF AFターゲット:All
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3 で撮影。このレンズの作例撮影をしていましたが、本当に便利なレンズです(^-^)。

2

写真2:ニゲラ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3
   ※画角324mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F6.3(1/200秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

下町画廊 VOL VOLARE[ボルボラーレ]で、写真展「東京トンボ日記」が開催中。今日は仕事でしたので在廊できませんでした。ご来場いただいた皆様、失礼しました。明日6月4日(火)は、予定変更して12:00から在廊します。予定はたくさんあるのですが、私が在廊できるよう調整して下さる皆様に感謝です。写真展は6月11日(火)までです(^-^)。

 ★★★★★
 お願いです。お気遣いなく
“手ぶら”でお越し下さい。
 独特でユニーク、急な階段ですので、動きやすい服装でご来場下さい。
 ★★★★★

3

写真3:昨日6月2日(日)に撮影した写真です。

OM SYSTEM GALLERY「東京写真月間2024」29th 国内企画展「写真の力で伝えようSDGs」~ 岡田 満「いのちを紡ぐ≪身近での野鳥の生態から野生との共存を考える≫」/香川良海「草花一木 大分県西部」~クリエイティブウォールクリエイティブビジョン「Nature Colors 喜多規子 × 片岡 司 ~OM SYSTEMで撮る自然風景~」が開催中。写真展は6月10日(月)までです(^-^)。※休館日:6月4日(火)・5日(水)

5月16日(木)~ 6月10日(月)は「OM SYSTEM PLAZA 自然風景フォトウィーク」。以下のトークイベントが開催されます(予約不要・聴講無料)。

◆6月8日(土)13:00~16:00
 「Nature Colors 喜多規子 × 片岡 司
  ~OM SYSTEMで撮る自然風景~」トークイベント

・13:00~13:30 喜多規子 作品解説トーク
・13:40~14:10 片岡 司 作品解説トーク
・14:30~15:10 喜多規子 PLAZAトーク
  喜多規子流「OM SYSTEM で撮る風景撮影」
・15:20~16:00 片岡 司 PLAZAトーク
  片岡 司流「OM SYSTEM で撮る風景撮影」


☆すべてのトークをコンプリートした方にはプラザ限定オリジナルグッズプレゼント!☆

3

写真3:
大野克己さん。

大野克己さんが制作された動画が公開されました。大野さん、ありがとうございます! ※写真をクリックすると動画ページをご覧いただけます。

4

■今日は
「東京写真月間2024」の表彰式・懇親会が行われていました。高橋 渉さんから写真をいただいたので掲載します(^-^)。

5

写真5:左から、
高橋 渉さん、Ka嶋さん、神谷京子さん、Iけ田さん。

6

写真6:
鈴木和枝さん(左)とクリエイト・稲葉誠之さん。

    
6月21日(金)~ 6月27日(木)、
    
富士フォトギャラリー銀座 スペース3では、
    
鈴木和枝 写真展「SWITCH -TOKYO × LONDON BUS-」
    
スペース0では、高橋 渉 写真展
    
「18世紀イギリス戦艦の風情 箱根海賊船 Victory」
    が開催されます。

    
バス総合情報誌「バスマガジン」公式WEBサイトに、
    
「時空を超えた魅力!
    
 東京を走る1960年代ロンドンバスの写真展を開催」
    が掲載されています。

■YouTubeチャンネル
「OMSystem JP」に以下の動画が公開されています(^-^)。

【写真展案内】「東京写真月間2024」29th
 国内企画展「写真の力で伝えようSDGs」
 岡田 満「いのちを紡ぐ
 ≪身近での野鳥の生態から野生との共存を考える≫」
 香川良海「草花一木 大分県西部」



OM SYSTEMで得られる「撮影領域」
 花 撮影テクニック【OM SYSTEM スタッフトーク】



6月1日(土)と6月2日(日)、OM SYSTEM PLAZA で以下のトークイベントが行なわれました。Ka嶋さんとしんちゃんから写真をいただいたので掲載します(^-^)。

6月1日(土)14:00~14:40
 【OM SYSTEM スタッフトーク】
 OM SYSTEMで得られる「撮影領域」花 撮影テクニック


9

写真6:
高橋 渉さん。※撮影:Ka嶋さん

6月2日(日)14:00~14:40
 【OM SYSTEM スタッフトーク】
 OM SYSTEM で「星空撮影」にチャレンジ!


10

写真7:
Ka嶋さん。※撮影:しんちゃん

6月9日(日)、OM SYSTEM PLAZA で以下のトークイベントが行なわれます(^-^)。

6月9日(日)14:00~14:45 ※観覧無料・予約不要
 【OM SYSTEM ゼミ PLAZA トーク】
 写真家 金武 武「花火撮影に必要なアレコレ」


11

■システム改修のため中断していた
OM SYSTEM ゼミ の講座申し込みが再開しました(^-^)。

OM SYSTEM ゼミ講座お申込み再開のお知らせ

12

【OM SYSTEM ゼミ 撮影会】※京都開催
 写真家 北奥耕一郎
 「祇園祭後祭りの宵山を撮る」
 2024年7月23日(火)17:00~20:00(計1日間:1回コース)
 
※受付終了しました!

13

【OM SYSTEM ゼミ 撮影会】※神戸開催
 【OM SYSTEM ゼミ サテライト撮影会】
 「第4回林幸恵 神戸市立森林植物園」
 2024年6月22日(土)10:15~12:45(計1日間:1回コース)
 
※受付終了しました!

14


2024.6.2.(日)
5月28日(水)から 6月12日(水)までお休みをいただきます(写真展在廊予定の★印の日は仕事です)。

■写真1は、
OM-1 Mark IIプロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従25コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3(400mm相当)で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットLarge。忙しく飛び回っていましたが、オートフォーカスで捉えることができました(^-^)。

1

写真1:クマバチ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3
   ※画角400mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F6.3 1/8000秒
   ISO6400 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   C-AF AFターゲット:Large
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従25コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3 で撮影。2000年代、花の本を出していた頃は、多くの花の名前を覚えていましたが、すっかり忘れてしまっているので、できるだけ多くの種類の花を撮影して名前を思い出しています(^-^)。

2

写真2:チドリソウ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3
   ※画角324mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F6.3(1/320秒)
   ISO400 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

下町画廊 VOL VOLARE[ボルボラーレ]で開催中の 写真展「東京トンボ日記」3日目。たいへん多くの方々にご来場いただきました。ありがとうございました。明日、私は不在ですが、オーナー・高島史於さんがいらっしゃいますので、是非、ご来場下さい。写真展は6月11日(火)までです(^-^)。

 ★★★★★
 お願いです。お気遣いなく
“手ぶら”でお越し下さい。
 独特でユニーク、急な階段ですので、動きやすい服装でご来場下さい。
 ★★★★★

※お名前のリンクは後日対応します。

3 4

写真3:
高橋恒次さん。

写真4:
中村 翔さん。

5

写真5:今日も12時から19時までお客様が途切れず、多くの方々にご来場いただきました。

6 7

写真6:
宮坂 洋さん。

写真7:
織作峰子さん。

8 9

写真8:
小林真佐子さん。

写真9:
佐藤健治さん。

10 11

写真10:
渡部史人さん。

写真11:
もっちゃん

12 13

写真12:
森貞泰臣さん。

写真13:
今井浩幸さん。

14

写真14:皆様には作品をじっくりご覧いただき嬉しいです。

15 16

写真15:
加藤俊樹さん。

写真16:
堀川隆志さん。

17 18

写真17:
熊切大輔さん。

写真18:
熊切大輔さんは変えられるときに下から私を撮影して下さいました。

19 20

写真19:
増田雄彦さん。

写真20:
上村達之さん。

21 22

写真21:
玉内公一さん。

写真22:撮影して下さった
高島史於さん。

23 24

写真23:
中島沙織さん(左)と山田達男さん。

写真24:
大澤雅弥さん。

25 26

写真25:
加山恵美さん。

写真26:
Ka嶋さん。

27

写真27:一部の方からご指摘をいただきましたトンボの名称の間違いについて、
    応急処置ですが、修正いたしました。


2024.6.1.(土)
5月28日(水)から 6月12日(水)までお休みをいただきます(写真展在廊予定の★印の日は仕事です)。

■写真1は、
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3(400mm相当)で撮影(ノートリミング)。このレンズの最短撮影距離0.7m/最大撮影倍率0.46倍相当(35mm判換算)で撮影しました(^-^)。

1

写真1:コアオハナムグリ&アカスジカメムシ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3
   ※画角400mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F8.0(+0.3補正、1/200秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:Natural
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3 で撮影。このレンズの作例撮影です(^-^)。

2

写真2:オルレア・ホワイトレース
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3
   ※画角274mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F6.3(1/500秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:Natural
   手持ち撮影

下町画廊 VOL VOLARE[ボルボラーレ]で開催中の 写真展「東京トンボ日記」2日目。今日も12時から19時まで、お客様が途切れることなく、たいへん多くの方々にご来場いただきました。ありがとうございました。明日も在廊します。写真展は6月11日(火)までです(^-^)。

 ★★★★★
 お願いです。お気遣いなく
“手ぶら”でお越し下さい。
 独特でユニーク、急な階段ですので、動きやすい服装でご来場下さい。
 ★★★★★

※お名前のリンクは後日対応します。

3 4

写真3:
OM SYSTEM ズイコークラブ 東京支部・Kさん。

写真4:
鵜飼則英さん。

5 6

写真5:
丸林正則さん。

写真6:
Nコン・Yね岡さん。

7 8

写真7:
石田研二さん。

写真8:
生越文明さん。

9 10

写真9:
石田研二さん(左)と生越文明さん。

写真10:本日も常時、賑わっていました。

11 12

写真11:
Fuジ・Ki内さん。

写真12:
OM SYSTEM ズイコークラブ 長野支部・小口一也さん。

13 14

写真13:
當麻哲弥さん。

写真14:
OM SYSTEM ズイコークラブ 東京支部・柳沢 稔さん。

15 16

写真15:
伊藤一弥さん。

写真16:
小沢吉一さん。

17

写真17:写真展会場は撮影会状態でした(笑)。※撮影:
當麻哲弥さん。

18 19

写真18:
原田佳実さん。

    原田さんが指さしているのは「リスアカネ」の作品。
    「リス」という言葉に反応してしまうとのこと。
    でも、「リス」というのは………人の名前なのです。

写真19:
高岡 登さん。

20 21

写真20:
佐伯 亙さん。

写真21:
金城真喜子さん。

22 23

写真22:
Mる山さん。

写真23:
OM SYSTEM ズイコークラブ 東京支部・大塚 隆さん。

24 25

写真24:
小野田秀子さん。

写真25:
ゴミゼロ俱楽部・Uehanさん。

26 27

写真26:
若山美音子さん。

写真27:
丸山晶久さん。

28 29

写真28:左から、
OM SYSTEM ズイコークラブ 湘南支部・加藤武久さん。
    
田後淳一さん、鈴木雅之さん

写真29:
中島ひろ子さん。

30 31

写真30:
豊永和明さん。

写真31:
Cノン・Sず木さん。

32 33

写真32:
山之内徹さん。

写真33:
小原孝博さん。

34 35

写真34:
鈴木敏行さん。

写真35:
山田真理子さん。

大野克己さんが制作された動画が公開されました。大野さん、ありがとうございます! ※写真をクリックすると動画ページをご覧いただけます。

36

■YouTubeチャンネル
カメラ分解工房 Camera Lab. 510に以下の動画が公開されています(^-^)。

後藤哲朗 OM-4をバラす EP4 その1


■以下、定期宣伝です。

稲垣純也さんのYouTubeチャンネル「稲垣純也」に以下の動画が公開されています。是非、ご覧下さい(^-^)。

スチールの現場 vol.2 トンボ写真家 田中博 2022/12/08


■以下の動画に出演しており、レンズの魅力について語っています。是非、ご覧下さい(^-^)。

M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO 徹底解剖
 写真家×開発者クロストーク



■以下の記事を担当しました。是非、ご覧下さい(^-^)。

野鳥の撮り方~シーン別でコツをつかむ~(田中 博)

39

昆虫の撮り方~マクロ撮影をマスターする~(田中 博)

40


5月の日記


【写真展/イベント紹介コーナー】

■現在開催中、および、近日中に開催される写真展/イベントです。ご案内をいただいたものだけ紹介しています。基本的に終了日の順に並べています。

■関東

糸崎公朗 AI写真展「ニッポンのうれしい場所」

 

 【期 間】2024年5月24日(金)~ 6月5日(水)
       13:00~19:00
 【場 所】路地と人
       東京都千代田区神田三崎町2-15-9 小暮ビル(ナンハウス上)

成子祐子 写真展「鏡の盾と平均台を征く」

 

 【期 間】2024年5月31日(金)~ 6月5日(水)※水曜日休廊
       12:00~19:00 ※最終日は17:00まで
 【場 所】Alt_Medium
       東京都新宿区下落合 2-6-3-1F
       TEL 03-5996-8350

「東京写真月間2024」29th
 国内企画展「写真の力で伝えようSDGs
 岡田 満「いのちを紡ぐ
  ≪身近での野鳥の生態から野生との共存を考える≫」
 香川良海「草花一木 大分県西部」


 

 【期 間】2024年5月30日(木)~ 6月10日(月)※火曜・水曜休館 
       10:00~18:00 ※最終日15:00まで
 【場 所】OM SYSTEM GALLERY
       東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
       TEL 03-5909-0191

Nature Colors 喜多規子 × 片岡 司
 ~OM SYSTEMで撮る自然風景~


 

 【期 間】2024年5月30日(木)~ 6月10日(月)※火曜・水曜休館
       10:00~18:00 ※最終日15:00まで
 【場 所】OM SYSTEM PLAZA クリエイティブウォール
       東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
       TEL 03-5909-0191

第12回火車撮影家集団写真展
 「日々、線路端」


 

 【期 間】2024年6月6日(木)~ 6月12日(水)※日曜休館
       10:00~18:00 ※最終日は15:00まで
 【場 所】アイデムフォトギャラリー「シリウス」
       東京都新宿区新宿1-4-10 アイデム本社ビル2F
       TEL 03-3350-1211

斎藤裕史 写真展
 「HaNa Landscape 花からいただくリフレッシュ」


 

 【期 間】2024年6月7日(金)~ 6月13日(木)
       10:00~19:00 ※最終日は16:00まで/入館は終了10分前まで
 【場 所】富士フイルムフォトサロン東京 スペース1
       東京都港区赤坂9-7-3 フジフイルムスクエア
       TEL 03-6271-3351

東京写真月間2024
 出水惠利子 写真展「海とともに」
 Shravya Mishra 国際展「アジアの写真家たちインド2024」


 

 

 【期 間】2024年6月11日(火)~ 6月15日(土)※月曜日休館
       11:00~18:00 ※日曜日は17:00まで
 【場 所】ピクトリコ・ショップ&ギャラリー
       東京都墨田区横網1-2-16 東誠ビル 5階
       TEL 03-6658-5823

ルーニィ ワークショップ
 「荒川の両岸を歩く 2024」修了展


 

 【期 間】2024年6月4日(火)~ 6月16日(日)※月曜休廊
       12:00~19:00 ※最終日は16:00まで
 【場 所】Roonee 247 Fine Arts(ルーニィ・247ファインアーツ) Room1+2
       東京都中央区日本橋小伝馬町17-9 さとうビルB館4F
       TEL 03-6661-2276

◆「詩と写真」

 

 【期 間】2024年6月15日(土)~ 6月16日(日)
       10:00~19:00
 【場 所】葉々社 分室
       東京都大田区大森西6丁目14-8
       TEL 03-6695-9986

自然奏東京創立5周年記念写真展 自然奏東京

 

 【期 間】2024年6月13日(木)~ 6月19日(水)
       平 日 10:00~18:00
       土日祝 11:00~18:00
       ※最終日は15:00まで
 【場 所】ポートレートギャラリー
       東京都新宿区四谷1-7 日本写真会館5階
       TEL 03-3351-3002

GOTO AKI 写真展「TERRA 2024 -身体と空間-」

 

 【期 間】2024年6月4日(火)~ 6月15日(土)※日曜・月曜・祝日休館
       10:30~18:30
 【場 所】キヤノンギャラリー銀座
       東京都中央区銀座3-9-7 トレランス銀座ビルディング1F
       TEL 03-3542-1860

「なかいま- 中今-」山本 わたつ美 写真巡回展

 

 【期 間】2024年6月11日(火)~ 6月16日(日)※月曜休廊
       12:00~19:00 ※最終日は16:00まで
 【場 所】iia gallery(アイアイエーギャラリー)
       東京都中央区日本橋小伝馬町17−5
       TEL 03-6661-7170

早坂 卓 写真展
 「幕張新都心 都市美・光と出逢う」


 

 【期 間】2024年6月14日(金)~ 6月19日(水)※日曜・祝日休館
       11:00~17:30
 【場 所】Taku 幕張町 Gallery
       千葉県千葉市花見川区幕張町6-86

◆第147回公募展 / 鉄道-四季景色-vol.13(前期)

 

 【期 間】2024年6月15日(土)~ 6月23日(日)
       11:00~18:00 ※最終日は17:00まで
 【場 所】ぎゃらりー Knulp(クヌルプ)
       東京都文京区千駄木3-43-10 トウトクビル2F

曽布川善一 写真展「富士山 火山の記憶」

 

 【期 間】2024年6月18日(火)~ 6月23日(日)
       10:00~19:00 ※最終日17:00まで
 【場 所】Nine Gallery
       東京都港区北青山2-10-22 谷・荒井ビル1F
 【入場料】無料

THE GALLERY 企画展
 佐藤倫子 写真展「深濵」


 

 【期 間】2024年6月11日(火)~ 6月24日(月)※日曜休館・6月17日(月)休館
       10:30 ~ 18:30 ※最終日は15:00まで
 【場 所】ニコンプラザ東京 THE GALLERY
       東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー28F
       TEL 03-3344-0565

小松由佳 写真展
 「あなたは ここにいた ~燃やされた故郷、パルミラ~」


 

 【期 間】2024年6月13日(木)~ 6月24日(月)※火曜・水曜休館 
       10:00~18:00 ※最終日15:00まで
 【場 所】OM SYSTEM GALLERY
       東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
       TEL 03-5909-0191

齋藤博美 写真展「魅惑のマクロ」

 

 【期 間】2024年6月13日(木)~ 6月24日(月)※火曜・水曜休館 
       10:00~18:00 ※最終日15:00まで
 【場 所】OM SYSTEM PLAZA クリエイティブウォール
       東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
       TEL 03-5909-0191

鈴木和枝 写真展
 「SWITCH -TOKYO × LONDON BUS-」


 

 【期 間】2024年6月21日(金)~ 6月27日(木)
       10:30~19:00
       ※土・日・祝日は11:00~17:00
       ※最終日は14:00まで
 【場 所】富士フォトギャラリー銀座 スペース3
       東京都中央区銀座1丁目2-4
       サクセス銀座ファーストビル4F
       TEL 03-3538-9822

高橋 渉 写真展
 「18世紀イギリス戦艦の風情 箱根海賊船 Victory」


 

 【期 間】2024年6月21日(金)~ 6月27日(木)
       10:30~19:00
       ※土日は11:00~17:00
       ※最終日は14:00まで
 【場 所】富士フイルム クリエイト銀座本店 スペース0
       東京都中央区銀座1丁目2-4
       サクセス銀座ファーストビル4F
       TEL 03-3538-9822

石田研二 / 増田雄彦 二人展「LOST&FOUND」

 

 【期 間】2024年6月4日(火)~ 6月29日(土)
       平日 8:00~20:00
       土曜 8:00~17:00
 【場 所】アートスペース丸の内丸の内フォトギャラリー
       東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル2F回廊
       TEL 03-6273-4125(土日祝:090-1035-3382)
         快晴堂フォトサロン
      ※三菱一号館側のエレベーターで2階へ上がります。
      ※日曜・祝日は警備員さんのいるエレベーターからのみ観覧可。
       「2階ギャラリーいきます」と伝えて下さい。

山岸伸×佐藤倫子 写真展
 「帝国ホテルの記憶 ~IMPERIAL Legacy~」


 

 【期 間】2024年4月10日(水)~ 6月30日(日)
       10:00~19:00
 【場 所】帝国ホテル タワー館1階
       東京都千代田区内幸町1-1-1

髙山真二 写真展「青梅駅前・最後の深夜食堂」

 

 【期 間】2024年6月20日(火)~ 6月30日(日)※月・火・水曜休廊
       12:00~19:00 ※最終日は16:00まで
 【場 所】Roonee 247 Fine Arts(ルーニィ・247ファインアーツ) Room1
       東京都中央区日本橋小伝馬町17-9 さとうビルB館4F
       TEL 03-6661-2276

フジフイルム スクエア 企画写真展
 中村征夫 写真展「海中顔面大博覧会」


 

 【期 間】2024年6月14日(金)~ 7月4日(木)
       10:00~19:00 ※最終日は16:00まで/入館は終了10分前まで
 【場 所】富士フイルムフォトサロン東京 スペース1・2・ミニギャラリー
       東京都港区赤坂9-7-3 フジフイルムスクエア
       TEL 03-6271-3351

◆第147回公募展 / 鉄道-四季景色-vol.13(後期)

 

 【期 間】2024年6月29日(土)〜 7月7日(日)
       11:00~18:00 ※最終日は17:00まで
 【場 所】ぎゃらりー Knulp(クヌルプ)
       東京都文京区千駄木3-43-10 トウトクビル2F

ニッコールクラブ会員展
 山之内 徹 写真展「葦原の鼓動」


 

 【期 間】2024年6月25日(火)~ 7月8日(月)※日曜休館
       10:30 ~ 18:30 ※最終日は15:00まで
 【場 所】ニコンプラザ東京 THE GALLERY
       東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー28F
       TEL 03-3344-0565

中山基司 写真展「箱庭のモラトリアム」

 

 【期 間】2024年6月27日(木) ~ 7月8日(月)※火曜・水曜休館 
       10:00~18:00 ※最終日15:00まで
 【場 所】OM SYSTEM GALLERY
       東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
       TEL 03-5909-0191

第15回 Focus 展
 鈴木宏美 写真展「杜の都の愛しき君たちへ」


 

 【期 間】2024年6月27日(木)~ 7月8日(月)※火曜・水曜休館 
       10:00~18:00 ※最終日15:00まで
 【場 所】OM SYSTEM PLAZA クリエイティブウォール
       東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
       TEL 03-5909-0191

山岸 伸 写真展「顔 KAO」日本の顔 scene1072-1139

 

 【期 間】2024年7月16日(火)~ 7月27日(土)
       月・火・木・土・日 10:00 ~ 17:00
       水・金       10:00 ~ 18:00
 【場 所】オカムラガーデンコートショールーム
       東京都千代田区紀尾井町4-1
       ニューオータニガーデンコート3階

◆「お家にアートを飾ろう 四畳半に飾れる小作品展」

 

 【期 間】2024年7月12日(金)~ 7月28日(日)
       12:00~19:00
 【場 所】下町画廊 VOL VOLARE[ボルボラーレ]
       東京都墨田区八広1-3-10 2F

生越文明 写真展「僕のたいせつなこと」

 

 【期 間】2024年7月13日(土)~ 7月28日(日)※月曜休廊
       平日 13:00~19:00
       土日 12:00~18:00
       ※最終日は17:00まで
       ※作者不在日:7月17日(水)・19日(金)・24日(水)・26日(金)
 【場 所】Place M Yokohama
       神奈川県横浜市神奈川区上反町2-17-2
       TEL 080-4139-8443


■関西

◆第15回 木の会 写真展

 


 【期 間】2024年6月4日(火)~ 6月9日(日)
       10:00~17:00
       ※初日13:00開場/最終日15:00終了
 【場 所】東大阪市民美術センター 第3展示室
       大阪府東大阪市吉田6-7-22
       TEL 072-964-1313

若山美音子 写真展 「遠い呼吸 II」


 

 【期 間】2024年6月4日(火)~ 6月15日(土)※日曜・月曜・祝日休館
       10:00~18:00
 【場 所】キヤノンギャラリー大阪
       大阪市北区中之島3-2-4
       中之島フェスティバルタワー・ウエスト1F
       TEL 06-7739-2125

田中 碧 写真展「環る 碧い 記憶」

 

 【期 間】2024年5月25日(土)~ 6月16日(日)
      ※6月4日(火)から全作品展示
       10:00~21:00
 【場 所】無印良品ビバシティ彦根
       滋賀県彦根市竹ケ鼻町43−1
       TEL 0749-27-5555(代)

THE GALLERY セレクション展
 髙久 至 写真展「潜る-日本海中紀行」


 

  【期 間】2024年6月6日(木)~ 6月19日(水)※日曜休館
        10:30~18:30 ※最終日は15:00まで
  【場 所】ニコンプラザ大阪 THE GALLERY
        大阪市中央区博労町3-5-1
        御堂筋グランタワー 17階
        TEL 06-6348-9698

斎藤裕史 写真展
 「HaNa Landscape 花からいただくリフレッシュ」


 

 【期 間】2024年6月21日(金)~ 6月27日(木)
       10:00~19:00 ※最終日は14:00まで
 【場 所】富士フイルムフォトサロン大阪 スペース1
       大阪市中央区本町2-5-7 メットライフ本町スクエア1F
       TEL 06-6205-8000

ヴォーリズ建築写真展「VORIES TIME」
  ※撮影:桃井一至

 

 【期 間】2024年5月13日(月)〜 7月13日(土)
       9:30~16:30 ※入館は16:00まで
 【場 所】関西学院大学博物館
       兵庫県西宮市上ケ原一番町1-155
       関西学院大学 西宮上ケ原キャンパス 時計台2F
 【問い合わせ】関西学院大学博物館(TEL 0798-54-6054)

THE GALLERY 企画展
 佐藤倫子 写真展「深濵」


 

  【期 間】2024年7月4日(木)~ 7月17日(水)※日曜休館
        10:30~18:30 ※最終日は15:00まで
  【場 所】ニコンプラザ大阪 THE GALLERY
        大阪市中央区博労町3-5-1
        御堂筋グランタワー 17階
        TEL 06-6348-9698

GOTO AKI 写真展「TERRA 2024 -身体と空間-」

 

 【期 間】2024年7月30日(火)~ 8月10日(土)※日曜・月曜・祝日休館
       10:00~18:00
 【場 所】キヤノンギャラリー大阪
       大阪市北区中之島3-2-4
       中之島フェスティバルタワー・ウエスト1F
       TEL 06-7739-2125


■その他の地域

一般社団法人 日本自然科学写真協会
 第44回 SSP展「自然を楽しむ科学の眼 2023-2024」


 

 【期 間】2024年4月27日(土)~ 6月9日(日)※火曜休館
       9:00~17:00
 【場 所】宮崎県総合博物館
       宮崎県宮崎市神宮2丁目4番4号
       TEL 0985-24-2071

第14回 OM SYSTEM ズイコークラブ 仙台支部 写真展
 「四季彩祭」


 

 【期 間】2024年6月7日(金)~ 6月11日(火)
       10:00~17:30 ※最終日は16:00まで
 【場 所】東北工業大学 一番町ロビー
       仙台市青葉区一番町1丁目3-1 TMビル1F

◆第5回 撮ってるかい!写真展

 

 【期 間】2024年6月25日(火)~ 6月30日(日)
       10:00~18:00 ※最終日は15:30まで
 【場 所】札幌市資料館 ギャラリー2号室
       北海道札幌市中央区大通西13丁目
       TEL 011-251-0731

むらいさち 写真展「FantaSea 2024」

 

 【期 間】2024年7月12日(金)~ 7月17日(木)
       10:00~18:00
 【場 所】富士フイルムフォトサロン札幌
       札幌市中央区大通西6丁目1番地 富士フイルム札幌ビル1F
       TEL 011-241-7170

森田雅章 写真展
 変わりゆく「バングラデシュ」


 

 【期 間】2024年9月13日(金)~ 9月18日(水)
       10:00~17:00 ※最終日は15:00まで
 【場 所】ワキタギャラリー
       愛知県名古屋市中区大須4丁目10−68
       TEL 052-251-5226(大代表)

森田雅章 写真展「妖精たちの賛歌」

 

 【期 間】2024年9月13日(金)~ 9月18日(水)
       10:00~17:00 ※最終日は15:00まで
 【場 所】ワキタギャラリー
       愛知県名古屋市中区大須4丁目10−68
       TEL 052-251-5226(大代表)




5月の日記