9月15日(日)9月14日(土)9月13日(金)9月12日(木)9月11日(水)
9月9日(月)9月8日(日)9月7日(土)9月6日(金)9月5日(木)
9月4日(水)9月3日(火)9月2日(月)9月1日(日)

【写真展/イベント紹介コーナー】

8月の日記

【お知らせ】

栃木写心塾×OM SYSTEM
 カメラを楽しく学ぶ!色々な設定を教えます!
 「フォトライフセミナー」




 【日 時】2024年9月26日(木)14:00~16:30
      ※13:45開場、終了時間は目安になります。
 【内 容】
  ・代表挨拶:栃木写心塾・齋藤博美氏
  ・私のフォトライフ(田中 博)
  ・OM SYSTEMを語る(澤田浩太郎氏)
  ・OM SYSTEMを語る(小笠原裕司氏)
  ・質疑応答
 【場 所】栃木県総合文化センター 三階 第四会議室
       栃木県宇都宮市本町1-8
       ※会場へのアクセスはこちら
 【参加費】1,000円(当日)
 【定 員】50名(事前申込制、先着順)
 【お申込み・お問合せ】栃木写心塾
   makuro★kba.biglobe.ne.jp
   ※「★」を「@」に変更してメールをお送り下さい。
 【主 催】栃木写心塾
 【協 力】OMデジタルソリューションズ株式会社

写真展 Jing十色「いろ色展」特別企画展



 【期 間】2024年9月21日(土)~ 9月29日(日)
       12:00~19:00 ※最終日は17:00まで
 【場 所】Space Jing
       東京都渋谷区神宮前5-45-5 中澤ビルB-1
       TEL 03-3409-2744


2024.9.15.(日)
■写真1は、OM-5プロキャプチャーモード(ProCapH・30コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO で撮影(ノートリミング)。OM-5プロキャプチャーモードは、さかのぼれる枚数が14枚と少ないですが、飛び立つ速度が速い昆虫でなければ十分撮ることができます(^-^)。

1

写真1:アオスジアゲハ
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO
   ※画角90mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 シャッター優先モード 1/4000秒(-0.7補正、F4.0)
   ISO640 ホワイトバランス:AUTO
   仕上がり:Natural
   プロキャプチャーモード(ProCapH・30コマ/秒)
   手持ち撮影

■ベニヒモノキ…不思議な形で捉えどころのない花です。
OM-5M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO で撮影しました(^-^)。

2

写真2:ベニヒモノキ
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
   ※画角150mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F2.8(1/100秒)
   ISO400 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

OM SYSTEM GALLERY小池英文 写真展「THE DELTA ~ ガンジスの海・聖なる島」クリエイティブウォールクリエイティブビジョン「OM SYSTEMアンバサダーが切り撮る美しき自然風景展」プロモーションウォールSTAFF GALLERY「OM-1 / OM-1 Mark II × 高倍率ズームレンズ」が開催中。昨日・今日は以下のトークイベントが行なわれました。しんちゃんから写真をいただいたので掲載します。写真展は9月23日(月)までです(^-^)。

9月14日(土)15:00~16:00
 小池英文 (写真家) × 佐伯剛(風の旅人編集長)


3

4

写真3・4:
佐伯 剛さん(左)と小池英文さん。※撮影:しんちゃん

9月15日(日)14:00~14:40
 OM SYSTEMで増える・広がる撮影領域。
 ネイチャーフォト・トレッキング撮影テクニック
 【OM SYSTEM スタッフトーク】
 【出演】OM SYSTEM 高橋 渉


5

写真5:
高橋 渉さん。※撮影:しんちゃん

6

写真6:
松本 宏さん。※撮影:しんちゃん

■明日
9月16日(月・祝)は、以下のトークイベントが行なわれます(^-^)。

9月16日(月・祝)15:00~16:00
 小池英文(写真家)× 外川昌彦

  (文化人類学者・東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授)
  トークイベント共催:東京外国語大学フィールドサイエンスコモンズ

  (TUFiSCo) /
  アジア・アフリカ言語文化研究所基幹研究人類学(ILCAA-Anthropology)


■今日は長野県で、今後の撮影会のロケハン・打ち合わせ・作例撮影。先の話ですが、実施するのが楽しみです(^-^) 。

7


2024.9.14.(土)
■今日、先日とは別の方から、OM-1 Mark IIファーム1.2 のオートフォーカスは「別物」というお話を伺いました。私もそう思います。写真1は、OM-1 Mark IIプロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットLarge です(^-^)。

1

写真1:ナミアゲハ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/4000秒
   ISO400 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   C-AF AFターゲット:Large
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■昨日に続いて温室シリーズ。写真2は、
OM-5M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO で撮影しました(^-^)。

2

写真2:アンスリウム
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
   ※画角212mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F2.8(-0.3補正、1/800秒)
   ISO400 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

■本日、以下のトークイベントが行なわれました。ご来場いただいた皆様、
藤森順二先生、スタッフの皆様、ありがとうございました(^-^)。

「心豊かなフォトライフセミナー」

3

 【日 時】2024年9月14日(土)13:30~16:00(開場13:15)
 【場 所】茅野市民館 2Fアトリエ
       長野県茅野市塚原1丁目1−1
 【内 容】
  ・私のフォトライフ (田中 博)
  ・OM SYSTEMを語る/ミラーレスの進化(澤田浩太郎氏)
  ・私のフォトライフ(小笠原裕司氏)
  ・製品タッチ&トライ
 【参加費】無料(事前申し込み不要)
 【定 員】80名様
 【主 催】藤森順二写真事務所
 【協 力】OMデジタルソリューションズ株式会社

4

写真4:左から、
花岡喜久雄さん、窪田治平さん、小笠原裕司さん、
    
Sくら田さん、澤田浩太郎さん、私、藤森順二さん、宮坂 誠さん。

5

写真5:左から、
akaneyanmaさん、sazanamiさん親子、私。

6

写真6:左から、私、
小笠原裕司さん、澤田浩太郎さん、Sくら田さん。

7

写真7:代表挨拶。
藤森順二さん。

8

写真8:
「私のフォトライフ」。

9

写真9:
「OM SYSTEMを語る/ミラーレスの進化」(澤田浩太郎さん)

10

11

12

写真12:
「私のフォトライフ」(小笠原裕司さん)

13

写真13:
OM SYSTEM ズイコークラブ長野支部の説明をされる大塚栄二さん。

14

写真14:慣れない自撮り(笑)。

15

写真15:見かねた
澤田浩太郎さんが撮影して下さった集合写真。

16

写真16:左から、
大塚栄二さん、齋藤道春さん、宮澤千文さん。

17

写真17:終わってホッと一息。
小笠原裕司さんと私。※撮影:澤田浩太郎さん


2024.9.13.(金)
「トンボは旋回するとき、頭は水平を保って体だけひねる」シリーズ!…以前は「年に一度撮れるかどうか」という写真でしたが、現在はカメラのオートフォーカス性能向上により、「1日に何枚も撮れる」ようになりました。写真1は、OM-1 Mark IIAI被写体認識AF(鳥)/プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットALL です(^-^)。※「トンボは旋回するとき、頭は水平を保って体だけひねる」は、「1日に何枚も撮れる」ようになった「トンボの旋回写真」を紹介する際、トンボ日記で展開している私的なシリーズ名称です。

1

写真1:ギンヤンマ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/4000秒
   ISO800 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   AI被写体認識AF(鳥)
   C-AF AFターゲット:All
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-5M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO で撮影。2000年代、花の本を書いている頃、温室に行ってよく撮っていた花です(^-^)。

2

写真2:パキスタキス
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
   ※画角194mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F2.8(+1.0補正、1/80秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

■明日、以下のセミナーを行ないます。長野県周辺の皆様にお会いできるのを楽しみにしています(^-^)。

「心豊かなフォトライフセミナー」



 【日 時】2024年9月14日(土)13:30~16:00(開場13:15)
 【場 所】茅野市民館 2Fアトリエ
       長野県茅野市塚原1丁目1−1
 【内 容】
  ・私のフォトライフ (田中 博)
  ・OM SYSTEMを語る/ミラーレスの進化(澤田浩太郎氏)
  ・私のフォトライフ(小笠原裕司氏)
  ・製品タッチ&トライ
 【参加費】無料(事前申し込み不要)
 【定 員】80名様
 【主 催】藤森順二写真事務所
 【協 力】OMデジタルソリューションズ株式会社

OM SYSTEM GALLERY小池英文 写真展「THE DELTA ~ ガンジスの海・聖なる島」クリエイティブウォールクリエイティブビジョン「OM SYSTEMアンバサダーが切り撮る美しき自然風景展」プロモーションウォールSTAFF GALLERY「OM-1 / OM-1 Mark II × 高倍率ズームレンズ」が開催中。3連休は以下のトークイベントが行なわれます。写真展は9月23日(月)までです(^-^)。

9月14日(土)15:00~16:00
 小池英文 (写真家) × 佐伯剛(風の旅人編集長)

9月15日(日)14:00~14:40
 OM SYSTEMで増える・広がる撮影領域。
 ネイチャーフォト・トレッキング撮影テクニック
 【OM SYSTEM スタッフトーク】
 【出演】OM SYSTEM 高橋 渉

9月16日(月・祝)15:00~16:00
 小池英文(写真家)× 外川昌彦

  (文化人類学者・東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授)
  トークイベント共催:東京外国語大学フィールドサイエンスコモンズ
  (TUFiSCo) /
  アジア・アフリカ言語文化研究所基幹研究人類学(ILCAA-Anthropology)


■以下の写真を
高橋 渉さんからいただいたので掲載します(^-^)。

3

写真3:
OM SYSTEM カレー をPRされるしんちゃん(左)と
    写真展
「遠雷」のDMを手にされる熊切大輔さん。
    ※撮影:
高橋 渉さん

4

写真4:
小池英文 写真展「THE DELTA ~ ガンジスの海・聖なる島」

5

写真5:
OM SYSTEMアンバサダーが切り撮る美しき自然風景展

6

写真6:
STAFF GALLERY「OM-1 / OM-1 Mark II × 高倍率ズームレンズ」


2024.9.12.(木)
■写真1は、OM-1 Mark IIAI被写体認識AF(鳥)/プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO で撮影(トリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットALLOM-1 Mark II…前のファームでも不自由していなかったのですが、ファーム1.2 になって、よりピントをはずさなくなっているような気がします(^-^)。※トリミングした飛翔写真を掲載したとき、何度か「絶妙のフレーミングですね」と言われる方がおられましたので、「ノートリミング」か「トリミング」かを記載するようにしています。

1

写真1:オオヤマトンボ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※トリミング
   マニュアルモード F4.0 1/4000秒
   ISO800 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   AI被写体認識AF(鳥)
   C-AF AFターゲット:All
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-1 Mark II三脚ハイレゾショット(約8000万画素)M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO で撮影。毎年撮影しているサルスベリ。台風で散ってしまったかな…と心配でしたが、無事にモリモリ咲いていました(^-^)。

2

写真2:サルスベリ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
   ※画角120mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F5.6(-0.3補正、1/320秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   三脚ハイレゾショット
   PLフィルター使用

■本日より、
OM SYSTEM GALLERY小池英文 写真展「THE DELTA ~ ガンジスの海・聖なる島」クリエイティブウォールクリエイティブビジョン「OM SYSTEMアンバサダーが切り撮る美しき自然風景展」プロモーションウォールSTAFF GALLERY「OM-1 / OM-1 Mark II × 高倍率ズームレンズ」が始まりました。会期中、以下のトークイベントが行なわれます。写真展は9月23日(月)までです(^-^)。

9月14日(土)15:00~16:00
 小池英文 (写真家) × 佐伯剛(風の旅人編集長)

9月16日(月・祝)15:00~16:00
 小池英文(写真家)× 外川昌彦

  (文化人類学者・東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授)
  トークイベント共催:東京外国語大学フィールドサイエンスコモンズ
  (TUFiSCo) /
  アジア・アフリカ言語文化研究所基幹研究人類学(ILCAA-Anthropology)


3

写真3:
小池英文さん。

4

写真4:
写真集「THE DELTA」(6,600円)が販売されています。

5

写真5:
OM SYSTEMアンバサダーが切り撮る美しき自然風景展

6

写真6:
STAFF GALLERY「OM-1 / OM-1 Mark II × 高倍率ズームレンズ」

■YouTubeチャンネル
「OMSystem JP」に以下の動画が公開されました(^-^)。

【写真展案内】
 小池英文「THE DELTA ガンジスの海・聖なる島」



【写真展作品解説】Nature Colors 井上嘉代子編


OM SYSTEM PLAZA では、以下のトークイベントが行なわれます(^-^)。

9月15日(日)14:00~14:40
 OM SYSTEMで増える・広がる撮影領域。
 ネイチャーフォト・トレッキング撮影テクニック
 【OM SYSTEM スタッフトーク】
 【出演】OM SYSTEM 高橋 渉

9月22日(日)14:00~14:40
 写真家 吉住志穂
 「秋の花をきれいに撮ろう」
 【OM SYSTEM ゼミ PLAZA トーク】

9月22日(日)15:30~16:10
 写真家 北山輝泰
 「紫金山・アトラス彗星は明るくなるのか?
  10月の天文現象をおさらいしよう」
 【OM SYSTEM ゼミ PLAZA トーク】


習志野市谷津干潟自然観察センター 特別展示コーナーでは、中村利和 写真展「にっぽんのとり II ~美しき鳥たちの肖像~」が開催中。昨年、OM SYSTEM GALLERY で展示された作品に新作を加えた構成です。もう一度、拝見できて良かったです。9月16日(月・祝)までです(^-^)。

9

10

11


2024.9.11.(水)
■最近、トークイベントを行なうことが増えていて、今後のためにイメージ動画を作ろうと思って、昨日から三脚を使って撮影するようにしています。この写真は動画を撮った後に撮影したものです。OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影しました(^-^)。

1

写真1:リスアカネ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F5.6(+0.3補正、1/100秒)
   ISO800 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   三脚使用

■最近、変な名前の花ばかり紹介しているような気がします(笑)。写真2は、
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影しました(^-^)。

2

写真2:クズ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F4.0(1/125秒)
   ISO400 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

■明日
9月12日(木)から、OM SYSTEM GALLERY小池英文 写真展「THE DELTA ~ ガンジスの海・聖なる島」クリエイティブウォールクリエイティブビジョン「OM SYSTEMアンバサダーが切り撮る美しき自然風景展」プロモーションウォールSTAFF GALLERY「OM-1 / OM-1 Mark II × 高倍率ズームレンズ」が始まります。写真展は9月23日(月)までです(^-^)。

小池英文 写真展「THE DELTA ~ ガンジスの海・聖なる島」

3

OM SYSTEMアンバサダーが切り撮る美しき自然風景展

4

STAFF GALLERY「OM-1 / OM-1 Mark II × 高倍率ズームレンズ」

5


2024.9.10.(火)
OM SYSTEM PLAZA は、本日9月10日(火)・明日11日(水)は休館日です。

■写真1は、
OM-1 Mark IIプロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO で撮影(トリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットLarge。先日、OM SYSTEM 鳥研 の方からOM-1 Mark II の ファーム1.2 になってオートフォーカスの合焦確率が格段に上がったような気がします」と連絡をいただいていました。同じシーンで比較できないですが、確かにほとんどはずさなくなったような気がします(^-^)。

1

写真1:モンキチョウ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※トリミング
   マニュアルモード F4.0 1/4000秒
   ISO800 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   C-AF AFターゲット:Large
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO で撮影。まだまだ暑い日が続いていますが、今日のトンボ日記はすっかり秋の気配です(^-^)。

2

写真2:ヒガンバナ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
   ※画角300mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F2.8(-1.0補正、1/2500秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

■以下の記事が公開されています(^-^)。

Photo Recipe(フォトレシピ)
 ズームレンズを持って旅に出かけよう
 撮影・解説 : 斎藤巧一郎


3


2024.9.9.(月)
■センニチコウの花にヤマトシジミが集まっていました。この写真には3頭写っています。OM-1 Mark IIプロキャプチャーモード(ProCap SH1・120コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影しました(^-^)。

1

写真1:ヤマトシジミ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/3200秒
   ISO6400 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   プロキャプチャーモード(ProCap SH1・120コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO で撮影。ハツユキソウ…初めて撮影しました(^-^)。

2

写真2:ハツユキソウ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
   ※画角164mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F5.6(1/200秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

■今日はオーストラリアから戻られた
菅原貴徳さんとフィールドへ…。久しぶりにご一緒して、たくさん勉強させていただきました。それにしても…9月なのに超・暑かったです(+_+)。

3

フジヤカメラ・プロフェッショナルレビュー に以下の記事が公開されています(^-^)。

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO × 落合憲弘
 すべてに喜びが伴う超望遠単焦点レンズ


4


2024.9.8.(日)
■雨の日、近所の草むらにはマユタテアカネがいっぱい。昨日掲載したのはメスですが、この写真の真っ赤になっているのはオスです。OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影しました(^-^)。

1

写真1:マユタテアカネ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F5.6(+1.0補正、1/60秒)
   ISO800 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-5M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROで撮影。久しぶりにフウリンブッソウゲを撮影しました。背景の丸ボケを小さくするために絞りを1段絞っています(^-^)。

2

写真2:フウリンブッソウゲ
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F4.0(-0.3補正、1/200秒)
   ISO400 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

OM SYSTEM GALLERY で開催中の 寺本雅彦 写真展「蓬莱の凪」クリエイティブウォールクリエイティブビジョンで開催されている Nature Colors 井上嘉代子 ×林 幸恵 ~OM SYSTEMで撮る自然の世界~は、いよいよ明日9月9日(月)が最終日。15:00までです(^-^)。

3

4

5

6

デジカメWatch に以下の記事が掲載されています(^-^)。

風景写真家・木村琢磨さんに聞く「秋の自然撮影」
 紅葉や星空など作品のポイント解説


7

桃井一至さんと吉村 永さんのYouTubeチャンネル「GIZMOMO FREAKS」に以下の動画が公開されました(^-^)。

56 スナップ写真家 鈴木知子さん〜あの人のカメラバッグ



2024.9.7.(土)
■翅の先が茶色のトンボは、一昨日と昨日掲載したコノシメトンボ/リスアカネを含めて、4種類います。マユタテアカネのメスには翅が透明なタイプもありますが、写真1のように翅の先が茶色のタイプもいます。OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影しました(^-^)。

1

写真1:マユタテアカネ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F5.6(+1.0補正、1/60秒)
   ISO800 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影したツユクサ。雨の日はレンズ交換を避けたいので、このレンズでそのまま撮影しました。超望遠レンズで小さなツユクサをここまで大きく撮れるのはありがたいです(^-^)。

2

写真2:ツユクサ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F4.0(+0.3補正、1/400秒)
   ISO400 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

国立新美術館では、第108回 二科展が開催中。約1,500点の展示は圧巻。9月16日(月・祝)までです(^-^)。

3

写真3:写真部の会場は2階です。

4

写真4:初入選の
OM SYSTEM ズイコークラブ 東京支部・黒田良男さん。

5

写真5:
今井浩幸さん(左)と森貞泰臣さん。

OM SYSTEM GALLERY寺本雅彦 写真展「蓬莱の凪」クリエイティブウォールクリエイティブビジョンNature Colors 井上嘉代子 ×林 幸恵 ~OM SYSTEMで撮る自然の世界~が開催中。写真展は9月9日(月)までです(^-^)。

6

写真6:左から、
OM SYSTEM ズイコークラブ 東京支部・近藤末生さん、
    
井上嘉代子さん、飯塚元彦さん、宮本 至さん。

7

写真7:
寺本雅彦さん(左)と中条 望さん。

8

写真8:
寺本雅彦さん(左)と野町和嘉さん。

9

写真9:左から、
秋元正人さん、野町和嘉さん、寺本雅彦さん、
    
井上嘉代子さん、飯塚元彦さん、Cノン・Mi古さん。

10

写真10:左から、
野町和嘉さん、小池英文さん、広川泰士さん、寺本雅彦さん。

    
小池英文さんの写真展「THE DELTA ~ ガンジスの海・聖なる島」は、
    
9月12日(木)~ 9月23日(月)、OM SYSTEM GALLERYで開催されます。

■今日の
OM SYSTEM ゼミ基礎講座は、「ライブNDとハイレゾショットの仕組みを知ろう!」。基礎講座は大阪・名古屋でも開催されています(^-^)。

11

写真11:豪華な
松本 宏さんと澤田浩太郎さんのダブル講師。

井上嘉代子さんのクラウドファンディング「初の写真集・写真展『Source(仮)』を成功させたい」が支援者募集中です。

12


2024.9.6.(金)
■朝早く家を出て、宇都宮で公開審査同席、東京に戻って写真展訪問、夜は写真展オープニングパーティに出席。長い一日でした。写真1はリスアカネのオス。昨日掲載したコノシメトンボとよく似ていますが、胸の模様が違います。OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影しました(^-^)。

1

写真1:リスアカネ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F5.6(+1.0補正、1/40秒)
   ISO800 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影したサルスベリ。背景の丸ボケの大きさを調整するために、絞りは開放ではなく1段絞っています(^-^)。

2

写真2:サルスベリ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F5.6(-1.0補正、1/80秒)
   ISO400 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

■今日は
栃木県総合文化センター 第2ギャラリーで行なわれた 第4回 栃木写心塾 フォトコンテスト 公開審査&表彰式 にお邪魔しました。栃木写心塾齋藤博美さんが主催されている写真教室。このコンテストの審査員は清水哲朗さんと齋藤博美さん。とても勉強になりました。この写真展は9月9日(月)までです(^-^)。

3

写真3:会場は
栃木県総合文化センター 第2ギャラリー

4

写真4:
齋藤博美さん(左)と銅賞を受賞された中川万里子さん。

5

写真5:左から、
齋藤博美さん、花之江の郷賞を受賞された高野敦子さん、私。

6

写真6:全作品の講評・解説をされた
齋藤博美さん。最後はご自身の作品解説でした。

富士フイルムフォトサロン東京 スペース3では、平井佑之介 写真展「いのちの旅 ―ふるさとの川をめざすサケ―」が開催中。2回目の訪問でした。写真展は9月12日(木)までです(^-^)。

7

写真7:
平井佑之介さん(左)とCノン・Mi古さん。

8

写真8:
命のつながり6「ふるさとの川をめざす サケの旅」
    (税込2,200円/文一総合出版)は好評発売中です。

9

写真9:本を購入するとサインを入れていただけます。

■本日より、
富士フイルムフォトサロン東京 スペース1・2で、「丸の内写真倶楽部展」が始まりました。今日はオープニングパーティに出席しました。写真展は9月12日(木)までです(^-^)。

10

写真10:
月岡美枝子さん(左)と佐藤仁重さん。

★以下の写真のキャプションは後日書きます。

11

12 13

14 15

16 17

18

19 20

21 22

23

24

25

26 27

28 29

30


2024.9.5.(木)
■写真1はコノシメトンボのオス。成熟すると顔まで真っ赤になりますが、この時期のコノシメトンボはとてもきれいです。OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影しました(^-^)。

1

写真1:コノシメトンボ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F5.6(+1.0補正、1/40秒)
   ISO800 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-1 Mark II深度合成モードM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影したリコリス。深度合成モードは、ピントを合わせた写真と前後にピントをずらしながら撮影した複数の写真(この場合は8枚)の写真をカメラ内で深度合成するもの。8枚の場合は、ピントを合わせた写真と、ピントをずらしながら前2枚+後ろ5枚撮影します。この写真は手前の花にピントを合わせて、絞りF5.6/ステップ5で撮影しています。フォーカスステップは「撮影倍率」「どの範囲にピントを合わせたいのか」によって変わるので一概には言えませんが、まずはデフォルトのステップ5で撮ってみて、結果を見て微調整すると良いと思います。写真2は3輪の花全体にピントが合って見えます。写真3は8枚の中の1枚。手前の花にピントが合っていますが、奥の花のしべはボケています。写真4は絞りをF16に絞って撮影したもの。花全体にピントが合って見えますが、背景がごちゃごちゃしてしまっています。深度合成した写真2は、すべての花にピントが合って見えて、背景はボケたままです。つまり、主要被写体は深度を稼いでくっきり写して、背景をボカした表現が可能なのです(^-^)。※深度合成モードで撮影された写真は、上下左右各7%ほど画角が狭くなります。下の写真4・5は比較をわかりやすくするために合成後の写真とほぼ同じ画角にトリミングしています。

2

写真2:リコリス
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F5.6(1/200秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   深度合成モード(フォーカスステップ5/ピントをずらして撮影した8枚を自動合成)
   手持ち撮影

3

写真3:写真2で深度合成した8枚の中の1枚。

4

写真4:絞り
F16で撮影…背景が少しごちゃごちゃしています。

OM SYSTEM GALLERY寺本雅彦 写真展「蓬莱の凪」クリエイティブウォールクリエイティブビジョンNature Colors 井上嘉代子 ×林 幸恵 ~OM SYSTEMで撮る自然の世界~が開催中。写真展は9月9日(月)までです(^-^)。

35

写真5:
Space Jing・中澤久和さん(左)と寺本雅彦さん。

6

写真6:
Space Jing・中澤久和さん。

■今日も
中澤久和さんから写真をいただきました(^-^)。

7

8

■今月、以下のグループ展に参加します(^-^)。

写真展 Jing十色「いろ色展」特別企画展

9

 【期 間】2024年9月21日(土)~ 9月29日(日)
       12:00~19:00 ※最終日は17:00まで
 【場 所】Space Jing
       東京都渋谷区神宮前5-45-5 中澤ビルB-1
       TEL 03-3409-2744

10

写真10:
Tか本さんのイチオシ…OM SYSTEM カレー

■以下のフォトコンテストが開催されています(^-^)。

OM SYSTEM カレー
 オンラインストアでの販売&マイル交換開始
 『OM SYSTEMカレーアレンジフォトコン』開催


11

■YouTubeチャンネル
「OMSystem JP」に以下の動画が公開されました(^-^)。

【写真展作品解説】Nature Colors 林幸恵編


◆ED 12-100mm F4.0 IS PRO・ED 12-200mm F3.5-6.3
 どっちがいい?【OM SYSTM PLAZA オンライン】




2024.9.4.(水)
OM SYSTEM PLAZA は、昨日9月3日(火)・本日4日(水)は休館日でした。今日は午前中、3ヶ月に1度の通院(歯科治療)でした。

■コロナ禍で変わったことと言えば、雨の日に積極的に撮影に行くようになったことです。写真1は昨日、
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影しました(^-^)。

1

写真1:シオカラトンボ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F5.6(+0.3補正、1/100秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

2

写真2:写真1の一部分を拡大。

■昨日掲載した花と名前が似ていますが、この花はガガブタです。写真3は、
OM-5M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROM.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20(600mm相当)で撮影しました(^-^)。

3

写真3:ガガブタ
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
   M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F5.6(+0.3補正、1/400秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

■昨日、
故 大山謙一郎さんの思い出を書いたところ、中澤久和さんから懐かしい写真を送っていただきました。ついでに私の写真も…(笑)。9月21日(土)から始まる写真展 Jing十色「いろ色展」では、懐かしい写真が上映されるそうです。

4

写真4:
大山謙一郎さん(左)と中澤久和さん。
    
2013 Jingな人人「いろ色展」。背景のトンボ写真は私も作品です。

5

写真5:
2019年1月24日、OM-D E-M1X 発表会会場

6

写真6:
2015年、写真展「Jingの桜Vol.3」
    このときのDMは私の作品を採用していただきました。

7

写真7:
2014年、写真展「Jingの桜 Vol.2」
    この頃の
Space Jingは、
    写真ギャラリー/ライブハウス/居酒屋…いろいろな顔がありました。

Space Jingは、2018年3月31日、いったん5年の歴史に幕を閉じました(2021年に再始動しています)。以下の動画は最終日に収録したものです。

「さよなら Jing」ラストライブ


稲垣純也さんのYouTubeチャンネル「稲垣純也」で、新シリーズ第3弾が公開されました。是非、ご覧下さい(^-^)。

POV Portrait Photography TSUBASA vol.3 24/09/03



2024.9.3.(火)
OM SYSTEM PLAZA は、本日9月3日(火)・明日4日(水)は休館日です。

■ホウジャクがたくさん飛んでいました。ホシホウジャクかと思いましたが、明らかにひと回り小さいですし、体型がちょっとずんぐりしています。ホシヒメホウジャクかな…。写真1は、
OM-1 Mark IIAI被写体認識AF(鳥)/プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO で撮影(ほんの少しトリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットALL です(^-^)。

1

写真1:ホウジャク
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/3200秒
   ISO6400 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   C-AF AFターゲット:All
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   AI被写体認識AF(鳥)
   手持ち撮影

■写真1に写っている花…ガガイモという花のようです。写真2は、
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影しました(^-^)。

2

写真2:ガガイモ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F4.0(-1.0補正、1/3200秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

■今月、以下のグループ展に参加します。

写真展 Jing十色「いろ色展」特別企画展

3

 【期 間】2024年9月21日(土)~ 9月29日(日)
       12:00~19:00 ※最終日は17:00まで
 【場 所】Space Jing
       東京都渋谷区神宮前5-45-5 中澤ビルB-1
       TEL 03-3409-2744

■DMの写真は、
2013年写真展「Jingの夏 Vol.1」にも採用された 故 大山謙一郎さんの作品。以下、大山さんとの思い出です。

-------------------------------------

2020.11.26.(木)
■たいへんお世話になった大山謙一郎さんがお亡くなりになったとのことで、ショックを受けています。私の公益社団法人 日本写真家協会(JPS)入会時の推薦人の一人で、2017年に開催した写真展「東京トンボ日記」(アイデムフォトギャラリー「シリウス」)では乾杯のご発声をしていただきました。パーティでお会いすると、「田舎でみんなが田中くんのトンボ日記を見てくれているから」「あの動くので撮ってくれる?」と、写真だけでなくGIFアニメで撮らせていただく機会が多かったのが印象に残っています。写真4はデジカメWatchHARUKIさんの連載「Photographer's File #6:田中博」に掲載されているもので、掲載許可をいただきましたので転載します。2011年6月23日オリンパスギャラリー東京で開催された大山謙一郎 凝視展(その33)「PEN-1 が往く」のオープニングパーティで撮影していただきました。今年は知人の写真家さんの訃報が多く、戸惑っています。謹んでお悔やみ申し上げます。

4

大山謙一郎さんはGIFアニメの要望をいただくことが多く、たくさん撮らせていただきましたが、2つを紹介させていただきます。

5 6

写真5:2011年6月24日撮影

写真6:2010年10月14日撮影

大山謙一郎さんに初めてトンボ日記にご登場いただいたのは2005年。その後、何度もご登場いただき、今年1月の写真が最後のご登場となりました。以下、当時のトンボ日記です。

-------------------------------------

2005.11.4.(金)
■今日から
オリンパスギャラリーで始まった大山謙一郎 凝視展(その29)「美味求真」のオープニングパーティに出席しました。この写真展は、広い会場にプリントが4枚しかありません。作品はたくさん写っているのですが…真実をお知りになりたい方は、是非、会場に足をお運び下さい。ほとんどがE-1/E-300で撮られた作品で、素晴らしい写真展です(^^)v。

67

写真7:
大山謙一郎さん。

8

写真8:左から、
佐藤正三さん、柳瀬桐人さん、Cノン・O橋さん、
    
大山謙一郎さん、薬師洋行さん。


2014.11.21.(金)
■今日はちょっと早い忘年会。とても盛り上がりました(^-^)。

9

写真9:左から、
O笠原さん、伊藤洋介さん、大山謙一郎さん、
    
伏見行介さん、熊切圭介さん、O川さん、中谷吉隆さん、
    
山岸 伸さん、根本タケシさん、O岐さん。


2017.3.9.(水)
■写真展
「東京トンボ日記」が始まりました。初日からたいへん多くの皆様にお越しいただきました。ありがとうございました(^-^)。尚、会場はオリンパスギャラリー東京ではなく、アイデムフォトギャラリー「シリウス」です。お間違いのないようお願いいたしますm(_ _)m。

10

写真10:乾杯のご発声は
大山謙一郎さん。※撮影:中村貴史さん

11

写真11:こちらは
ちくごっちに撮っていただいた写真です。


2020.1.6.(月)
ポートレートギャラリーでは、明日1月7日(火)から、新春企画展 水谷たかひとスポーツ報道写真展「PRELUDE」が始まります。ギャラリートークは、1月11日(土)14:00~/1月19日(日)14:00~の2回開催。写真展は1月22日(水)まで。是非、ご来場下さい(^-^)。

12

写真12:左から、
大山謙一郎さん、種清 豊さん、秦 達夫さん、清水哲朗さん。

13

写真13:左から、
大山謙一郎さん、種清 豊さん、清水哲朗さん、松井美幸さん。

-------------------------------------


2024.9.2.(月)
OM SYSTEM PLAZA は、明日9月3日(火)・明後日4日(水)は休館日です。

■クサギの花にオオスカシバが来ていました。
OM-1 Mark IIプロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROで撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットLarge です(^-^)。

1

写真1:オオスカシバ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/4000秒
   ISO3200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   C-AF AFターゲット:Large
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影。昭和記念公園のキバナコスモス・レモンブライトが、ここ数日の雨風の影響で倒れてしまったそうです。

2

写真2:キバナコスモス・レモンブライト
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F4.0(-1.0補正、1/3200秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

■遅ればせながら、ホームページを
SSL化(https~)しました(^-^)。


2024.9.1.(日)
■今日から9月。トンボ日記は月に2回、ページを新しくしているのですが、歳を取るにつれて、そのペースが早く感じます。写真1は、OM-1 Mark IIプロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROで撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットLarge です(^-^)。

1

写真1:ナミアゲハ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
   ※画角300mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F2.8 1/4000秒
   ISO400 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   C-AF AFターゲット:Large
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO で撮影。「秋の七草」のひとつです(^-^)。

2

写真2:オミナエシ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
   ※画角300mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F4.0(-1.0補正、1/320秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

OM SYSTEM GALLERY寺本雅彦 写真展「蓬莱の凪」クリエイティブウォールクリエイティブビジョンNature Colors 井上嘉代子 ×林 幸恵 ~OM SYSTEMで撮る自然の世界~が開催中。写真展は9月9日(月)までです(^-^)。※休館日:9月3日(火)・4日(水)

3

写真3:
穐田英則さん(左)と寺本雅彦さん。

4

写真4:
Ka嶋さん(左)と伊藤哲哉さん。

5

写真6:
OM SYSTEM カレー を注文されたという三橋康弘さん(中央)と、
    
高橋 渉さん、もっちゃん

■以下のフォトコンテストが開催されています。応募方法は写真6をご覧下さい(^-^)。

OM SYSTEM カレー
 オンラインストアでの販売&マイル交換開始
 『OM SYSTEMカレーアレンジフォトコン』開催


6

三橋康弘さんが出展される以下の写真展が9月3日(火)から始まります。

◆都視点 Vol.7

7

 【期 間】2024年9月3日(火)~ 9月30日(月)
       平日 8:00~20:00
       土曜 8:00~17:00
 【場 所】アートスペース丸の内丸の内フォトギャラリー
       東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル2F回廊
       TEL 03-6273-4125(土日祝:090-1035-3382)
         快晴堂フォトサロン
      ※三菱一号館側のエレベーターで2階へ上がります。
      ※日曜・祝日は警備員さんのいるエレベーターからのみ観覧可。
       「2階ギャラリーいきます」と伝えて下さい。

JCIIクラブ25で、本日まで開催されていた第二回 寫眞懇話会 寫眞展。最終日の閉館間際に伺うことができました(^-^)。

8

写真8:
中村文夫さん。

9

写真9:左から、
福田徳郎さん、中村文夫さん、豊田堅二さん。

10

写真10:
安本 彰さん。

11

写真11:
安本 彰さん(左)と飯田照明さん。

12

写真12:
市川泰憲さん。

13

写真13:
鈴木 誠さん。

14

写真14:左から、
柳生陽音(やぎゅうはると)さん、豊田堅二さん、江口 聡さん。

OM SYSTEM PLAZA に戻ると、先程、半蔵門で別れたお二人が…(笑)。

15

写真15:
柳生陽音(やぎゅうはると)さん(左)と江口 聡さん。

■YouTubeチャンネル
「OMSystem JP」に以下の動画が公開されました(^-^)。

【OM SYSTEM × Kenko Tokina】写真家 北山輝泰
 「星景写真向けソフトフィルター活用術」



写真家 北山輝泰 OM SYSTEM PLAZAトーク
 「8月の遠征振り返りと9月のおすすめ天文現象」



■以下、定期宣伝です。

稲垣純也さんのYouTubeチャンネル「稲垣純也」に以下の動画が公開されています。是非、ご覧下さい(^-^)。

スチールの現場 vol.2 トンボ写真家 田中博 2022/12/08


■以下の動画に出演しており、レンズの魅力について語っています。是非、ご覧下さい(^-^)。

M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO 徹底解剖
 写真家×開発者クロストーク



■以下の記事を担当しました。是非、ご覧下さい(^-^)。

野鳥の撮り方~シーン別でコツをつかむ~(田中 博)

20

昆虫の撮り方~マクロ撮影をマスターする~(田中 博)

21


8月の日記


【写真展/イベント紹介コーナー】

■現在開催中、および、近日中に開催される写真展/イベントです。ご案内をいただいたものだけ紹介しています。基本的に終了日の順に並べています。

■関東

坂井田富三 写真展「愛猫(あいびょう)」

 

 【期 間】2024年8月28日(水)~ 9月9日(月)※火曜定休
       11:00~19:00
 【場 所】ケンコー・トキナー・ギャラリー
       東京都中野区中野5-68-10 KT中野ビル2F

寺本雅彦 写真展「蓬莱の凪」

 

 【期 間】2024年8月29日(木)~ 9月9日(月)※火曜・水曜休館
       10:00~18:00 ※最終日15:00まで
 【場 所】OM SYSTEM GALLERY
       東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
       TEL 03-5909-0191

Nature Colors 井上嘉代子 ×林 幸恵
 ~OM SYSTEMで撮る自然の世界~


 

 【期 間】2024年8月29日(木)~ 9月9日(月)※火曜・水曜休館 
       10:00~18:00 ※最終日15:00まで
 【場 所】OM SYSTEM PLAZA クリエイティブウォール
       東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
       TEL 03-5909-0191

平井佑之介 写真展
 「いのちの旅 ―ふるさとの川をめざすサケ―」


 

 【期 間】2024年8月23日(金)~ 9月12日(木)
       10:00~19:00 ※最終日は16:00まで/入館は終了10分前まで
 【場 所】富士フイルムフォトサロン東京 スペース3
       東京都港区赤坂9-7-3 フジフイルムスクエア
       TEL 03-6271-3351

尾﨑たまき 作品展「漁師犬タロウ 津波のあとより...」

 

 【期 間】2024年8月30日(金)~ 9月12日(木)
       11:00 ~ 19:00
 【場 所】ソニーイメージングギャラリー銀座
       東京都中央区銀座5-8-1 銀座プレイス6階
       TEL 03-3571-7606

「丸の内写真倶楽部展」

 

 【期 間】2024年9月6日(金)~ 9月12日(木)
       10:00~19:00 ※最終日は16:00まで/入館は終了10分前まで
 【場 所】富士フイルムフォトサロン東京 スペース1・2
       東京都港区赤坂9-7-3 フジフイルムスクエア
       TEL 03-6271-3351

中村利和 写真展
 「にっぽんのとり II ~美しき鳥たちの肖像~」


 

 【期 間】2024年8月1日(木)~ 9月16日(月・祝) 
      ※休館日:月曜日(祝日の場合は次の平日)
       9:00~17:00(入館は16:30まで)
 【場 所】習志野市谷津干潟自然観察センター 特別展示コーナー
       千葉県習志野市秋津5-1-1
       TEL 047-454-8416
      ※展示の観覧は入館料が必要です。

第108回 二科展

 

 【期 間】2024年9月4日(水)~ 9月16日(月・祝)※9月10日(火)は休館日
       10:00~18:00 ※最終日は14:00終了
 【場 所】国立新美術館
       東京都港区六本木7-22-2
       TEL 03-5777-8600
 【料 金】一般 1,000円(800円)
      大学生・高校生 800円(400円)
      ( )内は団体料金(20名以上)
      中学生以下・障害者手帳をお持ちの方及び付添者1名まで 無料

黒木麻恵 写真展「中田島砂丘」

 

 【期 間】2024年8月29日(木)~ 9月22日(日)※月・火・水曜休廊
       木・金・土曜日 12:00~19:00
       日曜日     12:00~17:00
 【場 所】MONO GRAPHY Camera & Art
       東京都中央区日本橋小伝馬町17-5-2F

井村 淳 写真展「小さな国の大自然~WildLife~」

 

 【期 間】2024年9月13日(金)~ 9月23日(月)※9月17日(火)休館日
       10:00~20:00 ※最終日16:00まで
 【場 所】ミズキーホール ギャラリー(横浜市港北区民文化センター)
       神奈川県横浜市港北区綱島東一丁目9番10号
       新綱島スクエア4階
       ※東急新横浜線 新綱島駅直結、東急東横線 綱島駅徒歩3分

箱根海賊船 就航60周年記念イベント
 高橋 渉 写真展「箱根海賊船」
 〜夢中にさせられる芦ノ湖の絶景〜


 

 【期 間】2024年9月18日(水)~ 9月23日(月)
       10:00~17:00
 【場 所】ROMANCECAR MUSEUM ロマンスカーアカデミアⅠ
       小田急海老名駅すぐ
       ご来場の際は、ロマンスカーミュージアムの入館料が必要です。

◆中藤毅彦 写真展
  「DOWN ON THE STREET CHICAGO」


 

  【期 間】2024年9月4日(水)~ 9月29日(日)※月曜休館
        11:00~19:00
  【場 所】LUMIX BASE TOKYO
        東京都港区南青山2丁目11-17第一法規ビル1F
        TEL 03-6264-5160

◆都視点 Vol.7

 

 【期 間】2024年9月3日(火)~ 9月30日(月)
       平日 8:00~20:00
       土曜 8:00~17:00
 【場 所】アートスペース丸の内丸の内フォトギャラリー
       東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル2F回廊
       TEL 03-6273-4125(土日祝:090-1035-3382)
         快晴堂フォトサロン
      ※三菱一号館側のエレベーターで2階へ上がります。
      ※日曜・祝日は警備員さんのいるエレベーターからのみ観覧可。
       「2階ギャラリーいきます」と伝えて下さい。

写真展「贅沢な床 vol.12」

 

 【期 間】2024年9月26日(木)~ 10月2日(水)※日曜休館
       10:00~18:00 ※最終日は15:00まで
 【場 所】アイデムフォトギャラリー「シリウス」
       東京都新宿区新宿1-4-10 アイデム本社ビル2F
       TEL 03-3350-1211

明治生命館施工90周年記念
 織作峰子 写真展「刻(とき)のきざはし」


 

 【期 間】2024年8月31日(土)~ 10月6日(日)
       10:00~18:00
 【場 所】明治安田ヴィレッジ アトリウム/明治生命館
       東京都千代田区丸の内2-1-1

熊切大輔 写真展「遠雷」

 

 【期 間】2024年10月1日(火)~ 10月10日(木)
       9:00~17:00
 【場 所】雑司ヶ谷 鬼子母神堂 本堂
       東京都豊島区雑司が谷3丁目15−20

OM SYSTEM ズイコークラブ 東京支部
 第3回グループ写真展「私の好きなフォト」


 

 【期 間】2024年10月8日(火)~ 10月13日(日)
       11:00~18:00
       ※初日14:00から/最終日16:00まで
 【場 所】三鷹市美術ギャラリー 第1展示室
       東京都三鷹市下連雀3-35-1 CORALコラル5階
       TEL 0422-79-0033


■その他の地域

◆鈴木正美 写真展「存在 ~柏崎の四季~」

 

 【期 間】2024年9月1日(日)~ 9月15日(日)※9/2・3・9・10休館
       10:00~17:00 ※最終日は15:00まで
 【場 所】ドナルド・キーン・センター柏崎 1階ロビー
       新潟県柏崎市諏訪町10-17
       TEL 0257-28-5755

森田雅章 写真展
 変わりゆく「バングラデシュ」


 

 【期 間】2024年9月13日(金)~ 9月18日(水)
       10:00~17:00 ※最終日は15:00まで
 【場 所】ワキタギャラリー
       愛知県名古屋市中区大須4丁目10−68
       TEL 052-251-5226(大代表)

森田雅章 写真展「妖精たちの賛歌」

 

 【期 間】2024年9月13日(金)~ 9月18日(水)
       10:00~17:00 ※最終日は15:00まで
 【場 所】ワキタギャラリー
       愛知県名古屋市中区大須4丁目10−68
       TEL 052-251-5226(大代表)

第8回 日本風景写真協会選抜展「四季のいろ」

 

 【期 間】2024年9月27日(金)~ 10月3日(木)
       10:00~18:00 ※最終日は14:00まで
 【場 所】富士フイルムフォトサロン名古屋
       愛知県名古屋市中区栄一丁目12番17号
       富士フイルム名古屋ビル1F
       TEL 052-204-0830




8月の日記