7月31日(水)/7月30日(火)/7月29日(月)/7月28日(日)/7月27日(土)/
7月26日(金)/7月25日(木)/7月24日(水)/7月23日(火)/7月22日(月)/
7月21日(日)/7月20日(土)/7月19日(金)/7月18日(木)/7月17日(水)/
7月16日(火)
【写真展/イベント紹介コーナー】
7月15日以前の日記
【お知らせ】
◆2024 Jing企画展「夏のエトセトラ」
【期 間】2024年7月27日(土)~ 8月4日(日)※会期中無休・入場無料
12:00~19:00 ※最終日は17:00まで
【場 所】Space Jing
東京都渋谷区神宮前5-45-5 中澤ビルB-1
TEL 03-3409-2744
◆「心豊かなフォトライフセミナー」
【日 時】2024年9月14日(土)13:30~16:00(開場13:15)
【場 所】茅野市民館 2Fアトリエ
〒391-0002 長野県茅野市塚原1丁目1−1
【内 容】
・私のフォトライフ (田中 博)
・OM SYSTEMを語る/ミラーレスの進化(澤田浩太郎氏)
・私のフォトライフ(小笠原裕司氏)
・製品タッチ&トライ
【参加費】無料(事前申し込み不要)
【定 員】80名様
【主 催】藤森順二写真事務所
【協 力】OMデジタルソリューションズ株式会社
2024.7.31.(水)
■7月30日(火)と31日(水)はお休みをいただいておりました。明日8月1日(木)は終日、健康診断(オプション検診)です。写真1は、OM-5 の プロキャプチャーモード(ProCap H・30コマ/秒)、M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II で撮影(1枚目はトリミング、2枚目はノートリミング)。8月末にこの組み合わせで、探鳥撮影体験会/昆虫撮影体験会を行なうための作例撮影です。「トンボは旋回するとき、頭は水平を保って体だけひねる」シリーズです(^-^)。※トリミングした飛翔写真を掲載したとき、何度か「絶妙のフレーミングですね」と言われる方がおられましたので、「ノートリミング」か「トリミング」かを記載するようにしています。
1
2
写真2:シオカラトンボ
OM SYSTEM OM-5
M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II
※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 シャッター優先オート 1/3200秒(F7.1)
ISO2500 ホワイトバランス:AUTO
仕上がり:Natural
プロキャプチャーモード(ProCap H・30コマ/秒)
手持ち撮影
■写真3は、OM-5 + M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II で撮影。このレンズ…久しぶりに使いましたが、小型軽量でとても使いやすいですね(^-^)。
3
写真3:フヨウ
OM SYSTEM OM-5
M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II
※画角264mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F6.3(+0.7補正、1/800秒)
ISO800 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
手持ち撮影
■OM SYSTEM noteに以下の記事が公開されています(^-^)。
◆解説!鳥の鳴き声図鑑#014
~夏の亜高山帯は鳥がいっぱい!~
4
■YAMAP MAGAZINE に以下の記事が掲載されています(^-^)。
◆登山用一眼カメラを選ぶ基準は表現力と軽さ
写真家が解説
写真家 川野恭子
5
2024.7.30.(火)
■本日7月30日(火)と明日31日(水)はお休みをいただいております。写真1は、OM-1 Mark II の プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットLarge。最近、このレンズ1本しか持って行かないことが多いのですが、何とか蝶に近づいて撮影することができました(^-^)。
1
写真1:タテハモドキ
OM SYSTEM OM-1 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
※画角200mm相当で撮影(35mm判換算)
マニュアルモード F4.0 1/4000秒
ISO800 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
C-AF AFターゲット:Large
プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
手持ち撮影
■写真2は、OM-1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO でワイドマクロ撮影。青空がくすんでいたので、アートフィルター「ポップアート」を使いました(^-^)。
2
写真2:ヒマワリ
OM SYSTEM OM-1 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
※画角24mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F5.6(-0.3補正、1/1600秒)
ISO200 ホワイトバランス:5300K
アートフィルター:ポップアートI
手持ち撮影
■稲垣純也さんのYouTubeチャンネル「稲垣純也」に以下の動画が公開されました。是非、ご覧下さい(^-^)。
◆スチールの現場 vol.9 写真家 清水哲朗 24/07/30
■OM SYSTEM noteに以下の記事が公開されました。鈴木宏美さんは、OM SYSTEM ズイコークラブ 仙台支部と湘南支部に所属されています(^-^)。
◆命の輝きを写したい。
第15回FOCUS展「杜の都の愛しき君たちへ」
鈴木宏美インタビュー
4
■YouTubeチャンネル「OMSystem JP」に以下の動画が公開されています(^-^)。
◆【写真展作品解説】
第15回Focus展 鈴木宏美「杜の都の愛しき君たちへ」
2024.7.29.(月)
■明日7月30日(火)と31日(水)はお休みをいただきます。一昨日7月27日(土)は名古屋から福岡に移動。(福岡市のホテルは高かったので)二日市のホテルに宿泊して、朝起きると宿の周りでは「シャーシャーシャー…」「ワシワシワシ…」「ジリジリジリ…」と、セミの大合唱。現在、東京ではミンミンゼミの声が一番耳に入ってくるのですが、昨日の福岡ではクマゼミの鳴き声がもの凄かったです。OM SYSTEM ズイコークラブ 福岡支部 例会 に向かう前に公園に行き、OM-1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO で少しだけ撮影しました(^-^)。
1
写真2:クマゼミ
OM SYSTEM OM-1 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
※画角200mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F5.6(+0.3補正、1/60秒)
ISO400 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
手持ち撮影
■写真2はムクゲ。花びらはきれいでしたが、どの花も反り返っていました。OM-1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO で撮影しました(^-^)。
2
写真2:ムクゲ
OM SYSTEM OM-1 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
※画角200mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F4.0(-0.3補正、1/500秒)
ISO200 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
手持ち撮影
■7月27日(土)は気を抜けないタイトな移動で、まったく眠ることができませんでした。二日市で止まった宿が「22時までにチェックイン厳守」でしたが、何とかギリギリ間に合いました(^^;;。
◆東京から広島行の“のぞみ” 名古屋駅で下車
※OM SYSTEM ズイコークラブ 名古屋支部 例会 に出席
◆名古屋から広島行きの“のぞみ” 福山駅で乗り換え
◆福山から鹿児島中央行の“さくら” 博多駅で乗り換え
◆博多から荒木行きの各駅停車 二日市で下車
3
写真3:福山駅での乗り換え時間は5分でした。
■Space Jingでは、2024 Jing企画展「夏のエトセトラ」が開催中。私も2点出展しており、今日、ようやく会場に行くことができました。写真展は、8月4日(日)までです。是非、ご来場下さい(^-^)。
4
写真4:左から、髙橋ユタカさん、私、中澤久和さん、
宮崎則行さん、Mや内さん、Sくら田さん。
5
写真5:私の作品はこの2点です。※撮影:中澤久和さん
6
7
写真6・7:今日も撮影して下さった中澤久和さん。
8
写真8:中澤久和さんは入院時、点滴等で右手が使えないとき、
左手でシャッターを切られていたそうです。
9
写真9:鈴木あやのさん(左)と幸輝くん。
※撮影:小笠原裕司さん
■中澤久和さんから写真をいただきました(^-^)。
10
写真10:写真4の集合写真はセルフタイマーで撮影しました。
11
写真11:カマキリの作品を展示されている髙橋ユタカさんと私。
12
写真12:カマキリポーズです(笑)。
13
写真13:こちらはトンボポーズ!(笑)
■OM SYSTEM GALLERY で 飯島 裕 写真展「星に識る」、クリエイティブウォールで 石原大稔 写真展「旅路」、クリエイティブビジョン で 岩田明訓 写真展「天球旋転」が開催中。写真展は8月5日(月)までです(^-^)。※休館日:明日7月30日(火)・明後日31日(水)
14
写真14:左から、鈴木あやのさん、幸輝くん、飯島 裕さん、
15
写真15:石原大稔さん。
16
写真16:飯島 裕さん(左)と清水哲朗さん、。
17
写真17:左から、飯島 裕さん、清水哲朗さん、石原大稔さん。
■OM SYSTEM ズイコークラブ 湘南支部主催の以下のセミナーの参加者募集中。まだ若干の空きがあるようです(^-^)。
◆湘南支部主催「清水哲朗先生 写真の取り組み方セミナー」
参加者募集中!
18
■7月25日(木)~ 8月5日(月)は、「OM SYSTEM PLAZA 星空フォトウィーク2024」。先週末は、以下のトークイベントが行われました。しんちゃんとKa嶋さんから写真をいただいたので掲載します(^-^)。
19
◆7月27日(土)
14:00~15:00 出展者クロストーク ~ 飯島 裕×石原大稔×岩田明訓
15:30~16:00 岩田明訓 写真展「天球旋転」作品解説
20
写真20:左から、飯島 裕さん、石原大稔さん、岩田明訓さん、Ka嶋さん。
※撮影:しんちゃん
21
写真21:岩田明訓さん(左)とWa田さん。※撮影:しんちゃん
◆7月28日(日)
14:00~15:00 飯島 裕 写真展「星に識る」作品解説(ギャラリー内)
15:30~16:00 石原大稔 写真展「旅路」作品解説(イベントスペース)
22
写真22:飯島 裕さん。※撮影:Ka嶋さん
23
写真23:石原大稔さん。※撮影:Ka嶋さん
2024.7.28.(日)
■ナミアゲハの交尾は、今まで何年かに一回見る程度でしたが、7月23日(火)と24日(水)、2日連続で撮影することができました。写真1は、OM-1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO で撮影しました(^-^)。
1
写真2:ナミアゲハ
OM SYSTEM OM-1 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
※画角180mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F5.0(1/50秒)
ISO400 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
手持ち撮影
■写真2は、OM-1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO で撮影。鮮やかなピンクが眩しいです(^-^)。
2
写真2:クサキョウチクトウ
OM SYSTEM OM-1 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
※画角180mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F3.5(1/640秒)
ISO200 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
手持ち撮影
■今日は福岡出張。OM SYSTEM ズイコークラブ 福岡支部 例会 に出席しました。専任講師は東島治男さん。今日も楽しい講評により、笑顔の絶えない例会でした。福岡支部はコロナ禍で支部写真展を中断していましたが、「第8回 OM SYSTEM ズイコークラブ 福岡支部 写真展」を 8月27日(火)~ 9月1日(日)、福岡市美術館 ギャラリーEで開催されます(^-^)。
3
写真3:専任講師・東島治男さん(左)と白石秀俊さん。
2024.7.27.(土)
■7月23日(火)、今年初めてオナガサナエを観察。うちの近所で最も見る機会が多いサナエトンボの仲間。以前、自宅近くの電線に止まってるのを見たことがあります。写真1は、OM-1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影。白飛びを気にしすぎる方がおられるようですので、一応書いておきますと、あえて白飛びさせています(^-^)。
1
写真1:オナガサナエ
OM SYSTEM OM-1 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F7.1(1/60秒)
ISO800 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
手持ち撮影
■写真2は、OM-1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO で撮影。毎年撮影していますが、なかなか名前を覚えられない花。名前を覚えるために掲載します(^-^)。
2
写真2:アカンサス
OM SYSTEM OM-1 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
※画角180mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F3.5(-0.3補正、1/1000秒)
ISO200 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
手持ち撮影
■今日は名古屋出張。OM SYSTEM ズイコークラブ 名古屋支部 例会に出席。専任講師は青木栄隆さん。今日も皆様の作品を丁寧に講評されていました。名古屋支部では、公式例会(年4回)・撮影会(年1回)に加えて、自主撮影会と自主例会、年1回の支部写真展が行われています。ズイコークラブ各支部の年会費は、支部によって異なりますが、年間数千円です。ズイコークラブならではの特典もあり、とてもお得だと思います(^-^)。※交通費や入場料は各自負担です。
3
写真3:専任講師・青木栄隆さん。
4
写真4:支部長・土屋泰広さん(左)と青木栄隆さん。
5
写真5:最後に写真展「東京トンボ日記」を紹介していただきました。
6
写真6:nagoyanさんが名古屋駅まで送って下さいました。
2024.7.26.(金)
■写真1は、OM-1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影。夏から秋にかけて、近所で最もよく見かける赤とんぼといえばミヤマアカネ。7月17日(水)に初めて観察しましたが、掲載するのを忘れていました。これからたびたび登場すると思います(^-^)。
1
写真1:ミヤマアカネ
OM SYSTEM OM-1 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F5.6(1/100秒)
ISO200 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
手持ち撮影
■先日、ワルナスビを掲載したところ、「かわいそうな名前」というコメントをいただきましたが、かわいそうな名前といえばこの花。写真2は、OM-1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO で撮影しました(^-^)。
2
写真2:ヘクソカズラ
OM SYSTEM OM-1 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
※画角180mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F7.1(-0.7補正、1/100秒)
ISO200 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
手持ち撮影
■明日7月27日(土)から以下の写真展が始まります。私も2点出展しています。是非、ご来場下さい(^-^)。
◆2024 Jing企画展「夏のエトセトラ」
3
【期 間】2024年7月27日(土)~ 8月4日(日)※会期中無休・入場無料
12:00~19:00 ※最終日は17:00まで
【場 所】Space Jing
東京都渋谷区神宮前5-45-5 中澤ビルB-1
TEL 03-3409-2744
■少し先の話ですが、9月14日(土)に以下のトークイベントを行ないます(^-^)。
◆「心豊かなフォトライフセミナー」
4
【日 時】2024年9月14日(土)13:30~16:00(開場13:15)
【場 所】茅野市民館 2Fアトリエ
〒391-0002 長野県茅野市塚原1丁目1−1
【内 容】
・私のフォトライフ (田中 博)
・OM SYSTEMを語る/ミラーレスの進化(澤田浩太郎氏)
・私のフォトライフ(小笠原裕司氏)
・製品タッチ&トライ
【参加費】無料(事前申し込み不要)
【定 員】80名様
【主 催】藤森順二写真事務所
【協 力】OMデジタルソリューションズ株式会社
■稲垣純也さんのYouTubeチャンネル「稲垣純也」に以下の動画が公開中。ここ数日、急激に視聴回数が伸びて、17,000回を超えたようです。まだご覧になっていない方は、是非、ご覧下さい(^-^)。
◆スチールの現場 vol.2 トンボ写真家 田中博 2022/12/08
■OM SYSTEM GALLERY で 飯島 裕 写真展「星に識る」、クリエイティブウォールで 石原大稔 写真展「旅路」、クリエイティブビジョン で 岩田明訓 写真展「天球旋転」が開催中。写真展は8月5日(月)までです(^-^)。※休館日:7月30日(火)・ 31日(水)
6
■7月25日(木)~ 8月5日(月)は、「OM SYSTEM PLAZA 星空フォトウィーク2024」。今週末は、以下のトークイベントが行われます(^-^)。
7
◆7月27日(土)
14:00~15:00 出展者クロストーク ~ 飯島 裕×石原大稔×岩田明訓
15:30~16:00 岩田明訓 写真展「天球旋転」作品解説
◆7月28日(日)
14:00~15:00 飯島 裕 写真展「星に識る」作品解説(ギャラリー内)
15:30~16:00 石原大稔 写真展「旅路」作品解説(イベントスペース)
■YouTubeチャンネル「OMSystem JP」に以下の動画が公開されました(^-^)。
◆【PLAZAトーク】写真家 北山輝泰
話題の新製品アストロモデルについての発売前トーク
◆【PLAZAトーク】中藤毅彦流 スナップ撮影術~
写真集「DOWN ON THE STREET」発売記念トーク
■田川梨絵さんのYouTubeチャンネル「写真家 田川梨絵 チャンネル」に以下の動画が公開されています(^-^)。
◆【写真/アート講座】作品を鑑賞する力を付ける③!
他の芸術を知り写真に変化を!_vol.23
■中藤毅彦さんと田川梨絵さんが審査員を務める「若手写真家支援写真展 Limelight 2024」の受付期間は2024年8月22日(木)~9月15日(日)必着。対象の皆様、是非、ご応募下さい(^-^)。
◆若手写真家支援写真展 Limelight 2024
11
■明日7月27日(土)、ヨドバシカメラ 新宿西口本店 で以下のセミナーが行われます(^-^)。
12
2024.7.25.(木)
■写真1は、OM-1 Mark II の プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)、M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットLarge。一昨日・昨日掲載したムクゲの木はポツンと一本だけ立っているからなのか、この木におびただしい数のハナムグリが集まっています。これは頭部の形がハッキリ写っており、シロテンハナムグリだと思います(^-^)。※トリミングした飛翔写真を掲載したとき、何度か「絶妙のフレーミングですね」と言われる方がおられましたので、「ノートリミング」か「トリミング」かを記載するようにしています。
1
写真1:シロテンハナムグリ?
OM SYSTEM OM-1 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
マニュアルモード F4.0 1/4000秒
ISO800 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
C-AF AFターゲット:Large
プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
手持ち撮影
■移動中にきれいなランタナを見つけました。写真2は、OM-5 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO で撮影。こういうときのために、いつもこの組み合わせで持ち歩いています(^-^)。
2
写真2:ランタナ
OM SYSTEM OM-5
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO
※画角90mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F5.6(1/250秒)
ISO200 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
手持ち撮影
■本日より、OM SYSTEM GALLERY で 飯島 裕 写真展「星に識る」、クリエイティブウォールで 石原大稔 写真展「旅路」、クリエイティブビジョン で 岩田明訓 写真展「天球旋転」が始まりました。写真展は8月5日(月)までです(^-^)。※休館日:7月30日(火)・ 31日(水)
3
4
写真3・4:飯島 裕さん。
5
写真5:前山和敏さん(左)と飯島 裕さん。
6
写真6:左から、Mや内さん、飯島 裕さん、Kた岡さん。
7
写真7:左から、桃井一至さん、飯島 裕さん、Hま田さん、小笠原裕司さん。
8
写真8:石原大稔 写真展「旅路」。
9
写真9:岩田明訓 写真展「天球旋転」。
10
写真10:天体撮影専用カメラ「OM SYSTEM E-M1 Mark III ASTRO」。
11
写真11:中村惠美さん、西村 広さん、もっちゃん、Ka嶋さん。
■YouTubeチャンネル「OMSystem JP」に以下の動画が公開されました(^-^)。
◆【写真展案内】飯島裕「星に識る」のご案内
◆【PLAZAトーク】佐藤大史流
「OM SYSTEM で撮る山岳風景」
◆【PLAZAトーク】秦 達夫流
「トレッキングの中で活かすOM SYSTEM」
■ニコンサロン で たけうちかずとし 写真展「五分の魂-改-」、ニコンプラザ東京 THE GALLERY で THE GALLERY セレクション展 浅野久男 写真展「Past Light 光にふれる」が開催中。8月5日(月)までです。※日曜休館
16
写真16:たけうちかずとしさん(左)と浅野久男さん。
17
写真17:今回の作品プリントと写真集は、富士フィルムの
枚葉型インクジェットデジタルプレス Jet Press 750S で
印刷されていますので、展示作品と写真集の色がほぼ同じです。
18
写真18:写真集「Past Light 光にふれる」(税込3,000円)が販売されています。
19
写真19:Nコン・Tみ松さん(左)と浅野久男さん。
20
写真20:たけうちかずとしさんのステートメント。
たけうちかずとしさんは。諏訪の藤森順二さんのお弟子さんで、
フォトコン編集長・藤森邦晃さんの中学の担任の先生だそうです。
■たけうちかずとしさんから、「以前、ソニーイメージングギャラリー銀座の写真展にお越しいただきましたね」と言われたのですが、私はすっかり忘れてしまっていました。トンボ日記で検索したところ、2018年に伺っていました。たいへん失礼しましたm(_ _)m。
-------------------------------------
2018.8.16.(木)
■ソニーイメージングギャラリー銀座では、たけうちかずとしさんの作品展「妄想植物園 -A Chimerical Garden-」が開催中。8月19日(日) 14:00~15:00にギャラリートークが行われます。写真展は8月23日(木)まで。是非、ご来場下さい(^-^)。
21
◆たけうちかずとし 作品展
「妄想植物園 -A Chimerical Garden-」
22
【期 間】2018年8月10日(金)~ 8月23日(木)
11:00 ~ 19:00
【場 所】ソニーイメージングギャラリー銀座
東京都中央区銀座5-8-1 銀座プレイス6階
TEL 03-3571-7606
-------------------------------------
■キヤノンギャラリー銀座では、中西敏貴 写真展「オプタテシケ」が開催中。7月27日(土)まで。今日しか伺えなかったので、拝見できて良かったです(^-^)。
23
写真23:中西敏貴さん。
中西さんと知り合ったのは2012年頃。今日は昔話に花が咲きました。
24
写真23:OM SYSTEM ズイコークラブ 東京支部・西本竜子さん(左)と
中西敏貴さん。
西本竜子さんは中西敏貴写真講座9期修了展に参加されていました。
25
写真24:中西敏貴さんと私。ひょっとすると初ツーショットかも…。
※撮影:西本竜子さん
■ギャラリー・ニエプスでは、中藤毅彦 新作写真集「DOWN ON THE STREET」刊行記念写真展が開催中。7月27日(土)まで。こちらも、何とか伺うことができました(^-^)。
26
写真26:中藤毅彦さん。
27
写真27:Mや内さん(左)と中藤毅彦さん。
2024.7.24.(水)
■昨日7月23日(火)と今日24日(水)はお休みをいただいておりました。昨日の写真1について、「シロテンハナムグリ」と書いたところ、伊藤弥寿彦さんから「最近突然増えているシラホシハナムグリのように見えます」というコメントをいただきました。調べたところ、同定するには頭部の形を比較するのが良いようでしたので、今日、もう一度、近所のムクゲの木に行って、ひたすら頭部の形がわかる写真をたくさん撮りました。結論は………両方いました。とても勉強になりました。伊藤さん、ありがとうございました。写真1・2は、OM-1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影。ハナムグリの動きは意外に早くて、なかなか頭部の形がわかりやすい写真を撮ることができず、連写に切り替えて撮影しました(^-^)。
1
写真1:シロテンハナムグリ?
OM SYSTEM OM-1 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F8.0(+1.0補正、1/60秒)
ISO200 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
静音連写(20コマ/秒)
手持ち撮影
2
写真2:シラホシハナムグリ?
OM SYSTEM OM-1 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F5.6(-0.3補正、1/640秒)
ISO400 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
静音連写(20コマ/秒)
手持ち撮影
■花の写真を撮っていると季節の移り変わりに敏感になります。近所でキツネノカミソリが咲き始めました。写真3は、OM-1 Mark II の 深度合成モード、M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO で撮影しました(^-^)。
3
写真3:キツネノカミソリ
OM SYSTEM OM-1 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
※画角180mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F3.5(-0.7補正、1/500秒)
ISO200 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
深度合成モード(フォーカスステップ5/ピントをずらして撮影した8枚を自動合成)
手持ち撮影
■今朝は晴天(というか、危険を感じるほどの猛暑)でしたが、撮影には行かず、写真展「東京トンボ日記」でご注文いただいた作品の梱包作業。手渡しする方の分を除く皆様に発送しました。軽い額とはいえ、一度に運べないので、徒歩2~3分の近所のコンビニに2回に分けて持って行きましたが、2回目の帰りにボツボツと雨が降り始めて、家に着いた頃には激しいゲリラ雷雨に変わりました。撮影に行っていなくて良かったです(^-^)。
3
■明日7月25日(木)より、OM SYSTEM GALLERY で 飯島 裕 写真展「星に識る」、クリエイティブウォールで 石原大稔 写真展「旅路」、クリエイティブビジョン で 岩田明訓 写真展「天球旋転」が始まります。写真展は8月5日(月)までです(^-^)。※休館日:7月30日(火)・ 31日(水)
◆飯島 裕 写真展「星に識る」
4
◆石原大稔 写真展「旅路」
5
◆岩田明訓 写真展「天球旋転」
5
■7月25日(木)~ 8月5日(月)は、「OM SYSTEM PLAZA 星空フォトウィーク2024」。会期中、以下のトークイベントが行われます。
6
◆7月27日(土)
14:00~15:00 出展者クロストーク ~ 飯島 裕×石原大稔×岩田明訓
15:30~16:00 岩田明訓 写真展「天球旋転」作品解説
◆7月28日(日)
14:00~15:00 飯島 裕 写真展「星に識る」作品解説(ギャラリー内)
15:30~16:00 石原大稔 写真展「旅路」作品解説(イベントスペース)
◆8月3日(土)
14:00~15:00 飯島 裕 写真展「星に識る」作品解説(ギャラリー内)
◆8月4日(日)
14:00~14:40 OM SYSTEM ゼミ PLAZAトーク
飯島 裕流「新製品E-M1 MarkIII ASTRO での星景写真撮影テクニック~作品作りまで」
2024.7.23.(火)
■本日7月23日(火)と明日24日(水)はお休みをいただいております。今日は母の諸手続きに追われて、撮影は午後遅めの2時間程度。夕方に向かう時間でもサウナに入っているような暑さでした。写真1は、OM-1 Mark II の プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従25コマ/秒)、M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROで撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットLarge。夏の花の中でもスルーしがちなムクゲですが、今日、たまたまムクゲの横を通ったら、シロテンハナムグリ(シラホシハナムグリ?)がたくさん集まっていました。これからは定期的にムクゲの木を観察したいと思います(^-^)。※トリミングした飛翔写真を掲載したとき、何度か「絶妙のフレーミングですね」と言われる方がおられましたので、「ノートリミング」か「トリミング」かを記載するようにしています。
1
写真1:シロテンハナムグリ? シラホシハナムグリ?
OM SYSTEM OM-1 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
※画角180mm相当で撮影(35mm判換算)
マニュアルモード F3.5 1/1600秒
ISO3200 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
C-AF AFターゲット:Large
プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従25コマ/秒)
手持ち撮影
■写真2は、OM-1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影。写欲が湧かない花ですが、一応、毎年、季節の記録として撮影しています(^-^)。
2
写真2:ムクゲ
OM SYSTEM OM-1 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F4.0(1/1250秒)
ISO200 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
手持ち撮影
■ShaSha に以下の記事が公開されています(^-^)。
◆マクロで撮ろうひまわり!
クニさんの季節の花レシピ
くにまさ ひろし
3
■デジカメWatch に以下の記事が掲載されています(^-^)。
◆写真展告知
Nature Colors 井上嘉代子×林幸恵
~OM SYSTEMで撮る自然の世界~
4
2024.7.22.(月)
■写真1は、OM-1 Mark II の プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)、M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットLarge。アカツメクサがたくさん咲いている草むら。幼虫の食草ですので、モンキチョウがいっぱい。写真には産卵した後の卵が写っていました(^-^)。※トリミングした飛翔写真を掲載したとき、何度か「絶妙のフレーミングですね」と言われる方がおられましたので、「ノートリミング」か「トリミング」かを記載するようにしています。
1
写真1:モンキチョウ
OM SYSTEM OM-1 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
マニュアルモード F4.0 1/4000秒
ISO3200 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
C-AF AFターゲット:Large
プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
手持ち撮影
2
■昨日、長野県の駅を降りると涼しくてビックリ。気温を確認すると「30℃」。湿気がないのでとても涼しく感じました。街を歩いていると、まだアジサイが咲いていて、東京との気候の違いを感じました。写真3は、OM-5 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO で撮影しました(^-^)。
3
写真3:アジサイ
OM SYSTEM OM-5
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO
※画角90mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F5.6(1/160秒)
ISO200 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
手持ち撮影
■森上信夫さんの著書「散歩道の図鑑 あした出会える昆虫100」(税込1,760円/山と渓谷社)が発売になりました。森上さんの写真のクォリティが高いという話は毎回書いていますが、文章も面白いです。各ページの見出しがユニークで、自然に文章を読み切ってしまいます。森上信夫さんは凄い勢いで本を刊行されていて、今年3冊目だそうです。私と同い年なのですが、いつもそのパワーに驚いています(^-^)。
4
■ShaSha に以下の記事が公開されています(^-^)。
◆小さくて軽いだけではないんだ!
フルサイズとの併用も視野に。
OM SYSTEMで増える、広がる作品づくり
高橋渉
5
◆江戸時代から楽しまれる梅雨の花 ハナショウブ
上手に撮る方法をプロが紹介 ~吉住志穂~
6
■YouTubeチャンネル「OMSystem JP」に以下の動画が公開されました(^-^)。
◆「Diverse」~JPS2019同期有志写真展~
≫OM SYSTEMの機材について、
写真展参加の写真家5名によるトークイベント
◆【作品解説】秦 達夫
Nature Trekking ~OM SYSTEMで撮る山岳風景~
◆【作品解説】佐藤大史
Nature Trekking ~OM SYSTEMで撮る山岳風景~
◆「Nature Trekking」Foxfireコラボ
アウトドアギアから見たShooting&Trekking
秦達夫×佐藤大史×新村尚子クロストーク
2024.7.21.(日)
■昨日に続いて先週7月16日(火)に撮影した写真。あちこちでウスバキトンボのオス・メスが連結して産卵していました。OM-1 Mark II の AI被写体認識AF(鳥)/プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)、M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットALLです(^-^)。※トリミングした飛翔写真を掲載したとき、何度か「絶妙のフレーミングですね」と言われる方がおられましたので、「ノートリミング」か「トリミング」かを記載するようにしています。
1
写真1:ウスバキトンボ
OM SYSTEM OM-1 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
マニュアルモード F4.0 1/3200秒
ISO1600 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
AI被写体認識AF(鳥)
C-AF AFターゲット:All
プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
手持ち撮影
■写真2は、OM-1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO で撮影。これから本格的な夏になりますが、早く涼しくなってほしいです。「秋の七草」のひとつ…萩の花を掲載します(^-^)。
2
写真2:ハギ
OM SYSTEM OM-1 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
※画角180mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F8.0(1/100秒)
ISO400 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
手持ち撮影
■今日は日帰り長野出張。OM SYSTEM ズイコークラブ 長野支部 例会に出席。長野支部 例会はいつもタイミングが合わなくて、昨年度は4回中3回欠席、今年度4月も欠席でしたので、約1年ぶりの出席です。長野支部専任講師・佐藤大史さんは、お一人お一人のスキルや写真との向き合い方に合わせたアドバイスをされています。とても楽しい例会で、アッという間の4時間でした(^-^)。
3
4
写真3・4:長野支部専任講師・佐藤大史さんの作品講評。
5
写真5:長野支部 例会では「写真集」について語る時間が設けられており、
大塚栄二さんがご自身の写真集について解説されているところです。
■7~9月、OM SYSTEM ズイコークラブ 長野支部の皆様の作品が展示されるグループ展が続きます。会場は、松本市/浜松市/横浜市/飯田市です。お近くの方は、是非、足をお運び下さい。
◆Abox Photo Academy Nagano 写真展 2024
6
【期 間】2024年7月25日(木)~ 7月30日(火)
10:00~18:00
※初日13:00から/最終日16:00まで
【場 所】額縁のタカハシ 松本店
長野県松本市出川3丁目10-19
◆Scene Photo Club 写真展 #2
7
【期 間】2024年7月1日(月)~ 7月31日(水)※木・金・土曜定休
11:00~17:00 ※ラストオーダー16:00まで
【場 所】珈琲・紅茶専門店 Scene(シーン)
静岡県浜松市中央区上島1-13-8
◆Abox Photo Academy Exhibition 2024
8
【期 間】2024年8月1日(木)~ 8月4日(日)
10:00~18:00 ※最終日15:00まで
【場 所】横浜市民ギャラリー 展示室3階
横浜市西区宮崎町26番地1
TEL 045-315-2828
◆写真展「絶対個性 Part9 表現写」
9
【期 間】2024年8月27日(火)~ 9月1日(日)
9:30~17:00
※初日は13:00から/最終日は16:00まで
【場 所】飯田市美術博物館 市民ギャラリー
長野県飯田市追手町2丁目655−7
TEL 0265-22-8118
■本日、OM SYSTEM PLAZA では、以下のトークイベントが行なわれました。しんちゃんから写真をいただきましたので掲載します。盛り上がったようですね!(^-^)
◆7月21日(日)14:00〜15:00
写真家 中藤毅彦流 スナップ撮影術~
写真集「DOWN ON THE STREET」発売記念トーク
【OM SYSTEM ゼミ PLAZAトーク】
10
11
写真10・11:デザイナー・柿沼充弘さん(左)と中藤毅彦さん。
12
写真12:左から、ボニー柿沼さん、中藤毅彦さん、デザイナー・柿沼充弘さん。
2024.7.20.(土)
■先週7月16日(火)、一週間ぶりに近所の公園に行くと、ウスバキトンボがたくさん飛んでいました。ウスバキトンボは6月末に広島で観察していましたが、近所では今年初めて。OM-1 Mark II の AI被写体認識AF(鳥)/プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)、M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットALLです(^-^)。※トリミングした飛翔写真を掲載したとき、何度か「絶妙のフレーミングですね」と言われる方がおられましたので、「ノートリミング」か「トリミング」かを記載するようにしています。
1
写真1:ウスバキトンボ
OM SYSTEM OM-1 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
マニュアルモード F4.0 1/3200秒
ISO1600 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
AI被写体認識AF(鳥)
C-AF AFターゲット:All
プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
手持ち撮影
■写真2は、OM-5 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO で撮影。近所の空地にオニユリが咲き始めましたので、通勤途中に撮影しました(^-^)。
2
写真2:オニユリ
OM SYSTEM OM-5
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO
※画角90mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F4.0(+0.7補正、1/40秒)
ISO200 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
手持ち撮影
■OM SYSTEM GALLERY で 「Diverse~JPS2019同期有志写真展~」、クリエイティブウォール/クリエイティブビジョン で 「Nature Trekking 秦 達夫 × 佐藤大史 ~OM SYSTEMで撮る山岳風景~」、プロモーションウォール 周りでは、「Foxfire」特別展示/新村尚子 写真展「雲の丘を越えた先」「ひそかのとき」が開催中。本日は、以下のイベントが行なわれました。写真展は7月22日(月)までです(^-^)。
◆7月20日(土)14:00~15:00
「Diverse」~JPS2019同期有志写真展~ ギャラリートーク
3
写真3:中村惠美さん。
4
写真4:飯塚元彦さん。
5
写真5:山下晃伸さん。
6
写真6:小林正明さん。
7
写真7:田形 斉さん。
8
写真8:本郷 剛さん。
9
写真9:井上嘉代子さん。
10
写真10:西村 広さん。
11
写真11:危険を感じるほどの暑さでしたが、多くのお客様が来場されました。
12
写真12:Iけ田さん。
13
写真13:見知らぬ人影が…(笑)。
14
写真14:山田真理子さん(左)と山下晃伸さん。
15
写真15:井上嘉代子さん(左)と斉藤のりこさん。
◆7月20日(土)17:00~17:45
写真家 北山輝泰
話題の新製品アストロモデルについての発売前トーク
【OM SYSTEM ゼミ PLAZAトーク】
16
写真16:北山輝泰さん。
17
写真17:今日もとても楽しいトークでした。
18
写真18:Foxfireさんの商品を紹介されるWa田さん。
19
写真19:天体撮影専用カメラ「OM SYSTEM E-M1 Mark III ASTRO」
の勉強に来られていた(?)桃井一至さん。
20
写真20:松本 宏さん。
今日も同じTシャツですが、
「このTシャツは3着持っています。
ちゃんと洗濯していますよ」
とのことでした。念のため…(笑)。
21
写真21:左から、伊藤一弥さん、福谷佳之さん、小笠原裕司さん。
■明日は以下のトークイベントが行なわれます。
◆7月21日(日)14:00〜15:00
写真家 中藤毅彦流 スナップ撮影術~
写真集「DOWN ON THE STREET」発売記念トーク
【OM SYSTEM ゼミ PLAZAトーク】
■清家道子さんの「清家道子チャンネル」に以下の動画が公開されました。動画内で紹介されているベスト(OM SYSTEM PLAZA 販売分)は売り切れたとのことです。
◆【号外】
撮影時の小物どうしてる?便利なベストを購入しました✨
OMシステムプラザ & JPS同期展の報告
2024.7.19.(金)
■写真1は、OM-1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影。ハスの写真を撮っていたら、シオカラトンボがハスの花びらに止まりました。連写やプロキャプチャーモードではなく、通常の単写で撮影しました(^-^)。
1
写真1:シオカラトンボ
OM SYSTEM OM-1 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F4.0(+0.3補正、1/640秒)
ISO200 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
手持ち撮影
■写真2は、OM-1 Mark II の 深度合成モード、M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影。深度合成モードは、ピントを合わせた写真と前後にピントをずらしながら撮影した複数の写真(この場合は8枚)の写真をカメラ内で深度合成するもの。8枚の場合は、ピントを合わせた写真と、ピントをずらしながら前2枚+後ろ5枚撮影します。この写真は手前の花にピントを合わせて、絞りF4.0/ステップ5で撮影しています。フォーカスステップは「撮影倍率」と「どの範囲にピントを合わせたいのか」によって変わるので一概には言えませんが、まずはデフォルトのステップ5で撮ってみて、結果を見て微調整すると良いと思います。写真2は手前の水滴と左下の少し奥にある水滴にもピントが合って見えます。写真3は8枚の中の1枚。手前の水滴にピントが合っていますが、左下の奥の水滴はボケています。深度合成することで主要被写体は深度を稼いでくっきり写して、背景をボカした表現が可能です(^-^)。※深度合成モードで撮影された写真は、上下左右各7%ほど画角が狭くなります。下の写真3は比較をわかりやすくするために合成後の写真とほぼ同じ画角にトリミングしています。
2
写真2:ハス
OM SYSTEM OM-1 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F4.0(+0.7補正、1/400秒)
ISO200 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
深度合成モード(フォーカスステップ5/ピントをずらして撮影した8枚を自動合成)
手持ち撮影
3
写真3:写真2で深度合成した8枚の中の1枚。
■OM SYSTEM GALLERY で 「Diverse~JPS2019同期有志写真展~」、クリエイティブウォール/クリエイティブビジョン で 「Nature Trekking 秦 達夫 × 佐藤大史 ~OM SYSTEMで撮る山岳風景~」、プロモーションウォール 周りでは、「Foxfire」特別展示/新村尚子 写真展「雲の丘を越えた先」「ひそかのとき」が開催中。今週末は、以下のイベントが行なわれます。写真展は7月22日(月)までです(^-^)。
◆7月20日(土)14:00~15:00
「Diverse」~JPS2019同期有志写真展~ ギャラリートーク
15名の写真家の作品を、回遊してご紹介してまいります。
◆7月20日(土)17:00~17:45
写真家 北山輝泰
話題の新製品アストロモデルについての発売前トーク
【OM SYSTEM ゼミ PLAZAトーク】
◆7月21日(日)14:00〜15:00
写真家 中藤毅彦流 スナップ撮影術~
写真集「DOWN ON THE STREET」発売記念トーク
【OM SYSTEM ゼミ PLAZAトーク】
4
写真4:中村惠美さん(左)と山下晃伸さん。
5
写真5:久しぶりにお会いした原口光雄さん。
■オカムラガーデンコートショールームでは、山岸 伸 写真展「顔 KAO」日本の顔 scene1072-1139 が開催中。前回の写真展の後、1年間で撮影された69点は圧巻です。いつも「仕事が忙しいので…」と、ついつい言ってしまう私ですが、この写真展を拝見すると、そんな言い訳ができなくなりますね。写真展は、7月27日(土)までです(^-^)。
6
7
■キヤノンギャラリーSでは、岩合光昭 写真展「Masai Mara」、キヤノンオープンギャラリー1では、岩合光昭 写真展「What a Wonderful World -この素晴らしき世界-」、キヤノンオープンギャラリー2では、岩合光昭 写真展「ねこがお」が開催中。キヤノンオープンギャラリー1・2は7月23日(火)まで、キヤノンギャラリーSは7月30日(火)までです。※日曜・祝日休館
8
9
10
■Place M Yokohamaでは、生越文明 写真展「僕のたいせつなこと」が開催中。現在、ご本人は入院中で、会期中に復帰されるかもしれませんが、できるだけ早く拝見したいと思って、今日、伺いました。この写真展のステートメント…生越さんだから書ける深い内容です。今日、Place M Yokohamaに初めて伺いました。ギャラリーにはどなたもおられなかったので、段差のある玄関で迷わず靴を脱いで上がりました。一通り、作品を拝見して、何気に生越さんのFacebookを見てみると、来場されている方々が靴を履いていることに気づき、慌てて靴を履きに戻りました(笑)。写真展は、7月28日(日)までです。※月曜休廊
11
12
13
2024.7.18.(木)
■写真1は、Tough TG-7 の 顕微鏡モードで撮影。昨日も書きましたが、昆虫に近づくことができれば、このような写真を簡単に撮ることができます。このカメラ…ヤミツキになりますね(^-^)。
1
写真1:ヤマトシジミ
OM SYSTEM Tough TG-7
※画角100mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F4.9(1/400秒)
ISO500 ホワイトバランス:AUTO
仕上がり:Natural
顕微鏡モード
手持ち撮影
■写真2は、Tough TG-7 の 顕微鏡モードで撮影。この時期、草むらにたくさん咲いているアカツメクサですが、クローズアップすると「こんなに美しい花なんだ」と思いました(^-^)。
2
写真2:アカツメクサ
OM SYSTEM Tough TG-7
※画角100mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F6.3(+0.3補正、1/250秒)
ISO800 ホワイトバランス:AUTO
仕上がり:Natural
顕微鏡モード
手持ち撮影
■OM SYSTEM ズイコークラブ 千葉支部は、1982年に発足した4番目に古い支部。発足以来、銚子市で活動してきましたが、今年度から千葉県内に活動の幅を広げるということで、秋の撮影会と年末の例会を千葉市で行なうことが決定。本日、千葉市の例会会場も確保でき、今年度後半の打ち合わせを行ないました。今後の千葉支部の活動が楽しみです(^-^)。
3
写真3:OM SYSTEM ズイコークラブ 千葉支部長・信田宗一さん(左)と
千葉支部専任講師・中村 翔さん。
■YouTubeチャンネル「OMSystem JP」に以下の動画が公開されました(^-^)。
◆スナップショットフォーカスってどういう機能?
【OM SYSTEM PLAZA オンライン】
■YouTubeチャンネルカメラ分解工房 Camera Lab. 510に以下の動画が公開されています(^-^)。
◆後藤哲朗 OM-4をバラす EP4 その3
2024.7.17.(水)
■7月16日(火)と17日(水)はお休みをいただいておりました。久しぶりのTough シリーズ。写真1は、Tough TG-7 で撮影しました。顕微鏡モードにセットして、昆虫に近づくことができれば、このようなクローズアップ写真を簡単に撮ることができます(^-^)。
1
写真1:キイトトンボ
OM SYSTEM Tough TG-7
※画角100mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F4.9(+0.3補正、1/400秒)
ISO640 ホワイトバランス:AUTO
仕上がり:Natural
顕微鏡モード
手持ち撮影
■写真2は、Tough TG-7 の 顕微鏡モードで撮影。久しぶりに使いましたが、センサーサイズの関係で被写界深度が深いので、超・クローズアップ撮影も簡単です(^-^)。
2
写真2:ツユクサ
OM SYSTEM Tough TG-7
※画角100mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F4.9(+0.7補正、1/400秒)
ISO250 ホワイトバランス:AUTO
仕上がり:Natural
顕微鏡モード
手持ち撮影
■ピクトリコ・ショップ&ギャラリー では、秦 達夫 写真展「秋田白神 山は恵むよ」が開催中。2回目の訪問です。「倒木更新」…秦さんが語られるととても深く説得力があり、とても勉強になりました。写真展は7月20日(土)までです(^-^)。
3
写真3:秦 達夫さん(左)と江口 聡さん。
4
5
写真4・5:秦 達夫さんは毎日14:00~14:30にギャラリートークを開催されています。
6
写真3:お話しされている秦 達夫さんの背後から激写される江口 聡さん。
7
写真7:会場では写真集が販売されています。
8
写真8:2024 Jing企画展「夏のエトセトラ」に展示する作品の
プリント依頼に来られていた小笠原裕司さん(左)と
ピクトリコ・橋本理生さん。
■先月、下町画廊 VOL VOLARE[ボルボラーレ]で開催した 写真展「東京トンボ日記」でご購入ただいた作品プリントが上がってきました。ペーパーは、ピクトリコ「ファインアートスムーズ」。これから梱包材を手配して、サインを入れて来週中には発送する予定です(^-^)。
9
■デジカメWatch に以下の記事が掲載されています(^-^)。
◆公式「OM SYSTEM カレー」が発売
鶏ひき肉と角切り牛タン入り
10
2024.7.16.(火)
■本日7月16日(火)と明日17日(水)はお休みをいただいております。この季節…1週間で見られるトンボが大きく変わります。近所の公園はマユタテアカネとウスバキトンボがいっぱいでした。写真1は、OM-1 Mark II の 手持ちハイレゾショット(約5000万画素)、M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影しました(^-^)。
1
写真1:マユタテアカネ
OM SYSTEM OM-1 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F5.6(1/160秒)
ISO1600 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
手持ちハイレゾショット(約5000万画素)
手持ち撮影
■写真2は、OM-1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO で撮影。防塵・防滴の機材なので、雨の日の撮影が楽しいです(^-^)。
2
写真2:ハス
OM SYSTEM OM-1 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
※画角180mm相当で撮影(35mm判換算)
多分割測光 絞り優先オート F7.1(-0.7補正、1/250秒)
ISO200 ホワイトバランス:5300K
仕上がり:i-FINISH
手持ち撮影
■以下、定期宣伝です。
■稲垣純也さんのYouTubeチャンネル「稲垣純也」に以下の動画が公開されています。是非、ご覧下さい(^-^)。
◆スチールの現場 vol.2 トンボ写真家 田中博 2022/12/08
■以下の動画に出演しており、レンズの魅力について語っています。是非、ご覧下さい(^-^)。
◆M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO 徹底解剖
写真家×開発者クロストーク
■以下の記事を担当しました。是非、ご覧下さい(^-^)。
◆野鳥の撮り方~シーン別でコツをつかむ~(田中 博)
8
◆昆虫の撮り方~マクロ撮影をマスターする~(田中 博)
9
7月15日以前の日記
【写真展/イベント紹介コーナー】
■現在開催中、および、近日中に開催される写真展/イベントです。ご案内をいただいたものだけ紹介しています。基本的に終了日の順に並べています。
■関東
◆公益社団法人 日本写真家協会
JPS2024年新入会員展「私の仕事」
【期 間】2024年7月11日(木)~ 7月17日(水)※日曜休館
10:00~18:00 ※最終日は15:00まで
【場 所】アイデムフォトギャラリー「シリウス」
東京都新宿区新宿1-4-10 アイデム本社ビル2F
TEL 03-3350-1211
◆市ノ川倫子 作品展
「Even if the sky cracks and lies drop」
【期 間】2024年7月5日(金)~ 7月18日(木)
11:00 ~ 19:00
【場 所】ソニーイメージングギャラリー銀座
東京都中央区銀座5-8-1 銀座プレイス6階
TEL 03-3571-7606
◆秦 達夫 写真展「秋田白神 山は恵むよ」
【期 間】2024年7月9日(火)~ 7月20日(土)※月曜日休館
11:00~18:00 ※日曜日は17:00まで
【場 所】ピクトリコ・ショップ&ギャラリー
東京都墨田区横網1-2-16
両国ガイビル 國技館前 5F(旧:東誠ビル)
TEL 03-6658-5823
◆写団薬師 東京・調布合同写真展
【期 間】2024年7月14日(日)~ 7月20日(土)※火曜定休
10:00~18:00
※初日12:00から/最終日16:00まで
【場 所】調布市文化会館 たづくり 2F 北ギャラリー
東京都調布市小島町2丁目33-1
TEL 042-441-6111
◆ギャラリーオープン1周年記念
早坂 卓 写真展
「幕張新都心 都市美・秩序と変容」
【期 間】2024年7月15日(月・祝)~ 7月20日(土)
11:00~17:30
【場 所】Taku 幕張町 Gallery
千葉県千葉市花見川区幕張町6-86
◆鉄道写真展「TRAIN × KANAGAWA 4」
【期 間】2024年7月15日(月・祝)~ 7月21日(日)
11:00~19:00
※初日15:00開始/最終日17:00まで
【場 所】サブウェイギャラリーM
神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目5
◆「Diverse~JPS2019同期有志写真展~」
【期 間】2024年7月11日(木)~ 7月22日(月)※火曜・水曜休館
10:00~18:00 ※最終日15:00まで
【場 所】OM SYSTEM GALLERY
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
TEL 03-5909-0191
◆Nature Trekking 秦 達夫 × 佐藤大史
~OM SYSTEMで撮る山岳風景~
【期 間】2024年7月11日(木)~ 7月22日(月)※火曜・水曜休館
10:00~18:00 ※最終日15:00まで
【場 所】OM SYSTEM PLAZA クリエイティブウォール
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
TEL 03-5909-0191
◆岩合光昭 写真展
「What a Wonderful World -この素晴らしき世界-」
【期 間】2024年6月18日(火)~ 7月23日(火)※日曜・祝日休館
10:00~17:30
【場 所】キヤノンオープンギャラリー1(品川)
東京都港区港南2-16-6 キヤノンSタワー2F
TEL 03-6719-9021
◆岩合光昭 写真展「ねこがお」
【期 間】2024年6月18日(火)~ 7月23日(火)※日曜・祝日休館
10:00~17:30
【場 所】キヤノンオープンギャラリー2(品川)
東京都港区港南2-16-6 キヤノンSタワー2F
TEL 03-6719-9021
◆JNR写真家協会展「やくも狂騒曲」
【期 間】2024年7月19日(金)~ 7月25日(木)
10:30~19:00
※土・日・祝日は11:00~17:00
※最終日は14:00まで
【場 所】富士フォトギャラリー銀座 スペース2
東京都中央区銀座1丁目2-4
サクセス銀座ファーストビル4F
TEL 03-3538-9822
◆山岸 伸 写真展「顔 KAO」日本の顔 scene1072-1139
【期 間】2024年7月16日(火)~ 7月27日(土)
月・火・木・土・日 10:00 ~ 17:00
水・金 10:00 ~ 18:00
【場 所】オカムラガーデンコートショールーム
東京都千代田区紀尾井町4-1
ニューオータニガーデンコート3階
◆中西敏貴 写真展「オプタテシケ」
【期 間】2024年7月16日(火)~ 7月27日(土)※日曜・月曜・祝日休館
10:30~18:30
【場 所】キヤノンギャラリー銀座
東京都中央区銀座3-9-7 トレランス銀座ビルディング1F
TEL 03-3542-1860
◆中藤毅彦 新作写真集「DOWN ON THE STREET」刊行記念写真展
【期 間】2024年7月20日(土)~ 7月27日(土)
13:00~19:00
【場 所】ギャラリー・ニエプス
東京都新宿区四谷4-10 メイプル花上2F
TEL 03-3356-8807
◆「お家にアートを飾ろう 四畳半に飾れる小作品展」
【期 間】2024年7月12日(金)~ 7月28日(日)
12:00~19:00
【場 所】下町画廊 VOL VOLARE[ボルボラーレ]
東京都墨田区八広1-3-10 2F
◆生越文明 写真展「僕のたいせつなこと」
【期 間】2024年7月13日(土)~ 7月28日(日)※月曜休廊
平日 13:00~19:00
土日 12:00~18:00
※最終日は17:00まで
【場 所】Place M Yokohama
神奈川県横浜市神奈川区上反町2-17-2
TEL 080-4139-8443
◆岩合光昭 写真展「Masai Mara」
【期 間】2024年6月18日(火)~ 7月30日(火)※日曜・祝日休館
10:00~17:30
【場 所】キヤノンギャラリーS
東京都港区港南2-16-6 キヤノンSタワー1F
TEL 03-6719-9021
◆佐藤仁重 写真展
「NIKKO~出会いの瞬間(とき)~」
【期 間】2024年7月6日(土)~ 7月31日(水)
平日 8:00~20:00
土曜 8:00~17:00
【場 所】アートスペース丸の内 & 丸の内フォトギャラリー
東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル2F回廊
TEL 03-6273-4125(土日祝:090-1035-3382)
快晴堂フォトサロン
※三菱一号館側のエレベーターで2階へ上がります。
※日曜・祝日は警備員さんのいるエレベーターからのみ観覧可。
「2階ギャラリーいきます」と伝えて下さい。
◆第41回「日本の自然」写真コンテスト 受賞作品展
【期 間】2024年7月19日(金)~ 8月1日(木)
11:00 ~ 19:00
【場 所】ソニーイメージングギャラリー銀座
東京都中央区銀座5-8-1 銀座プレイス6階
TEL 03-3571-7606
◆Abox Photo Academy Exhibition 2024
【期 間】2024年8月1日(木)~ 8月4日(日)
10:00~18:00 ※最終日15:00まで
【場 所】横浜市民ギャラリー 展示室3階
横浜市西区宮崎町26番地1
TEL 045-315-2828
◆たけうちかずとし 写真展「五分の魂-改-」
【期 間】2024年7月23日(火)~ 8月5日(月)※日曜休館
10:30 ~ 18:30 ※最終日は15:00まで
【場 所】ニコンサロン
東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー28F
TEL 03-3344-0565
◆THE GALLERY セレクション展
浅野久男 写真展「Past Light 光にふれる」
【期 間】2024年7月23日(火)~ 8月5日(月)※日曜休館
10:30 ~ 18:30 ※最終日は15:00まで
【場 所】ニコンプラザ東京 THE GALLERY
東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー28F
TEL 03-3344-0565
◆竹沢うるまWorkshop「写真と視点」修了展
【期 間】2024年7月24日(水)~ 8月5日(月)
10:00~18:00
※最終日17:00まで
【場 所】横浜市民ギャラリーあざみ野 展示室2F全面
横浜市青葉区あざみ野南1-17-3
TEL 045-910-5656
◆飯島 裕 写真展「星に識る」
【期 間】2024年7月25日(木)~ 8月5日(月)※火曜・水曜休館
10:00~18:00 ※最終日15:00まで
【場 所】OM SYSTEM GALLERY
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
TEL 03-5909-0191
◆石原大稔 写真展「旅路」
【期 間】2024年7月25日(木)~ 8月5日(月)※火曜・水曜休館
10:00~18:00 ※最終日15:00まで
【場 所】OM SYSTEM PLAZA クリエイティブウォール
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
TEL 03-5909-0191
◆岩田明訓 写真展「天球旋転」
【期 間】2024年7月25日(木)~ 8月5日(月)※火曜・水曜休館
10:00~18:00 ※最終日15:00まで
【場 所】OM SYSTEM PLAZA クリエイティブビジョン
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
TEL 03-5909-0191
◆生越文明 写真展「CONNECTED LIFE ― いのちの礎 ―」
【期 間】2024年8月8日(木)~ 8月26日(月)※火曜・水曜休館
10:00~18:00 ※最終日15:00まで
【場 所】OM SYSTEM PLAZA クリエイティブウォール
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
TEL 03-5909-0191
■関西
◆THE GALLERY 企画展
佐藤倫子 写真展「深濵」
【期 間】2024年7月4日(木)~ 7月17日(水)※日曜休館
10:30~18:30 ※最終日は15:00まで
【場 所】ニコンプラザ大阪 THE GALLERY
大阪市中央区博労町3-5-1
御堂筋グランタワー 17階
TEL 06-6348-9698
◆GOTO AKI 写真展「TERRA 2024 -身体と空間-」
【期 間】2024年7月30日(火)~ 8月10日(土)※日曜・月曜・祝日休館
10:00~18:00
【場 所】キヤノンギャラリー大阪
大阪市北区中之島3-2-4
中之島フェスティバルタワー・ウエスト1F
TEL 06-7739-2125
◆THE GALLERY セレクション展
浅野久男 写真展「Past Light 光にふれる」
【期 間】2024年8月16日(金)~ 8月28日(水)※日曜休館
10:30~18:30 ※最終日は15:00まで
【場 所】ニコンプラザ大阪 THE GALLERY
大阪市中央区博労町3-5-1
御堂筋グランタワー 17階
TEL 06-6348-9698
■その他の地域
◆むらいさち 写真展「FantaSea 2024」
【期 間】2024年7月12日(金)~ 7月17日(木)
10:00~18:00
【場 所】富士フイルムフォトサロン札幌
札幌市中央区大通西6丁目1番地 富士フイルム札幌ビル1F
TEL 011-241-7170
◆Abox Photo Academy Nagano 写真展 2024
【期 間】2024年7月25日(木)~ 7月30日(火)
10:00~18:00
※初日13:00から/最終日16:00まで
【場 所】額縁のタカハシ 松本店
長野県松本市出川3丁目10-19
◆Scene Photo Club 写真展 #2
【期 間】2024年7月1日(月)~ 7月31日(水)※木・金・土曜定休
11:00~17:00 ※ラストオーダー16:00まで
【場 所】珈琲・紅茶専門店 Scene(シーン)
静岡県浜松市中央区上島1-13-8
◆ペンギンと金魚の合同写真展&物販展
「ペンぎょ展 2024 in 名古屋」
【期 間】2024年7月20日(土)~ 8月18日(日)
※月・火曜休館
8月12日(月・祝日)は開館/14日(水)は振替休日
11:00~18:00
【場 所】TODAYS GALLERY STUDIO.NAGOYA
愛知県名古屋市中区新栄1丁目17-12
TEL 03-5809-3917
【入場料】700円/3歳以下は入場無料
◆海野和男 写真展「昆虫顔面博覧会と不思議の虫」
【期 間】2024年7月21日(日)~ 8月18日(日) ※休館日:月曜日
9:00~17:00
【場 所】小諸市立小諸高原美術館
長野県小諸市大字菱平2805-1
TEL 0267-26-2070
【料 金】一般 500円/小中高校生 無料
◆写真展「絶対個性 Part9 表現写」
【期 間】2024年8月27日(火)~ 9月1日(日)
9:30~17:00
※初日は13:00から/最終日は16:00まで
【場 所】飯田市美術博物館 市民ギャラリー
長野県飯田市追手町2丁目655−7
TEL 0265-22-8118
◆森田雅章 写真展
変わりゆく「バングラデシュ」
【期 間】2024年9月13日(金)~ 9月18日(水)
10:00~17:00 ※最終日は15:00まで
【場 所】ワキタギャラリー A
愛知県名古屋市中区大須4丁目10−68
TEL 052-251-5226(大代表)
◆森田雅章 写真展「妖精たちの賛歌」
【期 間】2024年9月13日(金)~ 9月18日(水)
10:00~17:00 ※最終日は15:00まで
【場 所】ワキタギャラリー B
愛知県名古屋市中区大須4丁目10−68
TEL 052-251-5226(大代表)
7月15日以前の日記