8月15日(木)8月14日(水)8月13日(火)8月12日(月・祝)8月11日(日)
8月10日(土)8月9日(金)8月8日(木)8月7日(水)8月6日(火)
8月5日(月)8月4日(日)8月3日(土)8月2日(金)8月1日(木)

【写真展/イベント紹介コーナー】

7月の日記

【お知らせ】

STAFF GALLERY「TGシリーズで撮る」



 【期 間】2024年8月8日(木)~ 8月26日(月)
      ※8月13日(火)~ 21日(水)は夏季休暇のため休館
 【場 所】OM SYSTEM PLAZA クリエイティブビジョン
       東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
       TEL 03-5909-0191

湖北野鳥センター × OM SYSTEM
 「昆虫&野鳥・撮影体験会」


OM-5M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II を使用し、
昆虫や野鳥の撮影を行ないます。



 【日 時】2024年8月31日(土)
      ・昆虫観察・撮影体験会 9:30~11:40
      ・探鳥・撮影体験会   13:30~15:30
 【集合場所】湖北野鳥センター/琵琶湖水鳥・湿地センター
       レクチャールーム
        滋賀県長浜市湖北町今西
        TEL 0749-79-1289
 【定 員】先着各10名
 【料 金】大人 1,200円/小・中学生 100円(長浜市内の小・中学生は無料)
      ※各回ごとに上記料金が必要になります。
 【申し込み期間】8月17日(土)9:00~8月30日(金)16:30
         お申し込みはこちら

「心豊かなフォトライフセミナー」



 【日 時】2024年9月14日(土)13:30~16:00(開場13:15)
 【場 所】茅野市民館 2Fアトリエ
       〒391-0002 長野県茅野市塚原1丁目1−1
 【内 容】
  ・私のフォトライフ (田中 博)
  ・OM SYSTEMを語る/ミラーレスの進化(澤田浩太郎氏)
  ・私のフォトライフ(小笠原裕司氏)
  ・製品タッチ&トライ
 【参加費】無料(事前申し込み不要)
 【定 員】80名様
 【主 催】藤森順二写真事務所
 【協 力】OMデジタルソリューションズ株式会社


2024.8.15.(木)
OM SYSTEM PLAZAは、8月13日(火)から 8月21日(水)まで夏季休暇のため休館です。写真1は、OM-1 Mark IIプロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROで撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットLarge。この夏休みは、8月のセミナーの資料作りと9月・10月に行なうセミナーの作例撮影に集中しており、今のところ、順調に進んでいます(^-^)。※トリミングした飛翔写真を掲載したとき、何度か「絶妙のフレーミングですね」と言われる方がおられましたので、「ノートリミング」か「トリミング」かを記載するようにしています。

1

写真1:アオスジアゲハ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/4000秒
   ISO800 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   C-AF AFターゲット:Large
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影。ここ3日間は午後遅めに撮影に行っており、夕方近くの斜光が良い感じです(^-^)。

2

写真2:キバナコスモス・レモンブライト
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F4.0(-1.0補正、1/3200秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

稲垣純也さんのYouTubeチャンネル「稲垣純也」で、新しい企画が始まりました。是非、ご覧下さい(^-^)。

POV Portrait Photography TSUBASA vol.2 24/08/15



2024.8.14.(水)
OM SYSTEM PLAZAは、8月13日(火)から 8月21日(水)まで夏季休暇のため休館です。近所の公園に行くと、必ずオオシオカラトンボの産卵を見ることができるのですが、なかなかきれいな場所で産卵してくれません。写真1は、OM-1 Mark IIAI被写体認識AF(鳥)/プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROで撮影(トリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットALLです(^-^)。※トリミングした飛翔写真を掲載したとき、何度か「絶妙のフレーミングですね」と言われる方がおられましたので、「ノートリミング」か「トリミング」かを記載するようにしています。

1

写真1:オオシオカラトンボ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※トリミング
   マニュアルモード F4.0 1/800秒
   ISO3200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   AI被写体認識AF(鳥)
   C-AF AFターゲット:All
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■近所の公園ではクサギが咲き始めました。
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)手持ち撮影。シャッター速度は1/40秒です(^-^)。

2

写真2:クサギ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F4.0(1/40秒)
   ISO800 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

2024.8.13.(火)
OM SYSTEM PLAZAは、8月13日(火)から 8月21日(水)まで夏季休暇のため休館です。トンボを目的に撮影に行ったのは3週間ぶり。写真1は、OM-1 Mark IIAI被写体認識AF(鳥)/プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROで撮影(トリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットALLです(^-^)。※トリミングした飛翔写真を掲載したとき、何度か「絶妙のフレーミングですね」と言われる方がおられましたので、「ノートリミング」か「トリミング」かを記載するようにしています。

1

写真1:シオカラトンボ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※トリミング
   マニュアルモード F4.0 1/8000秒
   ISO1600 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   AI被写体認識AF(鳥)
   C-AF AFターゲット:All
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影。今年は7月下旬から忙しくて、ヒマワリ撮影のタイミングを逸してしまいました。来年の課題です(^-^)。

2

写真2:ヒマワリ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F4.0(+1.0補正、1/640秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影


2024.8.12.(月・祝)
OM SYSTEM PLAZAは、明日8月13日(火)から 8月21日(水)まで夏季休暇のため休館です。今日はクリエイティブビジョン で上映されている STAFF GALLERY「TGシリーズで撮る」の写真を紹介いたします。写真1は、Tough TG-7 でワイドマクロ撮影。昆虫や花にクローズアップすると被写界深度が浅くなるため、撮影が難しくなりますが、Tough TG-7 はセンサーサイズの関係でもともとの被写界深度が深いため、昆虫に近づくことができれば、クローズアップ撮影がとても簡単です(^-^)。

1

写真1:ナミアゲハ
   OM SYSTEM Tough TG-7
   ※画角25mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F2.0(-1.0補正、1/320秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:Natural
   手持ち撮影

■写真2は、
Tough TG-7深度合成モードで撮影。このカメラはもともとの被写界深度が深いのですが、さすがに超クローズアップ撮影になると深度は浅くなります。そういう場合は、深度合成モードを使うと、花芯部分が適度にピントが合って見えて、背景はボケた写真を撮ることができます(^-^)。

2

写真2:キバナコスモス
   OM SYSTEM Tough TG-7
   ※画角100mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F6.3(+0.3補正、1/400秒)
   ISO500 ホワイトバランス:AUTO
   仕上がり:Natural
   深度合成モード
   手持ち撮影

OM SYSTEM PLAZAは、明日8月13日(火)から 8月21日(水)まで夏季休暇のため休館、8月22日(木)にリニューアルオープンです。

3

OM SYSTEM ズイコークラブ 千葉支部では、千葉市で開催する撮影会の体験参加者募集中(参加費無料/先着10名様)。ご興味ある方は、是非、お申し込み下さい。

OM SYSTEM ズイコークラブ 千葉支部 体験撮影会
 「千葉散歩 ~初秋を感じながら~」


4

■YouTubeチャンネル
「OMSystem JP」に以下の動画が公開されました(^-^)。

【PLAZAトーク】飯島裕流
 「新製品E-M1 Mark III ASTRO での
  星景写真撮影テクニック~作品作りまで」



フジフイルム スクエアでは、フジフイルム スクエア 企画写真展「夜空にかがやく星々の記憶 ~星空写真の世界へようこそ!~」が開催中。夏休みにふさわしい、楽しいイベントですね。8月15日(木)までです。

6


2024.8.11.(日)
■昨年から琵琶湖に行く機会が多く、昨年、オオサカサナエらしきトンボを見かけましたが、すぐに飛んで行ってしまって、トンボ撮影が目的ではなかったので、追いかけることはなく撮影しませんでした。昆虫や野鳥に関して、珍しい生き物を撮りたいという気持ちはまったくないのですが、この写真はたまたま目の前に止まっていたので、そのとき持っていた OM-5M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIで撮影。この日もトンボを撮りに行ったわけではないので、ISO AUTO/ホワイトバランス AUTO のお手軽撮影です(^-^)。

1

写真1:オオサカサナエ
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II
   ※画角400mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F6.1(-2.0補正、1/400秒)
   ISO500 ホワイトバランス:AUTO
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

■移動中、駅の構内に咲いていたフヨウに西陽が当たってとてもきれいでした。写真2は、
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO で撮影しました(^-^)。

2

写真2:フヨウ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
   ※画角58mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F5.6(1/320秒)
   ISO200 ホワイトバランス:AUTO
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

■滋賀県で以下の撮影体験会を行ないます(有料/事前申し込み)。

湖北野鳥センター × OM SYSTEM
 「昆虫&野鳥・撮影体験会」


OM-5M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II を使用し、
昆虫や野鳥の撮影を行ないます。

3

 【日 時】2024年8月31日(土)
      ・昆虫観察・撮影体験会 9:30~11:40
      ・探鳥・撮影体験会   13:30~15:30
 【集合場所】湖北野鳥センター/琵琶湖水鳥・湿地センター
       レクチャールーム
        滋賀県長浜市湖北町今西
        TEL 0749-79-1289
 【定 員】先着各10名
 【料 金】大人 1,200円/小・中学生 100円(長浜市内の小・中学生は無料)
      ※各回ごとに上記料金が必要になります。
 【申し込み期間】8月17日(土)9:00~8月30日(金)16:30
         お申し込みはこちら

■昨年の撮影体験会の模様は、以下の
OM SYSTEM noteの記事をご覧下さい(^-^)。

湖北野鳥センター × OM SYSTEM
 昆虫観察・撮影体験会 体験記


4

湖北野鳥センター × OM SYSTEM
 探鳥・撮影体験会 体験記


5

OM SYSTEM GALLERY鬼塚紀子 写真展「ウズミビ」クリエイティブウォール生越文明 写真展「CONNECTED LIFE ― いのちの礎 ―」クリエイティブビジョンSTAFF GALLERY「TGシリーズで撮る」が開催中。写真展は8月26日(月)までです(^-^)。※8月13日(火)~ 21日(水)は夏季休暇のため休館

6

写真6:
生越文明さん。

7

写真7:この写真展の企画・展示のヒントになったという
    
「センスの哲学」(千葉雅也氏/文藝春秋/税込1,760円)。

8

写真8:
三嶋裕子さん(左)と生越文明さん。

9

写真9:左から、
生越文明さん、鬼塚紀子さん、三嶋裕子さん。

10

写真10:
柴田秀一郎さん(左)と鬼塚紀子さん。

11

写真11:
しんちゃん(左)と生越文明さん。

下町画廊 VOL VOLARE[ボルボラーレ]では、高島史於 写真展「I Shot Jamaica」Celebrate Jamaica J&J Japan が開催中。1990年代に撮影された作品…とてもカッコイイです。写真展は8月25日(日)までです。※水・木曜日休廊

12

写真12:
高島史於さん。

13

写真13:
高島史於さん(左)と加藤加奈子さん。

    
加藤加奈子さんは、半年後くらいに(?)、
    
下町画廊 VOL VOLARE[ボルボラーレ]
    個展を開催されるそうです。

14

写真14:
下町画廊 VOL VOLARE[ボルボラーレ]に久しぶりに伺いました。


2024.8.10.(土)
■写真1は、OM-5静音連写(10コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II で撮影(トリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲット25点。このカメラには、AI被写体認識(鳥)が搭載されていませんので、久しぶりに従来の方法で撮影しています。この組み合わせでも十分撮れますね(^-^)。

1

写真1:ミサゴ
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II
   ※トリミング
   多分割測光 シャッター優先オート 1/3200秒(+0.7補正、F7.1)
   ISO1600 ホワイトバランス:AUTO
   仕上がり:i-FINISH
   C-AF AFターゲット:25点
   静音連写(10コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2はワルナスビ。少しかわいそうな名前ですが、私は好きな花で、毎年撮影しています。
OM-1 Mark II深度合成モードM.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO で撮影しました(^-^)。

2

写真2:ワルナスビ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
   ※画角180mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F3.5(1/400秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   深度合成モード(フォーカスステップ5/ピントをずらして撮影した8枚を自動合成)
   手持ち撮影

OM SYSTEM GALLERY鬼塚紀子 写真展「ウズミビ」クリエイティブウォール生越文明 写真展「CONNECTED LIFE ― いのちの礎 ―」クリエイティブビジョンSTAFF GALLERY「TGシリーズで撮る」が開催中。本日、以下のトークイベントが行なわれました。写真展は8月26日(月)までです(^-^)。※8月13日(火)~ 21日(水)は夏季休暇のため休館

◆2024年8月10日(土) 13:00~14:00
 生越文明 写真展「CONNECTED LIFE ― いのちの礎 ―」
 作品解説


3

4

写真3・4:
生越文明さん。

      機材やハウツーの話もあったのですが、とても深い内容で、
      生越さんの豊富な人生経験が感じられる素晴らしいトークでした。

5

写真5:会場は超満員でした。

6

写真6:
生越文明さん(左)と司会・Wa田さん。※撮影:しんちゃん

7

写真7:
生越文明さんとOM SYSTEM ズイコークラブ 湘南支部の皆さん。

8

写真8:仙台在住の
湘南支部・鈴木宏美さんへのビデオレター(?)収録。
    ※撮影:
高橋 渉さん

9

写真9:左から、私、
生越文明さんと湘南支部長・稲葉純子さん。
    ※撮影:
高橋 渉さん

10

写真10:
Kiyoさん(左)と生越文明さん。

11

写真11:
三橋康弘さん(左)と生越文明さん。

■YouTubeチャンネル
「OMSystem JP」に以下の動画が公開されました(^-^)。

【星空フォトウィーク 写真展作品解説】
 飯島 裕「星に識る」


【星空フォトウィーク作品解説】
 石原大稔 写真展「旅路」作品解説



Kiyoyuki Kuwabara Accounting Gallery(KKAG)では、本日までなぎら健壱 写真展「酒場の情景」が開催されていました。最終日に伺うことができて良かったです(^-^)。

14

Nine Galleryでは、PHOTOGRAPHERS' ETERNAL COLLECTION展 戸塚 学 写真展「SOAR HIGH」が開催中。明日8月11日(日)は最終日。15:00からギャラリートークが行われます(参加費無料/お申し込み不要)。

15

写真15:
戸塚 学さん。


2024.8.9.(金)
■写真1は、OM-5プロキャプチャーモード(ProCap H・30コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II で撮影(ノートリミング)。プロキャプチャーモードは、シャッターボタンを半押ししている間、データを蓄積していて、シャッターボタンを全押しした瞬間から過去にさかのぼって記録される機能。通常、「ここだ!」と思ってシャッターを切っても思ったところで撮れないことが多いのですが、プロキャプチャーモードを使うとかなり高い確率で撮ることができます。ProCap H・30コマ/秒の速度では、0.47秒前から14コマ撮ることができます。ProCap Hの場合、ピントは固定になるため、あらかじめトンボが飛ぶコースを予測して置きピンします。予想がはずれることもありますが、決まると気持ち良いものです(^-^)。

1

写真1:シオカラトンボ
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 シャッター優先オート 1/4000秒(F7.1)
   ISO4000 ホワイトバランス:AUTO
   仕上がり:Natural
   プロキャプチャーモード(ProCap H・30コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-5M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II…このレンズの最大撮影倍率 0.36倍相当(35mm判換算)で撮影。ハーフマクロ(0.5倍)くらいまで寄れるPROレンズには敵いませんが、極端に小さな昆虫でなければ、このレンズで撮ることができます(^-^)。

2

写真2:シオカラトンボ
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F6.7(+1.0補正、1/200秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

■写真3は、
OM-5M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II で撮影。小型軽量の組み合わせですので、気軽に出会った花をスナップしながら歩いています(^-^)。

3

写真3:サルスベリ
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F6.7(1/100秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

OM SYSTEM GALLERY鬼塚紀子 写真展「ウズミビ」クリエイティブウォール生越文明 写真展「CONNECTED LIFE ― いのちの礎 ―」クリエイティブビジョンSTAFF GALLERY「TGシリーズで撮る」が開催中。明日はいよいよ、以下のトークイベントが行なわれます。写真展は8月26日(月)までです(^-^)。※8月13日(火)~ 21日(水)は夏季休暇のため休館

◆2024年8月10日(土) 13:00~14:00
 生越文明 写真展「CONNECTED LIFE ― いのちの礎 ―」
 作品解説


4

写真4:左から、
柑本裕子さん、鬼塚紀子さん、タミーさん。

5

写真5:
高橋 渉さん(左)と中澤久和さん。

6

写真6:写真5を撮影する私。※撮影:
中澤久和さん

7

写真7:
高橋 渉さん(左)と私。※撮影:中澤久和さん

8

写真8:今日もたくさん撮影して下さった
中澤久和さん。

9

写真9:左から、
高橋 渉さん、柑本裕子さん、中澤久和さん、私、タミーさん。
    ※撮影:
Wa田さん

■YouTubeチャンネル
「OMSystem JP」に以下の動画が公開されました(^-^)。

【星空フォトウィーク作品解説】
 クリエイティブビジョン 写真展 岩田 明訓「天球旋転」



ソニーイメージングギャラリー銀座では、ソニーイメージングギャラリー企画写真展「わたしのともだち ~写真家と愛しい存在の物語~ Part4」が開催中。多くの知人が出展されている写真展。ようやく伺うことができました。写真展は8月15日(木)までです(^-^)。

11

写真11:左から、
Soニー・Nが井さん、藤田修平さん、桃井一至さん。

ポートレートギャラリーでは、相原正明 写真展「KATACHI In&Out」が開催中。今日は17時半までに新宿に戻らなければならなかったので、17時にギャラリートークが始まると同時に会場を出なければならなくて、たいへん失礼いたしました。写真展は8月14日(水)までです(^-^)。

12

写真12:左から、
Sグマ・くわりん相原正明さん、こばやしかをるさん。

13

写真13:左から、
Cノン・Mi古さん、Cノン・Sず木さん、
    
こばやしかをるさん、Sグマ・くわりん

14

写真14:1階にも印象的な作品が並んでいます。


2024.8.8.(木)
■写真1は、OM-5静音連写(10コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲット25点OM-1OM-1 Mark II では、びゅんびゅん飛んでいるトンボにオートフォーカスでピントを合わせられますが、それ以前の機種やOM-5は、私の場合、ホバリングかゆっくり飛んでいるシーンでしたらオートフォーカスでピントを合わせることができます。この写真はふわふわとゆっくり飛びながらこちらに向かってきて通り過ぎるところ。ゆっくりと言っても、これくらいの撮影倍率になると一瞬でファインダーから消えていく感じ。C-AFで飛んでいるトンボを撮る場合、まずカメラを向けたときに一発でピントを合わせて、その後、安定して画面内に入れ続けるのがコツ。最初にうまく捉えないと背景に抜けてしまいますし、捉えた後、カメラが揺れていると、ピントがはずれてしまいます。今回は作例撮影のため、この組み合わせで撮りましたが、飛翔撮影は OM-1OM-1 Mark II で撮る方が楽です(^-^)。

1

写真1:ウスバキトンボ
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 シャッター優先オート 1/3200秒(+0.7補正、F7.1)
   ISO1600 ホワイトバランス:AUTO
   仕上がり:i-FINISH
   C-AF AFターゲット:25点
   静音連写(10コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-5M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II で撮影。2000年代、花撮影のハウツー本を作っている頃、春に比べて、鮮やかな花の種類が少なくなる夏の撮影は苦戦していました。キョウチクトウはたくさん撮りましたが、日の目を見ることはほとんどありませんでした。そんなことを思い出しながら撮影した一枚です(^-^)。

2

写真2:キョウチクトウ
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II
   ※画角200mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F5.6(-1.0補正、1/640秒)
   ISO200 ホワイトバランス:AUTO
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

■本日より、
OM SYSTEM GALLERY鬼塚紀子 写真展「ウズミビ」クリエイティブウォール生越文明 写真展「CONNECTED LIFE ― いのちの礎 ―」クリエイティブビジョンSTAFF GALLERY「TGシリーズで撮る」が始まりました。会期中、以下のトークイベントが行なわれます。写真展は 8月26日(月)までです(^-^)。※8月13日(火)~ 21日(水)は夏季休暇のため休館

◆2024年8月10日(土) 13:00~14:00
 生越文明 写真展「CONNECTED LIFE ― いのちの礎 ―」
 作品解説


3

写真3:
鬼塚紀子さん。

    
2枚1組で構成されていて、途中に区切りになる作品を配置するなど、
    
写真集を見ているような展示です。

    トンボ日記掲載の了解をいただこうとしたところ、
    なんと、
トンボ日記をご存じでした。

4

写真4:
生越文明さん。

    生越さんの
10回目の個展初のカラー作品
    
Tough TG-7で撮影された作品を正方形の額に入れて、
    額を
45度に展示するという画期的な見せ方です。

5

6

写真5・6:
STAFF GALLERY「TGシリーズで撮る」
      私も参加しています。

7

写真7:左から、
齋藤晴夫さん、生越文明さん、小笠原裕司さん。

8

写真8:
生越文明さん(左)とアイアイエーギャラリー・稲葉和久さん。

9

写真9:左から、
中藤毅彦さん、生越文明さん、岩田晶子さん。

10

写真10:
清水哲朗さん(左)と小笠原裕司さん。

11

写真11:左から、
Ku藤さん、金武 武さん、高橋 渉さん。

12

写真12:左から、
Iけ田さん、金武 武さん、
    
Ka嶋さん、しんちゃんMる山さん。

■YouTubeチャンネル
「OMSystem JP」に以下の動画が公開されました(^-^)。

【写真展案内】鬼塚紀子「ウズミビ」


【写真展案内】生越文明写真展「CONNECTED LIFE ― いのちの礎 ―」


TG-7 知っトク 小ネタ集 もっと早く教えてよっ!
 【OM SYSTEM PLAZA】



星空写真 クロストーク
 写真家 飯島 裕 × だいとしぃ(石原大稔)× 岩田明訓
 【OM SYSTEM PLAZA 星空フォトウィーク】



中藤毅彦さんと田川梨絵さんが審査員を務める「若手写真家支援写真展 Limelight 2024」の受付期間は2024年8月22日(木)~9月15日(日)必着。対象の皆様、是非、ご応募下さい(^-^)。

若手写真家支援写真展 Limelight 2024

17

9月7日(土)、神戸で以下のイベントが開催されます(^-^)。

2024年9月7日(土)
 「OM SYSTEM POP UP PLAZA」
 神戸開催のお知らせ ※来場無料


18

■下記の記事が公開されています(^-^)。

写真家 清家道子 × OM SYSTEM OM-1 Mark II
 ~どこにでも持っていける軽量レンズF4.0 PROシリーズ~
 写真家 清家道子


19

写真家 秦 達夫 × OM SYSTEM OM-1 Mark II
 ~高倍率ズームを使い熟して山風景を楽しもう~
 写真家 秦 達夫


20

Photo Recipe(フォトレシピ)
 交換レンズでアウトドアを満喫しよう!(夏キャンプ編)
 撮影・解説 : 森 風美


21

ShaSha に以下の記事が公開されています(^-^)。

最強の防塵防滴カメラOM SYSTEMの
 ミラーレス一眼「OMシリーズ」で夏を楽しもう!
 礒村浩一


22


2024.8.7.(水)
8月5日(月)~ 7日(水)はお休みをいただいておりました。おびただしい数のウスバキトンボが飛んでいましたが、写真にはなかなか写らないものです。この写真が最もバランス良くトンボが写っていました。OM-5静音連写(10コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II で撮影しました(^-^)。

1

写真1:ウスバキトンボ
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II
   ※画角150mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 シャッター優先オート 1/3200秒(F5.6)
   ISO320 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   C-AF AFターゲット:25点
   静音連写(10コマ/秒)
   手持ち撮影

■昨日、トビの写真を掲載しましたが、こんな感じで撮り放題でした。

2

写真2:トビ
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO
   ※画角90mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F5.6(+0.7補正、1/640秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

■写真3は、
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROで撮影。枯れた花には、アートフィルター「ブリーチバイパス」が合いますね(^-^)。

3

写真3:アジサイ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
   ※画角132mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F8.0(-1.7補正、1/500秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   アートフィルター:ブリーチバイパスI
   手持ち撮影

■明日
8月8日(木)より、OM SYSTEM GALLERY鬼塚紀子 写真展「ウズミビ」クリエイティブウォール生越文明 写真展「CONNECTED LIFE ― いのちの礎 ―」クリエイティブビジョンSTAFF GALLERY「TGシリーズで撮る」が始まります。写真展は 8月26日(月)までです(^-^)。※8月13日(火)~ 21日(水)は夏季休暇のため休館

鬼塚紀子 写真展「ウズミビ」

4

生越文明 写真展「CONNECTED LIFE ― いのちの礎 ―」

5

STAFF GALLERY「TGシリーズで撮る」

※私も参加してします。

6

■会期中、以下のトークイベントが行われます。

◆2024年8月10日(土) 13:00~14:00
 生越文明 写真展「CONNECTED LIFE ― いのちの礎 ―」
 作品解説


清家道子さんの「清家道子チャンネル」に以下の動画が公開されました。是非、ご覧下さい(^-^)。

小三元レンズとは?
 軽量コンパクトなレンズは山に最適
 【OM SYSTEM】



デジカメWatch に以下の記事が掲載されています(^-^)。

交換レンズレビュー
 “小さくて軽い”
 35mmAF単焦点レンズを一挙紹介 【第1回】
 OM SYSTEM「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8」


8


2024.8.6.(火)
8月5日(月)~ 7日(水)はお休みをいただいております。写真1は、OM-5静音連写(10コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲット25点。今月末にこの組み合わせで、探鳥撮影体験会/昆虫撮影体験会を行ないますので、そのための作例撮影です(^-^)。

1

写真1:トビ
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 シャッター優先オート 1/3200秒(+0.7補正、F7.1)
   ISO2500 ホワイトバランス:AUTO
   仕上がり:Natural
   C-AF AFターゲット:25点
   静音連写(10コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影。アートフィルター「ドラマチックトーン」を使うことで、印象的な写真に仕上がりました(^-^)。

2

写真2:パンパスグラス
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F4.0(-2.0補正、1/6400秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   アートフィルター:ドラマチックトーンI
   手持ち撮影

稲垣純也さんのYouTubeチャンネル「稲垣純也」で、新しい企画が始まりました。是非、ご覧下さい(^-^)。

POV Portrait Photography TSUBASA vol.1 24/08/06



2024.8.5.(月)
■本日8月5日(月)~ 7日(水)はお休みをいただいております。翅の先が茶色のトンボは、昨日掲載したリスアカネを含めて、4種類います。マユタテアカネのメスには翅が透明なタイプもありますが、写真1のように翅の先が茶色のタイプもいます。OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影しました(^-^)。

1

写真1:マユタテアカネ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F5.6(+0.3補正、1/60秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影。広大なヒマワリ畑では、超望遠レンズがあると少し先の花を狙うことができて、撮影できる花の選択肢が増します(^-^)。

2

写真2:ヒマワリ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F4.0(1/2000秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

デジカメWatch に以下の記事が掲載されています(^-^)。

デジカメアイテム丼
 なぜカメラメーカーからレトルトカレーが?
 “OM SYSTEM カレー”を食す


3


2024.8.4.(日)
■写真1は、OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROM.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20(1200mm相当)で手持ち撮影。私がふだん撮影に行っている近所の自然公園は柵やロープで中に入れないことが多いので、超望遠レンズが重宝します(^-^)。

1

写真1:リスアカネ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20
   ※画角1200mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F8.0(+1.0補正、1/200秒)
   ISO1600 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

■赤と白の混色のサルスベリ…昨年、近所で見つけました。写真2は、
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO で撮影しました(^-^)。

2

写真2:サルスベリ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
   ※画角180mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F3.5(-0.3補正、1/320秒)
   ISO400 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

■今日は
OM SYSTEM ズイコークラブ 湘南支部 例会に出席。午前は清水哲朗さんの「写真の取り組み方セミナー」、午後は専任講師・生越文明さんによる講評会という豪華なプログラム。とても充実した一日でした(^-^)。

3

写真3:
OM SYSTEM ズイコークラブ 湘南支部長・稲葉純子さん(左)と
    
清水哲朗さん。

4

写真4:
生越文明さん(左)と清水哲朗さん。

5

写真5:
清水哲朗さん。

6

写真6:
生越文明さん(左)と清水哲朗さん。

7

写真7:午後は、
生越文明さんによる講評会。

生越文明さんの写真展が以下の通り開催されます(^-^)。

生越文明 写真展「CONNECTED LIFE ― いのちの礎 ―」

 

 【期 間】2024年8月8日(木)~ 8月26日(月)
      ※8月13日(火)~ 21日(水)は夏季休暇のため休館
       10:00~18:00 ※最終日15:00まで
 【場 所】OM SYSTEM PLAZA クリエイティブウォール
       東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
       TEL 03-5909-0191

稲垣純也さんのYouTubeチャンネル「稲垣純也」に以下の動画が公開されました。是非、ご覧下さい(^-^)。

スチールの現場 vol.9 写真家 清水哲朗 24/07/30


■今日、
Sanekata Takeshiさんと久しぶりにお会いしました。いつ以来だろう…と思って、トンボ日記を検索したところ、2016年6月以来、8年ぶりでした。

10

■以下は
8年前のトンボ日記。写真14の一番左がSanekata Takeshiさんです。

-------------------------------------

2016.6.3.(金)
■現在、都内のギャラリーで開催中されている
東京写真月間2016の国際展は「アジアの写真家たち2016 モンゴル」。今日の夜は「東京写真月間2016」アジアの写真家たち交歓パーティに出席しました(^-^)。

11

12

13

14

-------------------------------------

OM SYSTEM GALLERY飯島 裕 写真展「星に識る」クリエイティブウォール石原大稔 写真展「旅路」クリエイティブビジョン岩田明訓 写真展「天球旋転」が開催中。しんちゃんから写真をいただいたので掲載します。写真展は明日8月5日(月)15:00までです(^-^)。

◆8月4日(日)
 14:00~14:40 OM SYSTEM ゼミ PLAZAトーク
 飯島 裕流「新製品E-M1 MarkIII ASTRO での星景写真撮影テクニック~作品作りまで」


15

写真15:
飯島 裕さん。※撮影:しんちゃん

16

写真16:
飯島 裕さん(左)と司会・Wa田さん。※撮影:しんちゃん


2024.8.3.(土)
■写真1は、OM-1 Mark IIプロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットLarge。いつも超望遠レンズで離れたところから撮影していますので、このレンズでゆっくり蝶に近づいて撮影するのはとても新鮮でした(^-^)。

1

写真1:モンキチョウ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
   ※画角200mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/5000秒
   ISO800 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   C-AF AFターゲット:Large
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-5M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II で撮影。3日連続のサルスベリ。この時期、春に比べて花の種類が少ないので、サルスベリは貴重な被写体です(^-^)。

2

写真2:サルスベリ
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II
   ※画角150mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F4.8(+1.0補正、1/640秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

■今日は、
OM SYSTEM ズイコークラブ 千葉支部 例会 に出席。2024年4月から中村 翔さんが専任講師を担当されていますが、私は今年度最初の例会を欠席しましたので、実質、今日、中村さんの講評をじっくり聞くのは初めてでした。とても楽しくお話しされていて、支部の皆様も楽しんでおられました。千葉支部は、1982年に発足した4番目に古い支部。発足以来、銚子市で活動してきましたが、今年度から千葉県内に活動の幅を広げるということで、秋の撮影会と年末の例会を千葉市で行ないます。今後の千葉支部の活動が楽しみです(^-^)。

3

4

写真3・4:
中村 翔さん。

5

写真5:銚子電鉄に初めて乗りました。

6

写真6:関東最東端駅の海鹿島(あしかじま)駅。

OM SYSTEM GALLERY飯島 裕 写真展「星に識る」クリエイティブウォール石原大稔 写真展「旅路」クリエイティブビジョン岩田明訓 写真展「天球旋転」が開催中。しんちゃんから写真をいただいたので掲載します。写真展は8月5日(月)までです(^-^)。

◆8月3日(土)
 14:00~15:00 飯島 裕 写真展「星に識る」作品解説


7

8

写真7・8:
飯島 裕さん。※撮影:しんちゃん

■明日は以下のトークイベントが行なわれます。

◆8月4日(日)
 14:00~14:40 OM SYSTEM ゼミ PLAZAトーク
 飯島 裕流「新製品E-M1 MarkIII ASTRO での星景写真撮影テクニック~作品作りまで」



Space Jingで開催されている2024 Jing企画展「夏のエトセトラ」は、いよいよ明日8月4日(日)17:00までです。是非、ご来場下さい(^-^)。

2024 Jing企画展「夏のエトセトラ」

9

 【期 間】2024年7月27日(土)~ 8月4日(日)※会期中無休・入場無料
       12:00~19:00 ※最終日は17:00まで
 【場 所】Space Jing
       東京都渋谷区神宮前5-45-5 中澤ビルB-1
       TEL 03-3409-2744


2024.8.2.(金)
■写真1は、OM-1 Mark IIAI被写体認識AF(鳥)/プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROで撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットAll。この日はこのレンズしか持っていませんでしたが、「望遠レンズがない」と諦めるのではなく、このレンズで撮れるものを撮りました(^-^)。※トリミングした飛翔写真を掲載したとき、何度か「絶妙のフレーミングですね」と言われる方がおられましたので、「ノートリミング」か「トリミング」かを記載するようにしています。

1

写真1:チョウトンボ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
   ※画角200mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/4000秒
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   AI被写体認識AF(鳥)
   C-AF AFターゲット:All
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-5M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II で撮影。サルスベリはいろいろな色がありますので、これからしばらくサルスベリが続くと思います(^-^)。

2

写真2:サルスベリ
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II
   ※画角388mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F6.1(+0.3補正、1/500秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

東島治男さんが専任講師を務められているOM SYSTEM ズイコークラブ 福岡支部では、8月27日(火)~ 9月1日(日)、福岡市美術館 ギャラリーEで、「第8回 OM SYSTEM ズイコークラブ 福岡支部 写真展」を開催されます。九州の皆様、是非、ご来場下さい(^-^)。

3

OM SYSTEM GALLERY飯島 裕 写真展「星に識る」クリエイティブウォール石原大稔 写真展「旅路」クリエイティブビジョン岩田明訓 写真展「天球旋転」が開催中。写真展は8月5日(月)までです(^-^)。

4

写真4:
飯島 裕さん。

5

写真5:
石原大稔さん。

7月25日(木)~ 8月5日(月)は、「OM SYSTEM PLAZA 星空フォトウィーク2024」。今週末は、以下のトークイベントが行われます。

6

◆8月3日(土)
 14:00~15:00 飯島 裕 写真展「星に識る」作品解説

◆8月4日(日)
 14:00~14:40 OM SYSTEM ゼミ PLAZAトーク
 飯島 裕流「新製品E-M1 MarkIII ASTRO での星景写真撮影テクニック~作品作りまで」


■今日は
「OM SYSTEM PLAZA オンライン」の新旧出演者が顔合わせ。以下のような会話がされていました。

7

Moりさん「もっちゃん、なかなか頑張っとるな!」

もっちゃん「見ていただいているのですね!?」

Moりさん「当たり前やんか!いつも見とるよ!
      もう、俺の時代じゃないな」

もっちゃん「はい、そうです…
      あ、いや、Moりさんにはかなわないですよ。
      いつでもゲストで来て下さいね!(社交辞令)」

高橋渉さん「(心の声)脇役2人で争ってるけど、
      ボクの地位は不動です。へへへ…」


■YouTubeチャンネル
「OMSystem JP」に以下の動画が公開されました(^-^)。

多重露出の使い方は?
 1回目に撮った残像に重ねながら撮れます
 【OM SYSTEM PLAZA オンライン】



OM SYSTEM RAILに以下の記事が公開されています(^-^)。

<連載>OM と旅する鉄道情景(第14回/牧野和人)
 GROUP K.T.R


9


2024.8.1.(木)
■本日8月1日(木)は終日、健康診断(オプション検診)でした。明日から仕事します。写真1は、OM-1 Mark IIAI被写体認識AF(鳥)/プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROで撮影(トリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットAll。写真1はきれいな背景で撮れましたが、産卵のときに飛ばした水滴が写っている写真2はあまり美しくないです。両立させるのはなかなか難しいですが、今後の課題です(^-^)。※トリミングした飛翔写真を掲載したとき、何度か「絶妙のフレーミングですね」と言われる方がおられましたので、「ノートリミング」か「トリミング」かを記載するようにしています。

1

写真1:オオシオカラトンボ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※トリミング
   マニュアルモード F4.0 1/3200秒
   ISO6400 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   AI被写体認識AF(鳥)
   C-AF AFターゲット:All
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

2

写真2:オオシオカラトンボ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※トリミング
   マニュアルモード F4.0 1/2500秒
   ISO1600 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   AI被写体認識AF(鳥)
   C-AF AFターゲット:All
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真3は、
OM-5静音連写(10コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II で撮影(トリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲット25点。この写真も水滴を飛ばす瞬間が写っていますが、写真としてはあまり美しくないですね。。。

3

写真3:シオカラトンボ
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II
   ※トリミング
   多分割測光 シャッター優先オート 1/3200秒(-1.3補正、F7.1)
   ISO5000 ホワイトバランス:AUTO
   仕上がり:Natural
   C-AF AFターゲット:25点
   静音連写(10コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真4は、
OM-5M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II で撮影。近所では、いろいろな色のサルスベリが満開です(^-^)。

4

写真4:サルスベリ
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II
   ※画角264mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F6.3(+0.7補正、1/800秒)
   ISO800 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

■以下のフォトコンテストの募集が始まりました。

OM SYSTEM PHOTO CONTEST 2024

5

■以下、定期宣伝です。

稲垣純也さんのYouTubeチャンネル「稲垣純也」に以下の動画が公開されています。是非、ご覧下さい(^-^)。

スチールの現場 vol.2 トンボ写真家 田中博 2022/12/08


■以下の動画に出演しており、レンズの魅力について語っています。是非、ご覧下さい(^-^)。

M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO 徹底解剖
 写真家×開発者クロストーク



■以下の記事を担当しました。是非、ご覧下さい(^-^)。

野鳥の撮り方~シーン別でコツをつかむ~(田中 博)

8

昆虫の撮り方~マクロ撮影をマスターする~(田中 博)

9


7月の日記


【写真展/イベント紹介コーナー】

■現在開催中、および、近日中に開催される写真展/イベントです。ご案内をいただいたものだけ紹介しています。基本的に終了日の順に並べています。

■関東

◆Abox Photo Academy Exhibition 2024

 

 【期 間】2024年8月1日(木)~ 8月4日(日)
       10:00~18:00 ※最終日15:00まで
 【場 所】横浜市民ギャラリー 展示室3階
       横浜市西区宮崎町26番地1
       TEL 045-315-2828

たけうちかずとし 写真展「五分の魂-改-」

 

 【期 間】2024年7月23日(火)~ 8月5日(月)※日曜休館
       10:30 ~ 18:30 ※最終日は15:00まで
 【場 所】ニコンサロン
       東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー28F
       TEL 03-3344-0565

◆THE GALLERY セレクション展
 浅野久男 写真展「Past Light 光にふれる」


 

 【期 間】2024年7月23日(火)~ 8月5日(月)※日曜休館
       10:30 ~ 18:30 ※最終日は15:00まで
 【場 所】ニコンプラザ東京 THE GALLERY
       東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー28F
       TEL 03-3344-0565

竹沢うるまWorkshop「写真と視点」修了展

 

 【期 間】2024年7月24日(水)~ 8月5日(月)
       10:00~18:00
       ※最終日17:00まで
 【場 所】横浜市民ギャラリーあざみ野 展示室2F全面
       横浜市青葉区あざみ野南1-17-3
       TEL 045-910-5656

飯島 裕 写真展「星に識る」

 

 【期 間】2024年7月25日(木)~ 8月5日(月)※火曜・水曜休館 
       10:00~18:00 ※最終日15:00まで
 【場 所】OM SYSTEM GALLERY
       東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
       TEL 03-5909-0191

石原大稔 写真展「旅路」

 

 【期 間】2024年7月25日(木)~ 8月5日(月)※火曜・水曜休館 
       10:00~18:00 ※最終日15:00まで
 【場 所】OM SYSTEM PLAZA クリエイティブウォール
       東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
       TEL 03-5909-0191

岩田明訓 写真展「天球旋転」

 

 【期 間】2024年7月25日(木)~ 8月5日(月)※火曜・水曜休館 
       10:00~18:00 ※最終日15:00まで
 【場 所】OM SYSTEM PLAZA クリエイティブビジョン
       東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
       TEL 03-5909-0191

なぎら健壱 写真展「酒場の情景」

 

 【期 間】2024年7月24日(水)~ 8月10日(土)※休廊: 日・月・火
       15:00~21:00(水・木・金・土)
       ※最終日は18:00閉館
 【場 所】Kiyoyuki Kuwabara Accounting Gallery(KKAG)
       東京都千代田区東神田1-2-11 アガタ竹澤ビル405
       桑原清幸会計事務所内
       TEL 03-3862-1780

PHOTOGRAPHERS’ ETERNAL COLLECTION展
 戸塚 学 写真展「SOAR HIGH」


 

 【期 間】2024年8月6日(火)~ 8月11日(日)
       10:00~19:00 ※最終日17:00まで
 【場 所】Nine Gallery
       東京都港区北青山2-10-22 谷・荒井ビル1F
 【入場料】無料

相原正明 写真展「KATACHI In&Out」

 

 【期 間】2024年8月8日(木)~ 8月14日(水)
       平 日 10:00~18:00
       土日祝 11:00~18:00
       ※最終日は15:00まで
 【場 所】ポートレートギャラリー
       東京都新宿区四谷1-7 日本写真会館5階
       TEL 03-3351-3002

ソニーイメージングギャラリー企画写真展
 「わたしのともだち ~写真家と愛しい存在の物語~ Part4」


 

 【期 間】2024年8月2日(金)~ 8月15日(木)
       11:00 ~ 19:00
 【場 所】ソニーイメージングギャラリー銀座
       東京都中央区銀座5-8-1 銀座プレイス6階
       TEL 03-3571-7606

ヒコーキ ・ひこうき・ 飛行機

 

 【期 間】2024年8月16日(金)~ 8月22日(木)
       10:30~19:00
       ※土・日・祝日は11:00~17:00
       ※最終日は14:00まで
 【場 所】富士フォトギャラリー銀座 スペース1・2・3
       東京都中央区銀座1丁目2-4
       サクセス銀座ファーストビル4F
       TEL 03-3538-9822

高島史於 写真展「I Shot Jamaica」
 Celebrate Jamaica J&J Japan


  

 【期 間】2024年8月3日(土)~ 8月25日(日)※水・木曜日休廊
       12:00~19:00
 【場 所】下町画廊 VOL VOLARE[ボルボラーレ]
       東京都墨田区八広1-3-10 2F

◆荒井眞治 ワークショップ 写真展
 「東上線沿線の風景」


 

 【期 間】2024年8月20日(火)~8月25日(日)
       火曜日 12:00~20:00
       水~土 10:00~20:00
       日曜日 10:00~18:00
 【場 所】東京芸術劇場 B1F アトリエイースト
       東京都豊島区西池袋1-8-1
 【入場料】無料

鬼塚紀子 写真展「ウズミビ」

 

 【期 間】2024年8月8日(木)~ 8月26日(月)
      ※8月13日(火)~ 21日(水)は夏季休暇のため休館
       10:00~18:00 ※最終日15:00まで
 【場 所】OM SYSTEM GALLERY
       東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
       TEL 03-5909-0191

生越文明 写真展「CONNECTED LIFE ― いのちの礎 ―」

 

 【期 間】2024年8月8日(木)~ 8月26日(月)
      ※8月13日(火)~ 21日(水)は夏季休暇のため休館
       10:00~18:00 ※最終日15:00まで
 【場 所】OM SYSTEM PLAZA クリエイティブウォール
       東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
       TEL 03-5909-0191

今村拓馬 作品展「クロニクル」

 

 【期 間】2024年8月16日(金)~ 8月29日(木)
       11:00 ~ 19:00
 【場 所】ソニーイメージングギャラリー銀座
       東京都中央区銀座5-8-1 銀座プレイス6階
       TEL 03-3571-7606

第8回 日本風景写真協会選抜展「四季のいろ」

 

 【期 間】2024年8月23日(金)~ 8月29日(木)
       10:00~19:00 ※最終日は16:00まで/入館は終了10分前まで
 【場 所】富士フイルムフォトサロン東京 スペース1・2
       東京都港区赤坂9-7-3 フジフイルムスクエア
       TEL 03-6271-3351

清水 淳 写真展「CAVE」

 

 【期 間】2024年8月1日(木)~ 8月31日(土)
      ※休館日:8月27日(火)/30日(金)
       10:00〜20:00 ※最終日は16:00まで
 【場 所】Deco's Dog Cafe 田園茶房
       東京都大田区田園調布2-62-1
       東急スクエアガーデンサイト北館1F
       TEL 03-3722-5033

丸の内写真教室企画展
 「ウズベキスタン撮影の旅作品展」


 

 【期 間】2024年8月2日(金)~ 8月31日(土)
       平日 8:00~20:00
       土曜 8:00~17:00
 【場 所】丸の内フォトギャラリー
       東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル2F回廊
       TEL 03-6273-4125(土日祝:090-1035-3382)
         快晴堂フォトサロン
      ※三菱一号館側のエレベーターで2階へ上がります。
      ※日曜・祝日は警備員さんのいるエレベーターからのみ観覧可。
       「2階ギャラリーいきます」と伝えて下さい。

松井 章 写真展
 「ボリビアを知ろう -東部オリエンテと日本人移住地-」


 

 【期 間】2024年8月3日(土)~ 8月31日(土)※日曜・8/15(木)休館
       10:30~17:00
 【場 所】インスティトゥト・セルバンテス東京
       東京都千代田区六番町2−9 セルバンテスビル

高橋良典 写真展「邂逅(かいこう)」

 

 【期 間】2024年7月25日(木)~ 9月1日(日)※火・水曜定休日
       10:00~18:00
 【場 所】Leofoto GALLERY
       埼玉県川口市西川口3-33-29 NWビル2F
       TEL 048-446-7669

中村利和 写真展
 「にっぽんのとり II ~美しき鳥たちの肖像~」


 

 【期 間】2024年8月1日(木)~ 9月16日(月・祝) 
      ※休館日:月曜日(祝日の場合は次の平日)
       9:00~17:00(入館は16:30まで)
 【場 所】習志野市谷津干潟自然観察センター 特別展示コーナー
       千葉県習志野市秋津5-1-1
       TEL 047-454-8416
      ※展示の観覧は入館料が必要です。

写真家 中村利和氏 トークイベント「写真家としての仕事」

 

 【日 時】2024年8月25日(日)13:00~14:30
 【定 員】30人(最少催行人数10人)
 【場 所】習志野市谷津干潟自然観察センター 特別展示コーナー
 【対 象】小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)
 【参加費】1人1,000円(税込)+入館料
 【申し込み】webフォーム、または、電話 047-454-8416、観察センター窓口にて。


■関西

GOTO AKI 写真展「TERRA 2024 -身体と空間-」

 

 【期 間】2024年7月30日(火)~ 8月10日(土)※日曜・月曜・祝日休館
       10:00~18:00
 【場 所】キヤノンギャラリー大阪
       大阪市北区中之島3-2-4
       中之島フェスティバルタワー・ウエスト1F
       TEL 06-7739-2125

第8回 日本風景写真協会選抜展「四季のいろ」

 

 【期 間】2024年8月9日(金)~ 8月15日(木)
       10:00~19:00 ※最終日は14:00まで
 【場 所】富士フイルムフォトサロン大阪 スペース1・2・ホワイエ
       大阪市中央区本町2-5-7 メットライフ本町スクエア1F
       TEL 06-6205-8000

◆THE GALLERY セレクション展
 浅野久男 写真展「Past Light 光にふれる」


 

  【期 間】2024年8月16日(金)~ 8月28日(水)※日曜休館
        10:30~18:30 ※最終日は15:00まで
  【場 所】ニコンプラザ大阪 THE GALLERY
        大阪市中央区博労町3-5-1
        御堂筋グランタワー 17階
        TEL 06-6348-9698


■その他の地域

ペンギンと金魚の合同写真展&物販展
 「ペンぎょ展 2024 in 名古屋」


 

 【期 間】2024年7月20日(土)~ 8月18日(日)
      ※月・火曜休館
       8月12日(月・祝日)は開館/14日(水)は振替休日
       11:00~18:00
 【場 所】TODAYS GALLERY STUDIO.NAGOYA
       愛知県名古屋市中区新栄1丁目17-12
       TEL 03-5809-3917
 【入場料】700円/3歳以下は入場無料

海野和男 写真展「昆虫顔面博覧会と不思議の虫」

 

 【期 間】2024年7月21日(日)~ 8月18日(日) ※休館日:月曜日
       9:00~17:00
 【場 所】小諸市立小諸高原美術館
       長野県小諸市大字菱平2805-1
       TEL 0267-26-2070
 【料 金】一般 500円/小中高校生 無料

◆写真展「絶対個性 Part9 表現写」

 

 【期 間】2024年8月27日(火)~ 9月1日(日)
       9:30~17:00
       ※初日は13:00から/最終日は16:00まで
 【場 所】飯田市美術博物館 市民ギャラリー
       長野県飯田市追手町2丁目655−7
       TEL 0265-22-8118

第8回 OM SYSTEM ズイコークラブ 福岡支部 写真展

 3

 【期 間】2024年8月27日(火)~ 9月1日(日)
       火~木曜日 9:30~17:30
       金~土曜日 9:30~20:30
       日曜日   9:30~17:30
       ※入会は閉館の30分まで
 【場 所】福岡市美術館 ギャラリーE
       福岡県福岡市中央区大濠公園1-6
       TEL 092-714-6051(代表)

森田雅章 写真展
 変わりゆく「バングラデシュ」


 

 【期 間】2024年9月13日(金)~ 9月18日(水)
       10:00~17:00 ※最終日は15:00まで
 【場 所】ワキタギャラリー
       愛知県名古屋市中区大須4丁目10−68
       TEL 052-251-5226(大代表)

森田雅章 写真展「妖精たちの賛歌」

 

 【期 間】2024年9月13日(金)~ 9月18日(水)
       10:00~17:00 ※最終日は15:00まで
 【場 所】ワキタギャラリー
       愛知県名古屋市中区大須4丁目10−68
       TEL 052-251-5226(大代表)

第8回 日本風景写真協会選抜展「四季のいろ」

 

 【期 間】2024年9月27日(金)~ 10月3日(木)
       10:00~18:00 ※最終日は14:00まで
 【場 所】富士フイルムフォトサロン名古屋
       愛知県名古屋市中区栄一丁目12番17号
       富士フイルム名古屋ビル1F
       TEL 052-204-0830




7月の日記